Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第354回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2014年9月27日(

行き先【中央線沿線/阿夫利山北尾根〜北東尾根

コースタイム:

JR中央線上野原駅[7:54/8:30](無生野行き) 〜古福志BS[8:56/9:06]〜小休止[9:39/9:42]〜小休止[10:21/10:26]〜高見山[10:50]〜阿夫利山[11:07/11:38]〜金剛山[12:19/12:26]〜 林道[13:20]〜秋山ネスパ[13:30]〜タクシー(約3200円)〜上野原駅[14:54/15:07]


9月は皆が個人の予定で動くことが多く、参加可能な日に登りたい山を最終決定した事情から今日の山も六ツ石山から大沢山へ変更になった。

ところが、このちゃん、つつじヶ丘駅で電車に乗り遅れてしまった(寝坊ではなく早く駅に着き過ぎてコンビニやトイレに寄っていたために遅くなりタッチの差でドアが閉まってしまったとの事)。このちゃんの同僚で初対面ののりちゃんと高尾駅で待ち合わせだったのでちょっと不安だったが、すぐお会いすることができた。副隊長の「目的地を阿夫利山に変えます。」と臨機応変の対応はいつもながら素早い。

上野原駅でバスを待っているとこのちゃんが登場。めでたく合流し無生野行きバスに乗り込む。古福志で下車。車道を少し歩いて「緑と太陽の丘キャンプ場」(ひとっ子ひとりいなくてさびれたログハウスが点在、利用されてない雰囲気)の中を通過し、いざバリルートへ。


天気もよく、それほど急でもない斜面を登っていく。向こうの山並みがくっきりきれいに見える。石ゴロゴロした斜面を抜けるとやせ尾根に出た。ところどころ、葉が赤く色づき始めた樹々が見られるようになる。程よい斜面あり、手を使い登る岩場があり、変化に富んであきない道だ。のりちゃんは登山の経験があり快調に登っていく。

高見山を通りすぎ、尾根伝いに歩くこと20分、阿夫利山に到着。すばらしい眺望はないけど、木の間からの眺めは悪くない。729メートルの低山だが、今日は蒸し暑くなくちょうどいい気温である。

30分のお昼タイム後出発。バリルートで秋山ネスパをめざして下山する。途中、金剛山を通過、新しい石で小さなお社が祀られていた。杉の樹林帯を通り越して見晴らしのいい所に出る。コスモスが揺れ、小さい赤トンボが飛んでいる。眼下に田んぼと点在する農家が見える。


富岡弥陀三尊種子板碑(文化財らしい)の先は崖。どこから降りればいいのか・・。ずんずん薮の中を行く副隊長。背丈より高い下草をかき分けて、黄色いリュックを見失わないようについていく。今日の山の締めくくりは、やぶこぎだった。でもちょっと楽しい。

やっと林道に出た。が、体中に草の種がいっぱい付いている。すごい数、取るのが大変。でも秋を実感。秋山ネスパは地元の方も多く出かけるところらしい。プールもついていて、思ったより大きな施設で浴場はゆったりとして広い。

帰路はタクシーを利用する。電車の時間はぎりぎりだったが、転手さんが飛ばしてくれて間に合った。打ち上げは立川の磯坊主で新鮮なお魚を頂きました。


阿夫利山、地味だけど紅葉の真っ盛り、いいかもしれない。 (by ひろ)


今回の参加者:副隊長、このちゃん、ひろちゃん、のりちゃん
実働時間:3時間38分
累積登高差(+):737m
踏破距離:7.7km

☆ 本日の打ち上げはこんな店  Check!

〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 ここがキャンプ場への吊り橋の入口。
img0001.jpg
02 これでも営業中?
img0002.jpg
03 ちょっと寂しいキャンプ場から登山開始。
img0003.jpg
04 木々の隙間から外界を覗く。
img0004.jpg
05 左手が広葉樹林、右手が植林帯。
img0005.jpg
06 一休み。
img0006.jpg
07 左手の尾根の方が高い。
img0007.jpg
08 登りが段々きつくなる。
img0008.jpg
09 部分的に色付き始めている。
img0009.jpg
10 尾根が痩せてきた。
img0010.jpg
11 標高600m付近。
img0011.jpg
12 歩き難い尾根。
img0012.jpg
13 勾配が一番きついあたり。
img0013.jpg
14 もう直ぐ主稜線。
img0014.jpg
15 高見山に到着。
img0015.jpg
16 ここから阿夫利山へはちょっと逆モーション。
img0016.jpg
17 阿夫利山に到着。
img0017.jpg
18 丹沢方面。大室山でしょうか。
img0018.jpg
19 予定はここを右折だが、もうちょっと直進してみる。
img0019.jpg
20 フラットでトレースもしっかりした尾根道。
img0020.jpg
21 井戸沢ノ頭。ここから引き返す。
img0021.jpg
22 次のピークは金剛山というらしい。
img0022.jpg
23 陽が出てくると葉の色が鮮やかになる。
img0023.jpg
24 巨大なキノコ。
img0024.jpg
25 金剛山に到着。
img0025.jpg
26 古峯神社の祠がある。
img0026.jpg
27 金剛山からは、先ず西へ進む。
img0027.jpg
28 深くえぐれた九十九折の古道。
img0028.jpg
29 見通しが良い所にでた。
img0029.jpg
30 集落のコスモスが丁度見頃。
img0030.jpg
31 矢平山あたりが見えているようだが・・・。
img0031.jpg
32 こんな碑があった。
img0032.jpg
33 この先、強引に藪漕ぎ。
img0033.jpg
34 草の種がくっつく。
img0034.jpg
35 体中にくっついた草の種を取るのに大忙し。
img0035.jpg
36 アキヤマネスパに到着。

このちゃんTrailMaps INDEXへ