マンマ・ミーア!山行ご報告

その70
中央線沿線*鬼ヶ岳(1738m)
2012年10月21日()    p121021

コースタイム:
新宿駅[高尾行各停6:00発] 〜 立川駅[6:38着/中央本線甲府行6:43発] 〜 大月駅[7:39着/富士急行河口湖行7:51発] 〜
河口湖駅[8:43着] 〜 タクシー[8:52(4,400円)] 〜 登山口[9:12/9:15] 〜 堰堤[9:32] 〜 P1[10:08/10:18]〜
ブナ原生林標識[10:40/10:45] 〜 雪頭ヶ岳山頂[11:25/11:40] 〜 鬼ヶ岳山頂[11:50/(昼食)/12:40] 〜
〜 鍵掛峠[13:25] 〜 登り口標識・林道[14:05/14:15] 〜 いやしの里根場[14:28] 〜 レトロバス[西湖いやしの里根場バス停14:35発
→ 河口湖駅15:25着]〜 河口湖駅[ホリデー快速河口湖号16:00] 〜 新宿駅[18:04] \(^O^)

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック
今回の参加者: クマちゃん、のんちゃん、なおちゃん
実働時間:3時間40分

累積登高差:(+)870m   
踏破距離:6.0km
   
 

とっておきの山に出会いました。いや〜よかった、本当に! 
  この感動を皆に伝えたい気持ちとは裏腹に、秘密にしておきたい・・・本当は。とっておきだから・・・。

とっておきの理由 その1: 「すばらしい眺望」
  雪頭ヶ岳で、しばし心を奪われることでしょう。とにかく富士山がでっかい!ど〜んとこれほど大きな富士山を眺められるのは、目の前にさえぎるものがないおかげ。裾野の隅から隅まで眺められます。眼下の西湖はもちろん、左に河口湖、左奥に山中湖、右奥に精進湖も見え、青木ヶ原樹海の広さも圧倒的です。両手を広げても余りあるワイド感がすばらしい。富士山を一人占め〜〜〜!!!の感動を味わえます。
  鬼ヶ岳では、360°の大パノラマ。南アルプスの山々、八ヶ岳、金峰山・甲武信方面、小金沢連峰、三ツ峠・・・ぐるっと一周の大展望。「山梨の山」ガイドブックで、御坂随一の大展望を楽しめると紹介してあることが十分納得できます。

雪頭が岳から富士山を眺めながら昼食を摂るもよし、鬼ヶ岳で南アルプス、八ヶ岳を眺めながらもよし!!!(今回は鬼ヶ岳で食べました。)
  鬼ヶ岳から鍵掛峠への尾根からもずっと富士山を眺められます。鬼ヶ岳全体を彩る紅葉と富士山の絶景を眺めながらの下山道は本当にすばらしいです。

とっておきの理由 その2:「変化に富んだコース」
  今回のコースは、魚眠荘奥の登山口から登り、雪頭が岳から鬼ヶ岳へ、そこから鍵掛峠を経由して、西湖いやしの里根場に下りてくる周遊コース。コンパクトなコースの中で、いろいろな変化を楽しめます。
  雪頭が岳までは、檜の植林地の暗い道があるかと思えば、ブナ原生林の美しい木漏れ日を浴びる明るい尾根道あり。尾根に出るまでの針葉樹林帯は割と斜度もあり息が上がりますが、尾根に出ると、木々の間に富士山が見えるようになるので、元気よく登ることができます。高度が上がると木立の上に富士山が姿を現すので、感動し、俄然力が湧いてくるのです。雪頭が岳の山頂付近では、トリカブト、ウメバチソウ、リンドウ、マツムシソウなどの花と出会いました。初夏から秋にかけて多くの花に彩られる場所だということです。

  雪頭が岳から鬼ヶ岳へは、下ってからの登り返し。その登り返しに梯子がかかっていて、ちょっと楽しめます。

  鬼ヶ岳から鍵掛峠までは、岩がちのやせ尾根で、綱引き綱のような綱を頼りに下りるところがあります。岩場のアップダウンは“頑張ってる感”を味わえます。笹の背丈が伸びていて足元が見えにくくなっていたりして、ちょっとスリル感があっていい刺激でした。

鍵掛峠からはすばらしい気持ちのいいブナ林に続き、登りと同様つづれ折りの檜林に変化していきます。

とっておきの理由 その3:「人出が少ない」
  このキーワードは、とっても大事。
  鬼ヶ岳は、十二が岳からの縦走途中に通過するだけのことが多いらしく、鬼ヶ岳だけに登ろうという人はあまりいないようです。十二ヶ岳がメジャーなので、余計に目立たない存在となっていることが、功を奏し?人出が少ない。それがいい。縦走時には通らない雪頭が岳で、富士山の大パノラマを私達だけで満喫できたのは最高の気分でした。鍵掛峠への下山途中、鷹かしらと思う鳴き声が響き渡り、静寂が心地よかったです。

今回は、何と言っても天気に恵まれたことが一番。真っ青な空のもと雪を頂きすっくとたたずむ富士山。青空と紅葉。あ〜すばらしかった!

  河口湖から登山口まで、バスだと時間がかかるので、行きにタクシーを利用すると時間短縮になります。さらに、コースタイムより早いペースで歩くことができたので、予定していた時間より早く下山できました。おかげで、河口湖から新宿へ乗り換えなしのホリデー快速に乗ることができて、とても快適でした。この電車をお勧めします。

 JRから富士急行への乗り継ぎは、パスモが使えず、富士急行の電車賃も高くて“えっ”と思ってしまうのですが、今回お得切符を使用しました。
   「河口湖・山中湖セレクト」 都区内からの往復電車と河口湖からのバス往復利用も含めて
    ¥4500(JR券売機でも買えます!)             (byのん)


           〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜


スライドショウの開始
img0000.jpg【1】久しぶりの富士山!感激のあまり富士山駅に停車中から早くもパチリ。
img0001.jpg
【2】時間短縮のためタクシーで快適に登山口到着
img0002.jpg
【3】これから登る雪頭ヶ岳
img0003.jpg
【4】樹林帯を抜け、展望が開けた。山から見た富士山、第一号。
img0004.jpg
【5】精進湖まで見える
img0005.jpg
【6】雪頭ヶ岳山頂、180度の展望が素晴らしい。この辺りはお花畑だそうだ。今も少し咲いている。
img0006.jpg
【7】ウメバチソウ
img0007.jpg
【8】りんどう
img0008.jpg
【9】マツムシソウ
img0009.jpg
【10】雪頭ヶ岳から見る富士山、ススキが風に揺れている
img0010.jpg
【11】真下の西湖の湖面がキラキラ。
img0011.jpg
【12】ススキの向こうに河口湖も見える
img0012.jpg
【13】ススキと富士山、背比べ
img0013.jpg
【14】遠くに見えている白い梯子。ああ、あれが頂上手前の有名な梯子ね。
img0014.jpg
【15】近くで見ると、こんな梯子。
img0015.jpg
【16】鬼ヶ岳山頂、標識の字がなんとなく可愛らしい
img0016.jpg
【17】鬼ヶ岳の名前の由来になった、角みたいな岩がにょっきり。
img0017.jpg
【18】岩の側のお兄さん、私たち到着時にすでにそこに。
img0018.jpg
【19】私たちが下山するときにも、まだそこに。
img0019.jpg
【20】角の岩の側にずっーと座って動かないお兄さん。この景色を見ているのだろうか?
img0020.jpg
【21】鬼ヶ岳山頂から見る富士山。紅葉がワンポイントアクセント。
img0021.jpg
【22】鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ヶ岳などなどの山も見える
img0022.jpg
【23】遙か遠くに八ヶ岳まで見えて、ただただ感激!!
img0023.jpg
【24】標高が下がり、西湖がさっきより近くに見える
img0024.jpg
【25】鍵掛峠までの尾根からも富士山が見える
img0025.jpg
【26】鍵掛峠、鬼ヶ岳からアップダウン3回ほど経て到着。ここからは下り。
img0026.jpg
【27】登山道入り口、ここからは林道歩き、舗装道路ではなく砂利道
img0027.jpg
【28】いやしの里根場から見た富士山、今日の見納め。一日中快晴も珍しい。
img0028.jpg
【29】鬼が岳から鍵掛峠まで繋ぐ稜線、ここを歩いて来たんだね
img0029.jpg
【30】今日は富士山たっぷり見れたし、最高にご機嫌なひととき。
img0030.jpg
【31】ずらっと並んだビール。終点新宿まで道中はなにせ長いからねぇ〜。
このちゃんTrailMaps INDEXへ
「いぃDay!」山岳会サイト