Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第374回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2015年2月21日(

行き先【奥多摩/本仁田山(1224.5m)

コースタイム:

JR青梅線立川駅[7:32]〜青梅駅[8:02/8:07]〜鳩ノ巣駅[8:40/8:57]〜大根の山の神[9:50/9:55]〜副隊長と合流[10:30]〜コブタカ山[11:09/11:13]〜本仁田山[11:40/昼食/12:00]〜チクマ山[12:36]〜ゴンザス尾根〜車道[13:47]〜もえぎの湯[14:00/14:50]〜天益[15:00]〜奥多摩駅[16:23](ホリデー快速)〜立川駅[17:35]〜やきとん[17:40]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します
高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

今回の副隊長プロデュースのお題は、なんと「天益」。本仁田山はそのおまけである。目指すはもえぎの湯につかり、天益で鹿の竜田揚げを食らうこと。そのためにチョイスした最適の山が本仁田山。というわけではないのだろうが、今回は出がけに思わぬハプニングがあった。

 7:32 立川駅発の発車時刻がせまってきても、副隊長が姿を見せない。珍しいことに、電 車の時刻をミスってしまい、9:10 鳩ノ巣着の電車で追いかけるとのこと。副隊長抜きの 6 人で出発することとなった。それと、もう一つ。立川で電車の発車を待つ間に、隊長がホームで難しい顔をして電話で話している。なんと休日のこんな朝早くに社長からの電話。どうも、難しい課題を抱えたようだ。せっかくの休日のお楽しみの幕開けなのに、お気の毒なことである。

そうこうしているうちに、鳩ノ巣駅に到着。身支度を済ませ、8:57 に出発。隊長を先頭に登山道に入っていく。風もなく春を思わせる暖かな日差しが心地よい。奥多摩らしい杉林の植林の中を黙々と登っていく。9:50 大根の山の神にて水飲みタイム。ここで川苔山への分岐となる。 いつ、副隊長が後から追いかけてくるのか。それとも、副隊長のことだから違うコース で一気に本仁田山山頂にて我々を待っているかも。いやいや、バリエーションでいきなり現れるかもなど、想像すると楽しい。一方の隊長は、やはり仕事のことがずっと頭から離れないようだ。

杉ノ木尾根に入ると、次第にうっすらと雪が出てきたが、凍っていないので歩きやすい。高度を上げていくうちに、振り返ると御前山、鋸山が見えた。その左側に大岳山も見える。頼みのタノマ−ルが発動できないので、山の名前を確かめるのも一苦労。あれあれ、前方に何やら人影が。あの見慣れた黄色いザックのお姿は、紛れもない副隊長である。鳩ノ巣駅から西川に沿って林道を進み、適当な所で尾根によじ登りバリエーションを楽しんできたとのこと。いつも心配をかけるピヨピヨもいなく、本仁田山のよい展望を眺めながら、お一人でさぞ気ままに楽しんで来られたことだろう。ともあれ、これで全員がそろった。先頭は隊長、しんがりが副隊長という、いぃDay!山岳会にはめったにない隊列で進んでいく。

前方にコブタカ山が見えてきた。頂上直下はかなり急そうだ。尾根の北側に入ったとたんに積雪が多くなってきた。風も冷たく、完全に冬に逆戻り。雪は踏み固められていないのでさほど歩きにくくはないが、コブタカ山直下の急斜面では「つま先が痛くなるくらい雪にキックして。」という副隊長の指示に、皆必死でキックステップをして慎重に登る。キックステップは、結構しんどく、疲れが増す。この時ばかりは、頭の中は「天益」どころではなかった。

 11:09 ようやくコブタカ山に到着。東側には高水三山、西側には雲取山も見える。視力 が抜群に良いのりちゃんは、雲取山の避難小屋が見えるらしい。ここからはいつものように、副隊長が先頭に立ち、隊長はしんがりを務める。さらに雪が多くなり、真っ青な空と白銀の雪のコントラストがきれいだ。

 11:40 本仁田山に到着。南斜面が開けていて展望がよい。ここで昼食を採り、12:00 下 山開始。アイゼンをつけた方がいいか心配だったが、副隊長は多分大丈夫、とのこと。案の定、南斜面だけあってすぐに雪はなくなり、冬枯れの道となった。ただ、急降下なのでぬれている土で滑りやすく、慎重に道を選んで歩く。心の中で「ていねいに、ていねいに腰高にならないように。」とおまじないのように念じながら気をつけて下りていく。

12:36 チクマ山、その後右折しゴンザス尾根に入る。しばらくはなだらかな尾根の下りで気持ちがいい。最後はまた急坂をジグザグに下りていき 13:47 車道に出た。 ここからは、一目散にもえぎの湯に直行。もえぎの湯では、なおちゃんが露天風呂を独占して待っていた(笑い)。お湯はすべすべしていて気持ち良かったが、今日本来の目的がこれからなので、不思議といつも山行のような達成感がない。天益に直接集合とのことだったが、副隊長となおちゃんは我慢できずにもえぎの湯のお休み所で二人ビール。その後、天益に集まり、待望の鹿肉竜田揚げを堪能したのは言うまでもない。

詳しくは副隊長の HP をご覧あれ。 後記 隊長は週明けに無事難題を解決。雨降って地固まる、とのこと。 本当に良かった!お疲れ様でした。 (by くま)


今回の参加者:隊長、副隊長、くまちゃん、ひろちゃん、のんちゃん、アヒルちゃん、のりちゃん 温泉より参加:なおちゃん
実働時間:4時間25分
累積登高差(+):1179m
踏破距離:9.5km

☆ 日帰り温泉はこんな所 Check!
☆ 打ち上げはこんな店  Check!
☆ 打ち上げ第二弾はこんな店 Check!
☆ 打ち上げ第三弾はこんな店 Check!


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 (まったく関係ないが)日の出直前の三郷駅ホームから見た江戸川鉄橋。
img0001.jpg
02 鳩ノ巣駅で出発の支度。
img0002.jpg
03 出発前の集合写真。のんちゃん撮影。
img0003.jpg
04 こちらはくまちゃん撮影。・・・ってことは?
img0004.jpg
05 まあとにかく、しゅっぱーつ。
img0005.jpg
06 しっかりした道標。
img0006.jpg
07 植林帯に入った。
img0007.jpg
08 大根ノ山ノ神に到着。
img0008.jpg
09 これが山ノ神の祠。
img0009.jpg
10 その頃、何故か副隊長はこんなところを歩いていた!
img0010.jpg
11 進行方向を確認中。
img0011.jpg
12 副隊長は、ようやく山道に入った。
img0012.jpg
13 仕事道だろうが、しっかりしている。
img0013.jpg
14 本隊は、御前山と鋸山が見えた。
img0014.jpg
15 桧林の隙間から大岳山。
img0015.jpg
16 その頃副隊長は、こんなところを気持ちよく歩いていた。
img0016.jpg
17 仕事道はどんどん沢沿いを進んでいくので
img0017.jpg
18 ここから直登することにした。
img0018.jpg
19 振り返ると、あれが本仁田山あたりか。
img0019.jpg
20 一方、本体は眺めの無い植林の中。
img0020.jpg
21 薄っすらと雪も出てきた。
img0021.jpg
22 こちら副隊長も植林帯に突入。
img0022.jpg
23 黙々と進む本隊。
img0023.jpg
24 おんやぁ、行く手に人影だ。
img0024.jpg
25 副隊長、首尾よく本体に合流す。
img0025.jpg
26 また広葉樹林に出る。
img0026.jpg
27 瘤高山はまだまだ。
img0027.jpg
28 尾根の北側に出るとご覧の積雪。
img0028.jpg
29 青空とのコントラストが美しい。
img0029.jpg
30 雪は踏み固められてはいないので歩き易い。
img0030.jpg
31 あれが本仁田山。
img0031.jpg
32 こちらが瘤高山。
img0032.jpg
33 もうひと頑張り。
img0033.jpg
34 やや滑りやすいところ。
img0034.jpg
35 最後の登り。
img0035.jpg
36 後方はるかに見えるは高水三山。
img0036.jpg
37 ようやく瘤高山に着きました。
img0037.jpg
38 標識はないが、記念撮影。
img0038.jpg
39 最後の急登を振り返る。
img0039.jpg
40 こんなところに手書きの山頂名表示。
img0040.jpg
41 本仁田山への登りはほんのひといき。
img0041.jpg
42 山頂からの眺め。
img0042.jpg
43 証拠写真。
img0043.jpg
44 さて下山。
img0044.jpg
45 最初の分岐を左へとる。
img0045.jpg
46 南斜面はまったく雪が無い。
img0046.jpg
47 でも所々ヌカっていて滑りやすい。
img0047.jpg
48 慎重に下るのみ。
img0048.jpg
49 一転して登りになったら、あひるちゃん、つった。
img0049.jpg
50 チクマ山到着。
img0050.jpg
51 ここで右折し、ゴンザス尾根へ。
img0051.jpg
52 ここは急降下。
img0052.jpg
53 凍っていないのでありがたい。
img0053.jpg
54 とはいえ気を付けて。
img0054.jpg
55 正面は御岳山。
img0055.jpg
56 御岳山から大岳山にかけて見えた。
img0056.jpg
57 下界はもうすぐ。
img0057.jpg
58 民家が見えた。
img0058.jpg
59 ここを右折すればもえぎの湯は近い。
img0059.jpg
60 頭の中はなにが去来しているか。
img0060.jpg
61 もえぎの湯到着。
img0061.jpg
62 なおちゃんとも目出度く合流。
img0062.jpg
63 とんびがくるりと輪を描いた。
img0063.jpg
64 今回の最大の目的はここ。
img0064.jpg
65 奥多摩駅はすぐ目の前。
img0065.jpg
66 ホリデー快速に乗り込む。
img0066.jpg
67 今日のホリデー快速は空いている。
img0067.jpg
68 何にうけたの?
img0068.jpg
69 残念ながら「だるま」は満席。
img0069.jpg
70 代わりにここへ入りました。
img0070.jpg
71 国分寺のマンホールを調査中。
img0071.jpg
72 国分寺で入った店はここ。

 このちゃんTrailMaps INDEXへ