Welcome to our Web Site !
マンマ・ミーア!山行ご報告

その99
中央線沿線*湯ノ沢峠〜大蔵高丸〜ハマイバ丸 

2014年7月12日(

コースタイム:

JR中央線高尾駅[7:26]〜甲斐大和駅[8:33/8:40]〜タクシー(3880円)〜湯ノ沢峠登山口[9:00/9:05]〜湯ノ沢峠[9:55/10:02]〜大蔵高丸[10:47/11:05]〜ハマイバ丸[11:30]〜昼食〜出発[12:05]〜天下石[12:36]〜米背負峠[12:55]〜米背負峠登山口[13:35/13:47]〜やまと天目山温泉[14:50/16:16](バス)〜甲斐大和駅[16:30/16:42]〜高尾駅[17:40/17:50]〜立川駅[18:07]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 


週中半に台風8号が列島に沿うように通過した。何度来ても小金沢連嶺からの富士山は望めない・・台風一過、今日こそはの思いで湯の沢登山口に降り立った。我々と同じ甲斐大和駅よりタクシーに分乗してきた団体さんより先に出発しようと歩き出す。川沿いの涼しく気持ちがいい道をゆるやかに登っていく。ログハウス風トイレが見えてくると湯の沢峠に到着。まぎらわしい道標は新しく作り替えられており迷うこともなくなった。

大蔵高丸へゆるやかなアップダウンを歩き始めるとすぐ鹿柵が現れる。新しいものなので最近取り付けられたのだろう。道の両側にはウマノアシガタ、ハナニガナ、トリアシショウマ、ウスユキソウがポツンポツンと咲いている。お花畑なるにはもう少し後のようだ。

大蔵高丸の頂上に着く。ここが晴れていることはめったにない、そのめったにない日である。がしかし富士山は見えず、かろうじて右側にそれらしき裾野が確認できただけであった。

ハマイバ丸へ緩やかに下っていくとシラビソの広葉樹林が広がっており、木漏れ日がちらちらと葉の間から射していてどこかの高原のよう。そして後ろを振り返れば白谷丸の白くえぐれた斜面がくっきりと見えている。

ハマイバ丸山頂、雲がなければ富士山が見えるであろう場所に陣取ってお昼とする。

山頂から下り、またひとつピークをこえると急坂があり視界が開けて正面に大谷丸が見える。野バラの群生地の中を下りて行くため急坂であってもつかまるところはない。菊丸となおちゃんの言うつるつるの所とはハマイバ丸から天下石に下る道であった。

米背負峠からの渓流沿いの道もまた涼しく川の流れの音も心地よい。

タクシーを呼ぶ積もりだったが林道のゲートが閉まっていたので、やまと天目山温泉までおしゃべりに花を咲かせて歩いていった。(ひろ)


今回の参加者:菊丸、このちゃん、ヒロちゃん、なおちゃん
実働時間:4時間30分
累積登高差(+)
踏破距離:km


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01湯ノ沢峠登山口、さあこれから出発。
2014年07月12日 09時03分
img0001.jpg
02始めは広い道を進む。緑がもう濃くなった。
2014年07月12日 09時12分
img0002.jpg
03沢沿いの道は爽やか。
2014年07月12日 09時14分
img0003.jpg
04鹿除けの新しい扉が出来ていた。
2014年07月12日 10時07分
img0004.jpg
05ネットもしっかり張られている。
2014年07月12日 10時11分
img0005.jpg
07白谷丸のザレ場が白く見える。
2014年07月12日 10時11分
img0006.jpg
08一応お花畑、花の数はまだあまり多くない。
2014年07月12日 10時14分
img0007.jpg
09青い空と緑の草原、最高に気持ちが良い。
2014年07月12日 10時14分
img0008.jpg
10ダケカンバの林、良い雰囲気。
2014年07月12日 10時18分
img0009.jpg
11大蔵高丸山頂。
2014年07月12日 10時46分
img0010.jpg
12富士山の右側の裾野がかろうじて見える。
2014年07月12日 10時50分
img0011.jpg
13甲州高尾山が見える。
2014年07月12日 10時54分
img0012.jpg
14このちゃんの本を片手に山の名前を確認。
2014年07月12日 10時57分
img0013.jpg
15さらに草原の道が続く。空が青い!
2014年07月12日 11時16分
img0014.jpg
16ハマイバ丸山頂
2014年07月12日 11時29分
img0015.jpg
17後から団体さんが登ってきて、大賑わい。
2014年07月12日 11時48分
img0016.jpg
18やっぱり富士山は右側の裾野だけ。
2014年07月12日 11時53分
img0017.jpg
19大谷ヶ丸方面が見えてきた。一斉にカメラを向ける。
2014年07月12日 12時25分
img0018.jpg
20今日は大谷ヶ丸の手前、米背負峠を下ります。余裕の笑顔。
2014年07月12日 12時27分
img0019.jpg
21パノラマ写真でお届け。
2014年07月12日 12時27分
img0020.jpg
22滑りそうな急斜面を下って。道が茶色く見えている。
2014年07月12日 12時31分
img0021.jpg
23天下石。どうしてこんな大きな石がここにあるのだろう?
2014年07月12日 12時36分
img0022.jpg
24米背負峠、ここからは沢沿いの道。
2014年07月12日 12時53分
img0023.jpg
25天気が良ければ丹沢の山々が見える場所。
2014年07月12日 12時52分
img0024.jpg
26ヤマアジサイが群生していた。
2014年07月12日 12時57分
img0025.jpg
27ヤマアジサイと振り返り美人。
2014年07月12日 12時57分
img0026.jpg
28足取り軽く、下ります。
2014年07月12日 13時08分
img0027.jpg
29気持ちの良い沢沿いの道ももうすぐ終わり。
2014年07月12日 13時09分
img0028.jpg
30角が生えかけの子鹿に遭遇。
2014年07月12日 14時34分
img0029.jpg
31ヤマオダマキ
2014年07月12日 10時09分
img0030.jpg
32ハナニガナ
2014年07月12日 10時09分
img0031.jpg
33トリアシショウマ
2014年07月12日 10時10分
img0032.jpg
34ノバラ
2014年07月12日 10時11分
img0033.jpg
35ヨツバヒヨドリ
2014年07月12日 11時25分
img0034.jpg
36シモツケ
2014年07月12日 12時07分
img0035.jpg
37ミツバツチグリ
2014年07月12日 12時07分
img0036.jpg
38ヤマハハコ
2014年07月12日 12時07分
img0037.jpg
39ヤマアジサイ
2014年07月12日 12時56分
img0038.jpg
40ホタルブクロ
2014年07月12日 14時33分
このちゃんTrailMaps INDEXへ