Welcome to our Web Site !
「いぃDay!」山岳会日本支部


第312回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2013年11月2日()〜3日(

行き先【磐梯朝日国立公園*安達太良山〜鉄山〜くろがね小屋

〈1日目〉JR東京駅 東北新幹線やまびこ[7:12]JR郡山駅[8:33]〜シャトルバス[9:00]〜奥岳[10:15着/ゴンドラ・あだたらエクスプレス10:30]〜ゴンドラ降り場[10:4210:47]〜安達太良山頂上[11:50]〜乳首[11:55]〜昼食[12:32]〜鉄山[13:0813:15]〜くろがね小屋分岐[13:41]〜峰の辻[13:51]〜くろがね温泉[14:20/宿泊]

〈2日目〉くろがね小屋出発[6:47]〜勢至平〜奥岳自然歩道入り口[8:08]〜安達太良山登山口[8:40]〜奥岳温泉[8:44]〜バス〜岳温泉[9:05]〜ヘルシーパル日帰り温泉〜シャトルバス[10:30]〜郡山駅[11:30/11:56]〜安達駅[12:23]〜智恵子生家、記念館〜安達駅[13:50]〜郡山駅[14:20]〜東北新幹線やまびこ142号[14:37]〜大宮[15:30]











〈1日目〉

東京駅7:12発の東北新幹線やまびこにて、郡山まで。関東平野を抜ける頃には、晴天が広がり始め、胸はワクワク。郡山からは、予約してあるシャトルバスに約1時間以上乗り、10:15奥岳到着。

やったー!このすばらしい晴天…!今日中に安達太良山の山頂を目指すことになり、予定の反対ルートから行くこととなった。となると、「あだたらエクスプレス」のゴンドラを使わぬ手はない。標高940mの奥岳から一気に1350mまでゴンドラで約10分。「大人の900円」に誰も依存はない。ゴンドラからのぞくと、黄色に染まった唐松が一面に広がる。所々に葉を落としたナナカマドの真っ赤な実がアクセントになっている。

10:42ゴンドラから下り、歩き始める。空気がひんやりしているが、日差しが降り注ぎ、風もないため、寒さは感じない。木道を進んでいくと、ハクサンシャクナゲの木が目につく。初夏にはさぞかしきれいだろう。

だんだんガレた道となるが、さほど急登もなくさくさくと進む。視界が開けると、前方奥になだらかな丘の上にぽこっと突起した溶岩が目についた。なるほど…。あれが噂の「乳首」。確かにそう見える。しかし、誰がネーミングしたのだろう。25000分の1の地形図にはこの名前は記載されていないのに…。そして、右手奥には、鉄山の切り立った岩峰が圧倒的な迫力でそそり立っている。今までのたおやかな安達太良山のイメージとは、対照的だ。

11:50頂上に到着。風が一気に強くなる。早速、「乳首」にも登る。お飾り程度の鎖がついているが、あっという間に頂に着く。360度の大展望が広がる。西には、端正な姿の磐梯山。北には、吾妻連峰、その左奥には飯豊連峰の山々が連なる。東北の山の深さを感じる。また、行かなくてはならぬ山が増えてしまった。

本来ならば、ここからくろがね温泉に向かうはずであったが、明日は天気が崩れる予報のため副隊長が明日の「保険」にと、このまま鉄山まで行くことを提案。明日は箕輪山から野地温泉に向かう予定なので、また同じルートを明日も通ることにはなるが、とても今日のような大展望は望めない。となると、今日のうちに鉄山からの展望を楽しむにこしたことはない。

と、いうことで12:32鉄山に向けて出発。牛の背から馬の背に差し掛かると、いきなり左側が大きくえぐられたような沼ノ平が目に入る。まるで、セメントの採掘跡のような荒涼とした景色が広がる。今も有毒ガスのおそれがあり、立ち入り禁止になっている。時折突風が吹く中、鉄山の急登を登り、13:08鉄山到着。ここからの展望もすばらしい。変化に富んだ安達太良山のおもしろさを満喫する。

帰りは同じ道を戻り、峰の辻からくろがね小屋へと下る。14:20に小屋到着。硫黄の臭いが鼻につく。早速お目当ての温泉に入る。まだ時間が早いせいか、我々だけの貸し切り状態。乳白色の源泉掛け流しのお湯。窓からは、紅葉した山並みが覗く。少しぬるめのお湯にゆっくりとつかる。あ〜〜、至福のひととき。これぞ、まさに一級品の温泉。山を楽しみ、こんな素敵な温泉につかって今日一日の疲れを癒やす。なんて贅沢な一日でしょう。

〈2日目〉

明け方近くだろうか、激しい風の音で目が覚めた。くろがね小屋は周囲を山々に囲まれた谷にある。風は尾根を通り過ぎていくと思っていたのに小屋めがけて勢いよく降りてきて渦を巻いているようなそんな風音だった。 朝食後の皆の思いは、今日の行程はどうするの?副隊長は、しばしば小屋の外に出て空と山の様子を見続けていた。雲がすごい速さで飛んでいく。小屋の主人からは「天気は下り坂、早めの行動を・・」とのアドバイスがあった。副隊長「今日は箕輪山に向かい野地温泉に入るのは止めたほうがいいでしょう。尾根は強風でガスが渦巻いていると思うよ。」とのことで、下山することになった。

 安達太良奥岳登山口入口まで、約2時間、カラマツが金色に輝いている中、馬車道をずんずん下りていく。分岐で旧道への入るとぬかるみが続く。まだ朝早い為、登ってくる人多くて「お早いですね」と声をかけられた。 奥岳自然遊歩道に入ると渓流と紅葉が織りなす景色が広がっていた。烏川(このちゃん調べ)の周りは赤や黄色に染まった木々、大小さまざまな滝が流れ落ち水面に紅葉を映している。まさに、ここは秋そのものであった。

 登山口に着くと、ちょうどバスがお客を降ろしていた。以前アヒルちゃんが入ったという温泉を探すがそれらしき建物はなし。震災でなくなったことがわかり、改めて東日本大震災の影響の大きさを実感した。このちゃんが先ほどのバスの運転手さんと交渉、岳温泉に引き返すバスに乗ることができた。

 岳温泉のヘルシーパルで入浴して乾杯、朝の10時です。郡山行きのバス車中でくまちゃんの提案により二本松市内の高村智恵子の生家に行くことになった。東北線郡山駅より約20分の安達駅下車 徒歩約30分ほどで店先に大きな樽が置いてある家が現れた。智恵子はこの造り酒屋の長女で、明治中期に東京の大学に進学させることができるほどの財力のある家だった。生家と記念館は入場料400円で見学できる。酒銘「花霞」はまぼろしのお酒になっており残念だった。

郡山より新幹線にて大宮で下車。旅の終わりは大宮駅のいづみや 二号店で締め。総勢9名 15時半過ぎから飲んでお開きになったのは17時。楽しい2日間の山でした。(ひろ)
   
 

メンバー:
隊長、副隊長、Gucci、このちゃん、あひるちゃん、なおちゃん、のんちゃん、ひろちゃん、くまちゃん
今回の実動時間:4時間30分
今回の累積登高差:652m
今回の踏破距離:11km

☆ 本日打ち上げのお店はこちらから  Check!


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 今日の安達太良山は絶好の登山日和。.
2013年11月04日 20時51分
img0001.jpg
02 おとなのゴンドラ片道900円に乗る。.
2013年11月04日 20時51分
img0002.jpg
03 もう1,340mまで来てしまった。グッチー師匠、久しぶりの参加。.
2013年11月04日 20時51分
img0003.jpg
04 山頂(乳首)がちらりと見えた。.
2013年11月04日 20時51分
img0004.jpg
05 それにしても今日はいい天気だ。.
2013年11月04日 20時51分
img0005.jpg
06 1,520m付近。余裕綽々である。.
2013年11月02日 11時32分
img0006.jpg
07 乳首には登山客が一杯群がっている。.
2013年11月04日 20時51分
img0007.jpg
08 山頂には八紘一宇の石碑がある。奥は吾妻連峰。.
2013年11月04日 20時51分
img0008.jpg
09 山頂は風が強い。.
2013年11月04日 20時51分
img0009.jpg
10 このちゃんパノラマその1.
2013年11月02日 11時57分
img0010.jpg
11 このちゃんパノラマその2.
2013年11月02日 11時59分
img0011.jpg
12 標識でもう一枚。.
2013年11月04日 20時50分
img0012.jpg
13 風が強いので岩陰で昼食.
2013年11月04日 20時50分
img0013.jpg
14 天気がいいので鉄山まで行こうということになった。.
2013年11月04日 20時50分
img0014.jpg
15 風が強いのでこのように防風防寒対策をとる。.
2013年11月04日 20時50分
img0015.jpg
16 目指す鉄山はあれだ。.
2013年11月04日 20時50分
img0016.jpg
17 右下にはくろがね小屋、あそこにビールが待っている。.
2013年11月04日 20時50分
img0017.jpg
18 鉄山への登り。.
2013年11月04日 20時50分
img0018.jpg
19 振り返ると沼ノ平。.
2013年11月04日 20時50分
img0019.jpg
20 鉄山山頂。.
2013年11月04日 20時50分
img0020.jpg
21 沼ノ平の奥に聳えるは磐梯山。.
2013年11月04日 20時50分
img0021.jpg
22 来し方を振り返る。.
2013年11月04日 20時50分
img0022.jpg
23 沼ノ平は、地球の景色とはちょっと違う。.
2013年11月04日 20時50分
img0023.jpg
24 さて、下りますか。.
2013年11月04日 20時50分
img0024.jpg
25 峰の辻。後ろのピークは篭山。途中、福島県立本宮高校山岳部(右端)の3人パーティと一緒だった。.
2013年11月04日 20時50分
img0025.jpg
26 向こうの斜面が赤く色づいているのはナナカマドの実だった。.
2013年11月04日 20時50分
img0026.jpg
27 グッチー師匠、鉄山の斜面を撮る。.
2013年11月04日 20時50分
img0027.jpg
28 くろがね小屋まではもうすぐ。.
2013年11月04日 20時50分
img0028.jpg
29 小屋到着。谷沿いなのでもう陽が陰ってきた。.
2013年11月04日 20時50分
img0029.jpg
30 我々9人に割り当てられた1号室は10畳。北アルプスの小屋とは大違いである。.
2013年11月04日 20時50分
img0030.jpg
31 この雰囲気は昔から変わらない。.
2013年11月04日 20時50分
img0031.jpg
32 風呂上りはやっぱりこれしかない(400円).
2013年11月04日 20時50分
img0032.jpg
33 今日のつまみはメチャメチャ豪華である。酒はウィスキー以外、きれいに無くなりました。.
2013年11月04日 20時50分
img0033.jpg
34 朝が始まる。.
2013年11月04日 20時50分
img0034.jpg
35 我々の部屋はここでした。.
2013年11月04日 20時50分
img0035.jpg
36 ほんのひととき、光が差した。上は全くガスっている。.
2013年11月04日 20時50分
img0036.jpg
37 大人しく下山することにしました。.
2013年11月04日 20時50分
img0037.jpg
38 また来るときにも笑っておくれ。.
2013年11月04日 20時50分
img0038.jpg
39 勢至平を下る。.
2013年11月04日 20時50分
img0039.jpg
40 もう観光モードである。.
2013年11月04日 20時50分
img0040.jpg
41 この辺りは紅葉が見頃。.
2013年11月04日 20時50分
img0041.jpg
42 さっさと下るには勿体ない。.
2013年11月04日 20時50分
img0042.jpg
43 確かにこの道標では、「安達太良奥岳」という山の登山口はここか?と錯覚する。.
2013年11月04日 20時50分
img0043.jpg
44 観光モードなので遊歩道を行く。.
2013年11月04日 20時50分
img0044.jpg
45 平滑ノ滝.
2013年11月04日 20時50分
img0045.jpg
46 夏だったら滑り降りたいところ。.
2013年11月04日 20時50分
img0046.jpg
47 魚留ノ滝。滝の上にはグッチー師匠。.
2013年11月04日 20時50分
img0047.jpg
48 下界はもうすぐ。.
2013年11月04日 20時50分
img0048.jpg
50 紅葉が名残惜しい。.
2013年11月04日 20時49分
img0049.jpg
51 この遊歩道は晴れていたらお薦め。でもちゃんとした靴が必要。.
2013年11月04日 20時49分
img0050.jpg
52 岳温泉の「ヘルシーパルあだたら」に入湯。.
2013年11月04日 20時49分
img0051.jpg
53 安達駅から歩いて、高村智恵子の生家を観光。.
2013年11月04日 20時49分
img0052.jpg
54 智恵子がお嬢様だったことがよく判りました。.
2013年11月04日 20時49分
img0053.jpg
55 ・・・だそうです。.
2013年11月04日 20時49分
img0054.jpg
56 久しぶりの、大宮いづみや(本店は混んでいたので第2支店に入りました)。.
2013年11月04日 20時49分
img0055.jpg
57 定番ポテトサラダ250円、カキフライ330円。.
2013年11月04日 20時49分
img0056.jpg
58 いか刺身600円(いづみや最高価格)。.
2013年11月04日 20時49分
img0057.jpg
59 餃子330円。.
2013年11月04日 20時49分
img0058.jpg
60 春巻き350円。.
2013年11月04日 20時49分
img0059.jpg
61 このテーブルの狭さがいずみや流。.
2013年11月04日 20時49分
img0060.jpg
62 冷奴180円。この安さが有り難い。.
2013年11月04日 20時49分
img0061.jpg
63 誰も注いでくれないので自分でやるアヒルちゃん(実は再現写真でした)。.
2013年11月04日 20時49分
このちゃんTrailMaps INDEXへ