Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第349回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2014年8月9日(

行き先【中央線沿線/湯ノ沢峠〜丸川峠(峠巡り)

コースタイム:

JR中央線立川駅[6:43]〜塩山駅[8:12/8:30]〜柳沢峠BS[9:16/9:21]〜梅の木尾根(休憩)[10:02/10:06]〜六本木峠[10:25]〜名前のない峠[10:55]〜天庭峠[11:10]〜寺尾峠[11:26]〜丸川峠[11;50/昼食/12:30]〜休憩[13:20]〜林道[13:45]〜大菩薩峠登山口[14:05]〜大菩薩の湯[14:15/15:25]〜タクシー〜塩山駅[15:37/15:59]〜高尾駅[17:15/17:16]〜立川駅[17:36]


トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します
高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

 夏合宿直前ということもあり、副隊長がチョイスしてくれたのが柳沢峠から丸川峠への峠巡り(目一杯ゆる〜く且つ多少涼しいところ)である。 先週から動きの遅い台風11号が四国辺りをのらりくらりと北上しており、関東地方も今日の午後から夜にかけて風雨が強くなるとの予報がでている。

 6:43立川駅始発の甲府行きはさすがに人が少ない。お花見や紅葉の季節はどっさり人が乗るのに、この予報で出かける我々は酔狂としか言いようがない。塩山駅のバスターミナルは閑散としており、バスに乗ったのは我々以外にたったお一人。その方も裂石を見に行くそうで、(バスから、真っ二つに割れている大きな石を確認する。地名通りのそんな石が本当にあるとは知らなかった!)大菩薩登山入口のかなり手前で降りられた。

 昨夏に黒川鶏冠山に行くため柳沢峠に来た時は、ライダー(バイク乗り)達が大勢いて賑わっていたのに、今日はがらんとしている。

 さて、まずは六本木峠へ向けて出発。歩き出してものの5分もたたないうちに、いよいよ雨が降り出してカッパを着る。と、その時ウッディさんの声「シュラフカバーを持ってきちゃったよ!まいったな〜。カッパをと全く同じ色なんだ!」(Googleに投稿の写真をご覧あれ)。へこむウッディさんへ、なおちゃんが「来週の北アルプスじゃなくて良かったんじゃない。」と慰めの言葉をかける。副隊長も「同じ色で統一するのは考えものですな、色によって物を見分けることも大事でしょうね。」と。確かにそうですネ。「雨傘があるから大丈夫。それに今日は山はないんだから。」と励ましの言葉も忘れずに付け足す。

 六本木峠までは道が整備されており、詳しい案内板やネームプレートが付けられている。「30年前20代のころに来た時はこんなものなかったですよ。」と副隊長。30年ぶりの道ですか・・聞いているこちらが感動してしまった。

 六本木峠からは苔むした岩岩の風情ある道が続く。木々が生い茂っているので雨粒もさほど落ちてこない。少し風が出てきたようだ。平坦な道をゆるゆると歩く。たまに立ち止まり木々を眺める。夏椿の白い花が落ちているが上を見上げても、どの木なのかよくわからない。コースタイムを上回る早いペースで歩くことが多いが、今日はゆっくりタイムオーバー気味で歩く。

 丸川峠に着く頃には雨は上がり薄日がさしてきた。丸川荘のおやじさんの第一声が「よくこんな日に来ますねぇ〜」。なおちゃんが「2年前に来た時に飲んだコーヒーが美味しくて・・」と答えるとおやじさんはニャ〜と笑い、嬉しそうである。ナリーニョストレートというコロンビアのコーヒーをいただいた。豊潤な味わいで美味しかった。

 山荘の周りにはコウリンカやシモツケソウがポツリポツリと咲いている。副隊長によると30年前来た時はお花畑だったそうな。 おやじさんに「(大菩薩)登らないの?」と言われたが、裂石に向けて降りる。下るにつれて蒸し暑くなり、カッパを脱ぐと少し風通しが良くなった。

 沢の水音が聞こえてきた。水量が多く勢いよく流れていく。大菩薩登山口から大菩薩の湯まで歩いて10分程、雨は止んでいたが振り返った山の上は雲に覆われており、雨が降っているようだった。大雨にあわずに良かった!

 今日の峠巡りは副隊長の頭の引き出しに入っていたそうで、何かの機会に実行しようと思っていたとのこと、さすがですね。たまにはゆっくり歩くのも楽しいね!

これからなおちゃんの誕生日祝いを兼ねて立川で打ち上げの予定だが、私事により本日は先に失礼しました。(ひろ)

今回の参加者:副隊長、ウッディーさん、ひろちゃん、なおちゃん
実働時間:4時間5分
累積登高差:(+)472m 、(-)1126m
踏破距離:10.8km

☆ 本日の打ち上げはこんな店  Check!


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 今日は柳沢峠がスタート。涼しい。
img0001.jpg
02 直ぐに山道に入る。
img0002.jpg
03 この辺りは遊歩道として整備されている。
img0003.jpg
04 昔(30年ほど前)はこんな標識はなかった(と思う)。
img0004.jpg
05 今日はリョウブの花が目立つ。
img0005.jpg
06 緑が濃い。
img0006.jpg
07 ちゃんと木に名札がついている。
img0007.jpg
08 今日の主役。
img0008.jpg
09 分岐点で給水。
img0009.jpg
10 この苔の名前、誰か知ってますか?
img0010.jpg
11 雨が降ってきて、蜘蛛の巣が視認できるようになった。
img0011.jpg
12 六本木峠。
img0012.jpg
13 所々、このように累々と石が積み重なっている。
img0013.jpg
14 Woddyさん、合羽を忘れる。
img0014.jpg
15 岩畳のようになっているのは故意か偶然か。
img0015.jpg
16 ノリウツギ。漢字で書くと糊空木だそうだ。
img0016.jpg
17 天庭峠を通過。
img0017.jpg
18 寺尾峠に到着。
img0018.jpg
19 このような桟道もある。
img0019.jpg
20 もうすぐ丸川峠。
img0020.jpg
21 丸川峠到着。雨も上がった。
img0021.jpg
22 丸川荘も相変わらずの佇まい。
img0022.jpg
23 コーヒーをいただくことにした。
img0023.jpg
24 下山。
img0024.jpg
25 コウリンカ。
img0025.jpg
26 ここにお花畑が復活するのはいつのことか。
img0026.jpg
27 下るほどに暑くなってくる。
img0027.jpg
28 おそらくヤマジノホトトギス。
img0028.jpg
29 みそぎ沢の流れ。
img0029.jpg
30 林道に出た。
img0030.jpg
31 ひまわりが満開。
img0031.jpg
32 雲峰寺の参道。
img0032.jpg
33 何度も来てるけど、何故かこの茶屋に寄ったことが無い。
img0033.jpg
34 大菩薩の湯に到着。
img0034.jpg
35 燕のヒナがテンコ盛り。
img0035.jpg
36 今日の仕上げはこの店。

このちゃんTrailMaps INDEXへ