Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


ホーム | 次回山行案内 | 写真集トップ | JapanOB/OG |参加者募集 | 掲示板

第383回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2015年4月25日(

行き先【奥武蔵/蕨山(1044m)

コースタイム:

西武池袋駅[600](準急飯能行)〜西武飯能駅[655/710](バス湯の沢行)〜名郷BS[805/815]〜登り口[852]P [925/930]〜鳥首峠[1000]〜カッパ着[1020/1030]〜滝入ノ頭 [1045]〜しょうじくぼの頭[1052]〜ヤシンタイの頭[1105]〜有間山(橋小屋ノ頭)[1125]〜東屋 [1137/昼食/1200]〜分岐[1216]〜蕨山[1220/1228]P[1307/1312]〜名郷BS[1345/1405](バス飯能行)〜さわらびの湯[1416/(入浴800 円)/1536](バス飯能行)〜飯能駅[1620/1625]〜西武池袋駅[1716] \(^0^)/

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

今回は久しぶりの早出で「アカヤシオ」を目当てにガッツリのロングコースに挑む。さわらびの湯のあと、本日のメインイベントである池袋のKURAND SAKE MARKETで立ち飲み!というフルコースの計画であった。

飯能からの国際興業バスにびっくり!アニメ「ヤマノススメ」のキャラクターがバスの外側だけでなく、車内の壁はもちろん天井から座席にまで描かれている。天覧山など飯能・秩父の山や名所も描かれていて、アニメファンならずとも何だか楽しい気分になる。調べたところ、このラッピングバスは425日(土)から、しかも限定ダイヤのみ運行だったようで、行き帰りともラッピングバスに乗った私たちはとてもラッキーだったようだ。

名郷BSからまずは車道歩き40分。川沿いの道を、山を眺めたり路肩の花を楽しみながら歩く。ちょっと飽きてきたところで採石工場が現れた。JFEミネラル武蔵野鉱業所の大きなサイロ4つとベルトコンベアが目を引く。この採石工場の脇が登り口。武蔵白岩鉱山の石灰石をこの工場まで運ぶトロッコは現役で、トロッコとその軌道を見るためにやって来るマニアもいるらしい。荷揚げ降ろし用モノレールの軌道という珍しいものも見ることができた。採石工場の敷地には木の電柱や赤い円柱の消火栓があり、昭和がロマンいっぱいだった。かつて採石場が盛んだった頃を偲ばせる集落は廃墟と化していた。

集落跡から30分程で鳥首峠。この辺りから雲行きが怪しくなってきた。今年の4月は天候不順が続いたが、今日も残念。傘でやり過ごせるかと思っていたが、雨粒が大きくなってきたのでカッパを着る。有間山(橋小屋ノ頭)までの尾根道は見晴らしがいい。どうも昔、山火事があったようだ。雨はちょっと残念だけど、春の芽吹きの黄緑色と山桜の淡いピンクの柔らかな色合いを楽しむにはちょうどいい演出。時々出会うミツバツツジの濃いピンクがいいアクセントになっていた。武甲山のようにきれいに切り刻まれて行く武蔵白岩鉱山の山容をみることもできた。

逆川乗越(大ダル)でいよいよ雨が強くなってきた。丁度よく東屋があったので、昼食とする。

蕨山最高点(1044m)には何の標識もない。分岐を過ぎて蕨山の標識がある所謂山頂(1033m)へ向かうと、今日の目当てのアカヤシオに出会えた。もう盛りは過ぎてしまい、落ちている花の数の方が多いくらいだったが・・・。山頂の山桜が見事だった。展望台からは大持山、武川岳、伊豆ヶ岳が間近に見える。晴れていれば、浅間山、榛名山や日光白根山まで見えるらしい。

予定では蕨山〜藤棚山〜大ヨケノ頭〜さわらびの湯まで2時間半の下山コースになっていたが、「雨は降り続いているし、池袋では立ち飲みだし・・・」と軟弱な考えが頭をもたげ、結局蕨山からは名郷BSに下りることにした。でも、実のところ、BSまで1時間半のコースは急坂の連続で決して軟弱ではなかった。果たして、この急な岩場にこそアカヤシオが咲いていた!!!ちょっと滑りやすいところもあったが、岩場あり沢ありの変化があって、結果オーライ!こちらの下山コースにして良かった。かつてかなり滑りやすかったところは改修して階段になっていた(副隊長談)。

「名郷BSにはビールがあるから」というのがコース変更O.Kになった理由。バスを待つ間に泥にまみれたスパッツ、カッパを脱ぎ、ビールをグイッとやる。再びラッピングバスに乗って、さわらびの湯へ向かった。

さわらびの湯の玄関では木彫りの頭を撫でて「幸せ」を手繰り寄せた。利用者が多い割にちょっと狭いのが難点。でも、きょうは利用者の切れ間だったのか露天風呂を占領して気持ちよく入ることができた。ややぬるめのお湯でリラックス。

さわらびの湯から45分間のバス、飯能から1時間の電車で気力・体力を充実させて、池袋へ向かった。(アヒルちゃんは所沢でバイバイしました。)デパ地下でつまみを仕入れて、いざっ、出陣!日本酒立ち飲みバー「KURAND SAKE MARKET」へ。  (by のん)

今回の参加者:副隊長、アヒルちゃん、くまちゃん、のんちゃん、なおちゃん
実働時間:4時間39分
累積登高差(+)
踏破距離:12.1km
 

☆ 日帰り温泉はこんな所  Check!
☆ 打ち上げはこんな店  Check!
☆ 打ち上げ第二弾はこんな店 Check!


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 名郷から出発。
img0001.jpg
02 しばし車道を行く。
img0002.jpg
03 タチツボスミレ。
img0003.jpg
04 ウツギも咲いてきた。
img0004.jpg
05 意外に車道が長い。
img0005.jpg
06 ヤマブキも今が盛り。
img0006.jpg
07採石所に到着。
img0007.jpg
08 ここまで40分弱。
img0008.jpg
09 我々は当然、右。カエルの意味は?
img0009.jpg
10 振り返ると蕨山方面。
img0010.jpg
11 山肌に新緑とヤマザクラ。
img0011.jpg
12 今が一番多彩。
img0012.jpg
13 トロッコ列車好きには堪らないところのようだ。
img0013.jpg
14 登山道の上をモノレールが跨いでいる。
img0014.jpg
15 見上げれば岩峰。
img0015.jpg
16 ハシリドコロの花が咲いていた。
img0016.jpg
17 植林帯へ。
img0017.jpg
18 これもサクラの一種だろうが・・・
img0018.jpg
19 目に優しい若葉色。
img0019.jpg
20 やさしい色も今のうち。
img0020.jpg
21 気温が上がってきた。
img0021.jpg
22 手入れが行き届いた名栗杉。
img0022.jpg
23 今日もエイザンスミレに出会った。
img0023.jpg
24 ここまでほぼコースタイム通り。
img0024.jpg
25 9年前はこんな感じ。
img0025.jpg
26 鉄塔に出た。こちらは奥武蔵側。
img0026.jpg
27 こちらは秩父側。
img0027.jpg
28 三つドッケが見えている。
img0028.jpg
29 それにしても何だか雲行きがあやしい。
img0029.jpg
30 尾根の西側が眺めが良い。
img0030.jpg
31 滝入ノ頭。
img0031.jpg
32 雨が落ちてきたのでレインウエア姿。
img0032.jpg
33 ここは山火事があったようだ。
img0033.jpg
34 9年前はこんなに緑が濃かった。
img0034.jpg
35 ここも、以前は眺めが無かったはず。
img0035.jpg
36 この標識も・・・
img0036.jpg
37 9年前はカラーだった。
img0037.jpg
38 橋小屋ノ頭に到着。
img0038.jpg
39 正面が蕨山。
img0039.jpg
40 橋小屋ノ頭を振り返る。
img0040.jpg
41 蕨山到着。
img0041.jpg
42 武甲山方面。
img0042.jpg
43 伊豆ヶ岳方面。
img0043.jpg
44 辛うじてアカヤシオ。
img0044.jpg
45 もう終わりなのか、今年はこんなものなのか。
img0045.jpg
46 この図は突っ込みどころ満載。
img0046.jpg
47 あらあら残念、手ぶれ!
img0047.jpg
48 このアカヤシオはまずまず。
img0048.jpg
49 ちょっとだけ楽しめた。
img0049.jpg
50 名郷への下り。
img0050.jpg
51 大持山。
img0051.jpg
52 濡れていていやらしい下り。
img0052.jpg
53 雨は上がった。
img0053.jpg
54 タチツボスミレ。
img0054.jpg
55 このスミレが一番良く咲いている。
img0055.jpg
56 名郷の酒屋。貴重な存在。
img0056.jpg
57 久しぶりの「さわらびの湯」。
img0057.jpg
58 打ち上げは池袋KURAND。

このちゃんTrailMaps INDEXへ