Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第477 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2017年4月8日(

行き先【中央線沿線/大栃山(1451m)

コースタイム:

JR高尾駅[7:06](甲府行)⇒JR石和温泉駅[8:31/8:36]⇒タクシー(4960円)檜峰神社[9:11/9:19]→トビス峠[9:38/9:41]→神座山[10:21/10:26]→トビス峠[10:49]→休憩[11:13/11:17]→大栃山[11:34/11:41]→休憩[12:32/12:36]→花鳥山一本杉[13:52/14:22]⇒タクシー(2000)⇒ももの里温泉[14:38/16:00]⇒タクシー(2500円)⇒JR石和温泉駅[16:19/16:42](お座敷桃源郷パノラマ号・グリーン料金980円)立川駅[18:18]⇒西国分寺駅[18:28]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

朝の出発時には雨、レインウエアの下をしっかり履いて出発する。こんな天気にも関わらず高尾駅発甲府行きの車内は空いている席はない。さすがに立っている人はわずかだが。先週と打って変わり、今日は最高気温が20℃程に上がりそうだ。車内の暖房も暑い。去年12月のペンションすずらん以来、山梨県の山に登る。

トンネルを通り抜ける毎に天気はくるくると変化する。甲斐大和駅で本降りの雨、だが山を1つ越えれば雨は止んでいる。石和温泉は桃の花祭りを開催中で、ピンクの幟があちらこちらではためいている。笛吹川沿いの桜が満開だった。檜峯神社まで車で約30分。参道に入ると年配の男性が黙々と歩いている。「お先に」とタクシーで追い越した。

出発の支度をしていると、そこに別のタクシーが2台登山客を乗せてやってきた。勝沼交通で、運転手さんはなんと例のあの人ではないか。向こうはこちらに気付いていない様子なので、そそくさと出発する。

歩きはじめは上下のレインウエアを着用していたが暑くて、上着は早々に脱ぐ。鳶巣峠にはすぐに到着した。そのまま直で大栃山へ向かう計画であったが、その後の予定を考えるとそれだと早すぎる。神座山に寄って行こう。

滑り易い落ち葉の坂を登っていく。神座山山頂は晴れていたら、ピラミダルな釈迦ヶ岳が目の前のはずだが何も見えない。残念。

元の道を鳶巣峠まで戻る。霧が晴れてきて前方に目指す山が見えてきた。その代わりに風が強くなる。大栃山の登りの途中で、タクシーで追い越した男性1人が降りてくるのとすれ違う。山頂には男女2人の登山者がいた。今日山で出会ったのはこの3人だけ。

山頂は晴れていれば八ヶ岳や南、北アルプスの山々が望めるようだが真っ白で何も見えない。

ここから花鳥山一本杉までのコースは手強いとのこと。「花鳥一本杉までここから○分」の標識がやたらとあるが、肝心の迷い易い場所には何もなかったりと不規則である。急坂に湿った落ち葉が深く積もり、ロープはあるがズルズルと歩きにくい急坂、ここだけは雨が降らなかったかと思うほどにカラカラに乾いた細尾根、小高い丘などが現れるバラエティーに富んだルートであった。途中でダンコウバイの黄色い花が目についた。毎年アブラチャンとの違いが分からなくて頭を悩ませる。

ほぼ案内の通りの時間に桃の咲く畑にたどり着く。桃の花は3分から5分咲きだろうか。場所により開花状態がかなり違う。丸っこい蕾はかわいい。一本杉は花鳥公園の中にあり、周りを満開の桜がぐるりと取り囲んでいる。公園は小高い丘の上にあり、リニアモーターの実験線、石和温泉の市街地を見下ろすことができる。甲府盆地は淡い桃色と桜色に包まれていた。が、ここは公園なのでビールはない。桜を見たらももの里温泉に直行だ。

その後はお座敷桃源郷パノラマ号に乗車予定。今日はお楽しみが盛りだくさんで、ここからがメインイベントなのかもしれなかった。 (by ひろ)

今回の参加者:副隊長、ひろちゃん、なおちゃん  夜の部:お師匠夫妻、アヒルちゃん、のんちゃん
実働時間:4時間11分
累積登高差(+)
踏破距離:


☆ 日帰り温泉はこんな所 
☆ 観光案内所で一杯 
☆ 帰りに乗ったのはこんな電車 
☆ 打ち上げはこんな店  


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 檜峯神社から鳶巣峠へ向かう。
img0001.jpg
02 鳶巣峠直下。
img0002.jpg
03 鳶巣峠に到着。
img0003.jpg
04 道祖神。天狗に見えるが?
img0004.jpg
05 時間があるので、神座山(黒内ノ頭)へ向かう。
img0005.jpg
06 神座山到着。
img0006.jpg
07 ここは交差点。
img0007.jpg
08 眺めは全くなし。
img0008.jpg
09 本来はこんな眺め。これは2年半前。
img0009.jpg
10 さて、戻ろうか。
img0010.jpg
11 少しだけガスが切れてきたか。
img0011.jpg
12 大栃山はあの先。
img0012.jpg
13 鳶巣峠から登り返す。
img0013.jpg
14 左はアカマツ林、右は雑木林。
img0014.jpg
15 アカマツ林は珍しい。
img0015.jpg
16 大栃山に到着。
img0016.jpg
17 眺めはいいらしいが・・・
img0017.jpg
18 今日はこんな感じ。
img0018.jpg
19 花鳥山一本杉まで120分。
img0019.jpg
20 踏み跡はやや不明瞭。
img0020.jpg
21 一般道とは云えない。
img0021.jpg
22 来し方を振り返る。
img0022.jpg
23 割と頻繁に道標がある。
img0023.jpg
24 1,086.4mの四等三角点。
img0024.jpg
25 冬枯れの中に、ダンコウバイの黄色。
img0025.jpg
26 甲府盆地が見えてきた。
img0026.jpg
27 ダンコウバイその2。
img0027.jpg
28 ダンコウバイその3。
img0028.jpg
29 ダンコウバイその4。
img0029.jpg
30 あと50分。
img0030.jpg
31 下界は桃源郷か?
img0031.jpg
32 もうそろそろ下りも終わりのはず。
img0032.jpg
33 目立つ花はダンコウバイのみ。
img0033.jpg
34 下るにつれて、暑くなってきた。
img0034.jpg
35 あれが一本杉か?
img0035.jpg
36 二本ぐらいありそうだが・・・?
img0036.jpg
37 甲府盆地の眺めは良い。
img0037.jpg
38 この辺りの桃は開花したばかり。
img0038.jpg
39 桃その2。
img0039.jpg
40 桃その3。
img0040.jpg
41 桃その4。
img0041.jpg
42 桃その5。
img0042.jpg
43 桃その6。
img0043.jpg
44 下の方の桃は咲いている様子。
img0044.jpg
45 タンポポとオオイヌノフグリ。
img0045.jpg
46 リニア実験線も見えてきた。
img0046.jpg
47 一本杉の方から賑やかな声がする。
img0047.jpg
48 一本杉界隈の桜は丁度見頃。
img0048.jpg
49 一本杉界隈の桜その2。
img0049.jpg
50 一本杉界隈の桜その3。
img0050.jpg
51 一本杉界隈の桜その4。
img0051.jpg
52 一本杉界隈の桜その5。
img0052.jpg
53 一本杉界隈の桜その6。
img0053.jpg
54 一本杉界隈の桜その7。
img0054.jpg
55 一本杉界隈の桜その8。
img0055.jpg
56 一本杉界隈の桜その9。
img0056.jpg
57 リニア実験線の眺めが良い。
img0057.jpg
58 一本杉界隈の桜その10。
img0058.jpg
59 一本杉界隈の桜その11。
img0059.jpg
60 一本杉界隈の桜その12。
img0060.jpg
61 一本杉界隈の桜その13。
img0061.jpg
62 これが一本杉。
img0062.jpg
63 二本が一本になったようだ。
img0063.jpg
64 おや?
img0064.jpg
65 リニアがやってきた!
img0065.jpg
66 クローズアップ。
img0066.jpg
67 ここはこういうところだった。
img0067.jpg
68 ここで汗を流した。
img0068.jpg
69 石和温泉駅に、こんなところがあった。
img0069.jpg
70 これで立川へ移動。
img0070.jpg
71 全車グリーン。
img0071.jpg
72 西国分寺の「潮」到着。
img0072.jpg
73 楽しかった!またよろしく!

このちゃんTrailMaps INDEXへ