Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第526 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2019年1月26日(

行き先【奥多摩/小林家住宅〜浅間尾根〜数馬の湯

コースタイム:

JR新宿駅[6:46](ホリデー快速あきがわ1号)⇒JR武蔵五日市駅[7:55/8:25]⇒タクシー(8340円〈予約料410円含〉)藤倉BS[8:55/9:05]→引き返す小林家住宅への分岐[10:10]→小林家住宅[10:39/10:50]→藤倉BS[11:16/11:18]→休憩[11:45/11:48]→浅間尾根[12:28]→数馬峠[13:07/13:10]→数馬の湯[14:05/14:45]→温泉センターBS[14:53](バス)五日市BS→魚治武蔵五日市駅[16:48](ホリデー快速あきがわ4号)立川駅[17:22]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

今回はまず、お詫びをしないといけません。私が山中で携帯を落とし、みなさんで引き返しながら見付けて頂いた為に、予定のコースを変更せざるを得なくなった。本当に申し訳ありませんでした。それでも副隊長が直に代案を捻りだして、結果、出発点と下山口、お風呂と帰りのバスも計画通りとなる。さてさて、なんだか色々あった一日の始まり。

中央線日野橋からの大展望に、思っていたより天気が良くてラッキー!と心弾ませる。武蔵五日市駅からタクシーに乗り、藤倉BS(トイレ有)で下車。車道を少し歩くと、目の前にとても立派な杉のご神木がある春日神社が現れる。ここから小林家住宅への道標があったが、陣馬尾根への道ではないと思い、入らずに脇の道を進み、住宅の横を通って簡易舗装された細道に入る。荷揚げ用モノレールに沿って暫く歩くが、どうやら陣馬尾根の一つ下を並行して歩いているようだ。戻って尾根に上がる所を見つける。山道を登り、廃屋も見えてきて、さあこれからという時に私が携帯を落としたのに気づく。モノレール沿いの道まで下り、落ち葉の中に落ちていたのを、のりちゃんが見つけてくれた。この時点でもう出発から1時間程経ってしまった。予定を変更して、藤倉まで戻り浅間尾根に上がり、浅間坂「木庵」で寛ぐという癒しのコースを急遽、副隊長が捻りだしてくれた。そうなると今度は時間がたっぷりあるので、「重要文化財小林家住宅」を見学して行くことにする。

来た道を戻り、最初に見た「小林家住宅35分」の道標に従う。結局これが陣馬尾根登山口であった。このあたりの集落は林業、炭焼きで生計を立てていたので、山腹にも住居跡や廃屋がある。これが小林家か!と思われる家屋を2つ見送り、最後は足が攣りそうになる坂道を上がると、立派な茅葺屋根に広い縁側のある住宅が現れる。標高750m地点で尾根道を利用しながら炭焼きを行っていたそうだ。住居の修復、茅葺の葺き替えなどに3憶円以上かかったと、ボランティア?ガイドの方が言っていた。南を向いた縁側に座ってお茶を頂けば、正面は浅間尾根である。今日は穏やかに晴れて気持ちが良い眺めだ。私たちの前に先客2名がいたが、彼らは人用モノレールで下の駐車場から来たそうだ。ここからさらに登れば当初予定していた小河内峠に至る。見学を終えて春日神社まで下り、振出しの藤倉BSに戻る。

気持ちも新たに今度は、藤倉BSから南に浅間尾根に向かう登山道を一本松目指して登る。地図では破線になっているが、登り口は整備されていて、手すりと階段がしばらく続く。最近整備したようだ。振り返れば里山の風景の中、先ほどの住宅が向かいの山腹に見える。山道に入ると急登がずっと続き、1時間余りで浅間尾根上に到着。これまでは晴天だったのに、この頃から雲行きが怪しくなり、白いものがチラチラ…。笹尾根の方は雪雲が掛かっている。風花が舞い、気温も下がる。猿石を通過して数馬分岐で念のため木庵に電話を入れる…、なんと2月まで営業中止だそうだ。確認して良かったが、木庵で石川酒造の地ビールとお風呂の夢が断たれた。それなら当初の予定通り、数馬の湯を目指そうという事で、さらに40分程尾根を歩き、御林山手前の分岐から急な下りを一気に仲の平まで駆け下る。雲が切れて晴れてくるのかと思っていると、また風花が舞い始めて向こうの山は白く、雪が降っているという具合に、午前中とは全く違う不安定な天候であった。

気が付けば、最初の予定と同じ時刻に下山できた。数馬の湯にさっと浸かり(食事処で石川酒造の地ビールも飲めた)、予定通りのバスに乗り、五日市の新しい店を開拓した。私の大失敗にも関わらず、みなさん気持ち良く山行を続けて下さり、本当にありがとうございました。(あひる)

今回の参加者:副隊長、アヒルちゃん、のりちゃん、ひろちゃん、なおちゃん
実働時間:4時間41分
累積登高差(+)
踏破距離:10.5km

☆ 小林家住宅にていっぷく 
☆ 日帰り温泉はこんな所 
☆ 打ち上げ第一弾はこんな店 
☆ 打ち上げ第二弾はこんな店 

〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 藤倉バス停のトイレ前からスタート。.
img0001.jpg
02 バス停の案内。この時点ではここへ行く予定は無し。.
img0002.jpg
03 ここが登山口。.
img0003.jpg
04 春日神社。杉の大木あり。.
img0004.jpg
05 日当たりが良い径。.
img0005.jpg
06 まだ舗装あり。.
img0006.jpg
07 ここから山径。.
img0007.jpg
08 モノレールと立体交差。.
img0008.jpg
09 廃屋あり。.
img0009.jpg
10 ツルニチニチソウが繁殖。.
img0010.jpg
11 モノレールの乗換駅?.
img0011.jpg
12 集会場?.
img0012.jpg
13 まだまだ舗装径。.
img0013.jpg
14 あれが旧小林家?.
img0014.jpg
15 何やら立派に整備されている。.
img0015.jpg
16 何でここに来たのかはさて置き、旧小林家住宅に到着。.
img0016.jpg
17 竃に火が入っていた。.
img0017.jpg
18 中は随分綺麗。.
img0018.jpg
19 お茶をどうぞと云われ・・・.
img0019.jpg
20 せっかくなのでいただく。.
img0020.jpg
21 こんな位置関係。.
img0021.jpg
22 毎週6日はここに来ているという管理人。.
img0022.jpg
23 整備費3億7千万円と聞いて驚く。.
img0023.jpg
24 屋根葺き職人は、京都から来たとのこと。.
img0024.jpg
25 まわりはツツジ園になっている。.
img0025.jpg
26 色々説明をうかがいました。.
img0026.jpg
27 藤倉に戻って、今度はここを登る。.
img0027.jpg
28 小林家の管理人は、こんな径は誰も登らないと云っていたけれど・・・.
img0028.jpg
29 実に立派な階段が延々と続く。.
img0029.jpg
30 下のドームは何ですかね。.
img0030.jpg
31 まだまだ続く。.
img0031.jpg
32 日本の山村。.
img0032.jpg
33 この辺りが法面の一番上。.
img0033.jpg
34 さっきまでの陣馬尾根は左側。.
img0034.jpg
35 ちょっとだけ緩やか。.
img0035.jpg
36 また急登。.
img0036.jpg
37 さらに急登。.
img0037.jpg
38 まだまだ急登。.
img0038.jpg
39 ひょっこり大岳山。.
img0039.jpg
40 もうすぐ浅間尾根の上。.
img0040.jpg
41 浅間尾根を西へ。この後、マウンテンバイク現る。.
img0041.jpg
42 あれは雲取山か。.
img0042.jpg
43 こちらは笹尾根。.
img0043.jpg
44 かなり冷えてきた。.
img0044.jpg
45 どれが猿の手形なのか・・・.
img0045.jpg
46 御前山。.
img0046.jpg
47 「木庵」にフラれたので、更に西へ。.
img0047.jpg
48 ここから下る。.
img0048.jpg
49 向こうの尾根が霞んでいるのは雪?.
img0049.jpg
50 予定通り?数馬の湯に到着。.
img0050.jpg
51 慌ただしくビール。.
img0051.jpg
52 「魚治」初入店。.
img0052.jpg
53 熱燗で乾杯。.
img0053.jpg
54 酒はもちろんコレ。.
img0054.jpg
55 トイレの中にドールハウス。.
img0055.jpg
56 左は若旦那。.
img0056.jpg
57 ここは4時半にならないと開かない。.
img0057.jpg
58 ここも4時半から。.
img0058.jpg
59 「しぇ・もと」にフラれたのでここに初入店。.
img0059.jpg
60 つき出しがおにぎり!.

〈全天球画像〉 ホリデー快速あきがわ1号車内 / 数馬の湯 / 温泉センターBS / 五日市の「魚治」 / 立川の「千栄乃和」

このちゃんTrailMaps INDEXへ
   「いぃDay!」山岳会サイト