Welcome to our Web Site !
    第297回:「いぃDay!」山岳会日本支部登山のご報告      p130525 


ホーム | 次回山行案内 | 写真集トップ | JapanOB/OG |参加者募集 | 掲示板

期日:2013年5月25日()

行き先【丹沢/檜洞丸(1601m)】


コースタイム:

小田急線新宿駅[6:01発小田原行き]〜新松田駅[7:18/7:30発バス]〜西丹沢自然教室[8:40/8:45]〜つつじ新道入口[8:52]〜ゴ―ラ沢出合[9:30]〜展望園地[10:20]〜休憩(1390m[11:18]〜檜洞丸[11:55/昼食/12:35]〜休憩[13:47]〜犬越路[14:25]〜用木沢出合[15:25]〜ウェルキャンプ場[15:50]〜西丹沢自然教室BS[16:10発バス]〜山北駅[16:55]〜さくらの湯[17:00/17:45]〜山北駅[18:04] 〜松田駅[18:12] 〜お店を探してうろうろ〜新松田駅[18:25発新宿行]〜新宿駅[19:47]

ルートマップはこちら     高度記録はこちら
(提供 Konochan

 春を迎えた山の楽しみは、何と言っても爽やかな新緑と色とりどりの花々だ。今日は副隊長がシロヤシオの花を愛でる山行を企画してくれた。

 新宿駅6:01発、小田原行き急行に乗る。下北沢駅で菊丸と合流する。副隊長は始発でも間に合わないので、東京駅から小田原駅まで新幹線に30分乗り、小田原駅から新松田駅まで引き返すこと15分だそうだ。新松田駅発のバスの中で、副隊長と無事合流する。バスは乗客で満席だ。 終点西丹沢自然教室でバスを降りると、ここも人で溢れている。身支度を済ませ、なだらかな登山道をちょっと飛ばし気味に、気持ち良く歩き始める。が、前に列を作って歩いている人たちに追い着いてしまい、スピードダウンを余儀なくされる。

 ゴーラ沢出合からはひたすら登り、ということなので、気合いを入れて登り始める。バリエーションルートの不安定な道に比べて、しっかりと踏み固められた道は案外スイスイと登っていける。先週の大谷ヶ丸西尾根の方がよっぽどきつい。しばらく登ると、両側に笹が現れた。笹の葉に混じって、黒紫色と黄色のものがチラホラ見える。なんと辺り一面の笹が花を咲かせていたのだ。笹の花が咲くのは約60年に一度で、根で繁殖する笹が枯れてしまう前に、花を咲かせると言われている。(もっと頻繁に咲くとか、咲いても枯れないとか、などの説もあり、不確かなことが多いらしい。)黒紫色の穂から黄色く垂れ下がっているのがおしべで、垂れ下がった糸の根元にある、綿状のものがめしべだそうだ。副隊長も筒先が開いておしべが垂れ下がっているのを見たのは、初めてだそうだ。シロヤシオを見る前に、非常に珍しいものを見ることが出来た。

 ゴーラ沢出合から50分ほどで展望台に着くと、たくさんの人がカメラを構えている。木々の合間から、空にぽっかり浮かんでいるような富士山が見えていた。富士山が見えると嬉しくなる。富士山からパワーをもらって、また黙々と登る。山頂まであと20分というところで、まず一本目のシロヤシオを発見。シロヤシオ、咲いていて良かった〜!バイケイソウ、マルバダケブキなどの植生保護のための木道を歩き始める頃には、両側がシロヤシオの花に囲まれていた。あっちもこっちも、シロヤシオ。五角形のように見える花びらの白と、取り巻く葉の緑とのコントラストが爽やかだ。葉っぱもよく見ると、縁がほのかに赤く染まっていて、お洒落な感じだ。山頂までシロヤシオの群生が続き、シロヤシオに目を奪われているうちに山頂に着いてしまった。

 山頂は大勢の人たちで大賑わいだ。いつも人のいない山ばかりだから、ちょっと戸惑う。周りは白い靄が立ちこめていて、眺望はない。下りは大笄、小笄を経由し、犬越路に下りる。山頂から大笄まで、シロヤシオの群生が続いている。この辺りのシロヤシオは山頂手前よりも、花は小ぶりだが花数が多いので、白が勝って見える。ヤマツツジ、ミツバツツジ、アカヤシオなど、いろいろな色のツツジを見てきたけれど、真っ白なシロヤシオが一番美しいように思う。熊笹ノ峰辺りの笹も一面、花が咲いていた。全山一斉に開花するようだが、すると一斉に笹は枯れてしまうのか・・・?足元はいつの間にか細尾根となり、小刻みにアップダウンが続く。笹藪から急に眺望が開けたと思ったら、左側が谷底まで激しく切れ落ちていたり、岩場が出現したり、歩きやすい尾根道だったり、階段があったり、変化に富んでいて退屈しない道だ。

前方の山腹に犬越路避難小屋が見えたと思ったら、あっという間に犬越路に到着。避難小屋の中を覗いてみると、まだ新しくて綺麗だ。いつか避難小屋に泊まってみたい。さらに下った沢沿いの道は石がゴロゴロ転がっている。長い下りで笑っている膝をなだめながら、慎重に歩く。林道に出てから約20分のウェルキャンプ場売店で、のんびりビールを楽しんでいると、登山客がぞくぞくと通り過ぎていく。山頂にいた人たち皆に追い越されてしまった・・・と少々焦りながら、西丹沢自然教室バス停に着くと、増発便のバスにジャストタイムで乗れた。ビールでの遅れは無事取り戻した。山北駅で下車し、山北町健康福祉センター3階にある「さくらの湯」(炭酸カルシウム温泉)に立ち寄る。安くて、キレイで、空いていて、露天風呂の温度も程良い。良いことずくめなのだが、ただ一つの、最大の難点はビールの販売がないこと!先に風呂から出ていた副隊長はさぞかし時間を持て余したことだろう。 

山北駅にはお店がほとんどないので、御殿場線で松田駅に出てから、新松田駅周辺でお店を探すも、どこも予約でいっぱいと断られる。仕方がないので、新宿まで出ることにする。やっと8時過ぎにお風呂上がりのビールにありつけた。いつもとはちょっと目先の変わった料理を楽しむ。たまには都心の店に立ち寄るのもいいものだ。  (by なお)


参加者:副隊長、菊丸、なおちゃん
今回の実働時間:6時間5分

今回の累積登高差:1147m
今回の踏破距離:13.2km

〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜
スライドショウの開始
img0000.jpg
01 西丹沢自然教室バス停は大賑わい。
2013年05月25日 8時46分
img0001.jpg
02 登り口は沢沿いでヒンヤリしている。
img0002.jpg
03 すぐに数珠繋ぎ状態。しかも前方は1パーティではない。
9時18分
img0003.jpg
04 ゴーラ沢出合。
9時30分
img0004.jpg
05 ヤマツツジの前で。この先、もし何も咲いていなかった場合に備えた一枚。でもそれは全く杞憂でした。
9時41分
img0005.jpg
06 なんと、笹の花が開いていました。
10時11分
img0006.jpg
07 この花は犬越路への下りでも同様。ってことは、地下茎が繋がっているのだろうか?
10時17分
img0007.jpg
08 緑の切れ目から、富士山が見えました。
10時18分
img0008.jpg
09 輝くほどの新緑。
10時20分
img0009.jpg
10 イタヤカエデのパッチワーク。
10時32分
img0010.jpg
11 ミツバツツジ。
img0011.jpg
12 見つけました、シロヤシオ。
11時9分
img0012.jpg
13 花の競演。
11時10分
img0013.jpg
14 丁度見頃に巡り合ったようです。
11時25分
img0014.jpg
15 イロハモミジも控えめな花を咲かせていました。
img0015.jpg
16 稜線に出ました。
11時40分
img0016.jpg
17 この先、山頂までは庭園のよう。
11時43分
img0017.jpg
18 檜洞丸に到着。
11時56分
img0018.jpg
19 山頂は大変賑わっていました。いいDay山岳会日本支部では余り経験しません。
11時58分
img0019.jpg
20 青ヶ岳山頂は昔乍らの佇まい。
12時25分
img0020.jpg
21 未だ蕾のシロヤシオ。
12時39分
img0021.jpg
22 花の数は、登りのツツジ新道よりも犬越路に向かう道のほうが多い。
12時42分
img0022.jpg
23 東沢側は鋭角的に切れ込んでいる。
12時52分
img0023.jpg
24 この道はなかなか飽きさせません。
2013年06月09日 21時46分
img0024.jpg
25 まだ牧歌的な雰囲気。
13時05分
img0025.jpg
26 そろそろ急激なアップダウンが始まりそう。
13時17分
img0026.jpg
27 ゴーラ沢出合辺りが見えている。
13時18分
img0027.jpg
28 所々、シロヤシオが新緑の中に点在している。
13時28分
img0028.jpg
29 大室山はガスの中。
13時29分
img0029.jpg
30 この辺りは両側が痩せている。
13時30分
img0030.jpg
31 この先は渋滞中。
2013年06月09日 21時46分
img0031.jpg
32 こっちを向いてー!といったが、菊丸はそれどころではない。
13時41分
img0032.jpg
33 小笄のピーク。
13時41分
img0033.jpg
34 犬越路の避難小屋が見えてきました。
14時26分
img0034.jpg
35 中は綺麗に使われている様子。
14時33分
img0035.jpg
36 ガクウツギ、らしい。
15時03分
img0036.jpg
37 こちらはヤブウツギ。スイカズラの仲間。
15時06分
img0037.jpg
38 用木沢に降りてきました。
15時09分
img0038.jpg
39 山北駅前、ポッポ駅前屋。この日は入りませんでした。(失敗でした)
17時56分

写真集TOPへ