p110326
Welcome to our Web Site !
井手山岳会日本支部

ホーム | 次回山行案内 | 写真集トップ | JapanOB/OG |参加者募集 | 掲示板


251回:井手山岳会日本支部登山のご報告    

期日:3月26日()

行き先【奥秩父/蕨山(1,033m)

コースタイム:
西武鉄道「所沢」駅[8:09発]〜「飯能」駅[8:33着](国際航業バス[8:45発])〜名郷BS[9:35/9:46]〜林道終点[10:04]〜稜線[10:38]〜P1[10:55/11:00]〜蕨山[11:45]〜蕨山展望所[11:53/昼食/12:30]〜藤棚山[13:15/13:17]〜大ヨケの頭[13:23]〜金比羅山[13:53]〜金比羅神社跡[14:13]〜さわらびの湯[14:50/16:20]バス停[16:40発]〜西武鉄道「飯能」駅〜「西所沢」駅[17:15着]

 ルートマップはこちら


高度記録はこちら

 
(提供 Konochan

  このところ、マイ・ブームになっている西所沢の「久呂無木」で旨いそばを食べながら日本酒をいっぱいやろう…!ということで今回も秩父方面に来てしまいました。目的地は「蕨山」です。東日本大震災以来、世の中は節電・自粛モードですが、今朝の飯能発バスもガラガラ。名郷までバスに乗っていたのは私たちだけでした。途中の道は、桜にはまだ早いが梅は花盛り。バスの車窓から見える美しい花に「あれは梅?」「あれは桃?」と質問する隊長。仕事柄博学の菊丸が桃と梅の見分け方を説明してくれます。
   名郷バス停には自転車ツーリングの団体がいましたが、登山者らしい人は私たちだけ。ここから蕨山目指して林道から沢沿いを登っていきます。登山道にはいるとのっけから急登で、稜線に上がると今度は岩もゴツゴツと現れて、岩大好きの菊丸がうきうきしているのが伝わってきます。日差しはもう春の息吹という感じですが風は冷たく、2〜3日前の雨(雪)のなごりが800m付近から上には残っていました。しかし凍っているところは無かったのでアイゼンは使わずに済みました。地図上の頂上(有間山への分岐点)も地面は雪で白く、温かそうな展望所に進んで昼食にしました。それにしても、なんと今日は風が冷たいのでしょう。みそ汁やおにぎりを食べても体が冷えていく感じで、「もう一杯コーヒーを飲んで温まろう!」とお湯をわかす時もガスの気化が遅く(写真16番)隊長の手も真っ白です。カッとコーヒーを流し込んだ後、冷えてしまう前に早々に下り始めました。武甲山や武川岳、南は棒ノ折山、大岳山、川苔山など、馴染みの山々の展望も良かったのですが。
  下りはゆるやかなアップダウンの稜線で、順調に藤棚山、大ヨケノ頭、小ヨケノ頭、中登坂と進んでいきます。だらだらした長い尾根…とも言えますが、自然林を形作る木々に気をつけて見てみると、うろがあったり、ねじれた痕があったり、節のようにくびれがあったりします。オリエンテーリング用の掲示板にネイチャークイズが書かれていて、進んでいくと次の掲示板に答えが…。山歩きをしていると植林がどこへ行っても多いものですが、人が手をつけていないこのような自然林も貴重なものなのでしょう。木々の間からギザギザ険しい秩父の山々が見え、眼下には名栗湖の静かな湖面も見えるようになると、さわらびの湯もあと少しです。
  さわらびの湯で汗を流したあとは、計画通り開店時刻6時半の少し前に久呂無木に到着、これまた計画通りいい酒と蕎麦で大満足をしました。


参加者:隊長、菊丸、このちゃん
天候:晴れ
今回の実働時間:4時間5
今回の累積登高差:973m
今回の踏破距離:9.6km

〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜


スライドショウの開始
img0000.jpg
【1】名郷バス停で下車、蕨山登山口を出発。
2011年03月26日 9時46分
img0001.jpg
【2】林道終点。
10時04分
img0002.jpg
【3】登り口から稜線に出るまでの急登。
10時10分
img0003.jpg
【4】稜線に出ました。
10時38分
img0004.jpg
【5】左上に見える主稜線まで、変化のある道を登ります。
10時54分
img0005.jpg
【6】岩が出てくると、特に嬉しそうな菊丸。
10時57分
img0006.jpg
【7】馬酔木(アセビ)が咲いていました。
11時10分
img0007.jpg
【8】こんな岩稜も出現。地図の「下山時注意」の場所?
11時24分
img0008.jpg
【9】頂上に近づくとこんなに雪が。急斜面なので、アイゼンが欲しくなるぐらい。
11時39分
img0009.jpg
【10】蕨山山頂。展望所方面は私の来ている方。菊丸の指さすのは有間山方面。
11時45分
img0010.jpg
【11】展望所で昼食。今日は風が寒いッ!
12時19分
img0011.jpg
【12】左手前の頂上は蕨山山頂、その右奥の尖ったピークは武甲山、その右の山は武川岳。
12時21分
img0012.jpg
【13】奥多摩から川苔山方面。
12時22分
img0013.jpg
【14】左手前の木の右のピークは棒ノ折山、右奥のキューピー型は大岳山でしょう。
12時22分
img0014.jpg
【15】動いていないと寒いので記念撮影。
12時24分
img0015.jpg
【16】ご飯食べてもまだ寒いので、お茶をもう一杯。しかし強風で湯を沸かすのも大変。
12時16分
img0016.jpg
【17】寒いけど、歩き始めるとすぐポカポカしてきます。「ミカン食べよう!」と菊丸。
12時49分
img0017.jpg
【18】藤棚山から棒ノ折山(左)大岳山(右奥)方面を見る。
13時16分
img0018.jpg
【19】大ヨケの頭に到着。
13時23分
img0019.jpg
【20】展望のよい稜線を下ります。それにしても風が冷たい。
13時45分
img0020.jpg
【21】金比羅山手前にて。名栗湖が見えます。
13時53分
img0021.jpg
【22】武甲山から伊豆ヶ岳方面。
14時01分
img0022.jpg
【23】金比羅神社跡だって。
14時13分
img0023.jpg
【24】さわらびの湯で汗を流してさっぱり。飯能行のバスを待つひと時。
16時35分
img0024.jpg
【25】久呂無木ご主人と。今日もお世話になりました。美味しかった〜〜!
19時32分