Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第479回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2017年4月22日(

行き先【安蘇山塊/白萩山(1079m)

コースタイム:

JR東京駅[608](上越新幹線とき301号、JR大宮駅634)JR高崎駅[658/702](両毛線・小山行)JR桐生駅[7:53/7:57](タクシー、3880)⇒鍋足[821/8:27]→林道に出る[8:49]→燧石山(847.8m)[9:35/9:40]赤粉山→茸岩山(1,003m)[10:23/1028]→白萩山[1052/11:11]→座間峠[1120]→休憩[11:42/11:45] →車道[12:38](童謡ふるさと館)→神戸駅[1305/14:46](トロッコわたらせ渓谷4)⇒水沼駅・温泉センター[15:15/1625](トロッコわっしー6)⇒相老駅[1653/1704](東武伊勢崎線・特急りょうもう40)⇒東武浅草駅[18:55]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

<山行概要>
山行時間:約4時間。薄曇り後晴、尾根12℃、みどり市神戸付近25℃。食料:パン2、おにぎり1。水分量:1リットル(ポカリ)。 登山者との遭遇無し。(鳴神山登山口には、4〜5名の登山者が身支度をしていた)

アクセス:JR桐生駅よりタクシー、高沢川沿いを登り、2ヶ所の鳴神山登山口を過ぎて10分ほど、茶畑のある民家横で下車。茶畑手前の小さな橋を渡り入山。

コース: 昭文社の地図ではコースとして示されていない。高沢川を挟んで鳴神山の東側の尾根を歩く。鍋足の廃屋・釣り堀跡から尾根に取り付き、燧石山、赤粉山、茸岩山、白萩山へと北上。白萩山から西へ座間峠、座間ハイキングコースを下り、沢沿いに童謡ふるさと館近くの車道に下りる。「白萩山」、「座間峠ハイキングコース」以外、道標、山名標は無い。林道らしき道あり。鍋足から燧石山へ登る途中、アスファルトの新道を横切るが、法面が高く、取りつく場所を慎重に探すこと。白萩山山頂から座間峠へ向かう時、西へ延びる尾根は途中消滅するので、一旦北東方向の尾根へ20mほど進んでから、北西尾根を進むこと(地形図通り)。座間峠から座間ハイキングコースの標識に沿って下山するが、道は荒れていて、倒木が多い。標高750mで、北東側の沢へ下り、沢沿いに進み里へ出る。この時期、岩場の尾根では満開のアカヤシオが多数。

<山行記録、感想>
JR東京駅608発上越新幹線とき301号車内に集合した。和尚は、今日は千葉駅からの出発である。両毛線、桐生市それぞれ初めてで楽しみ。車窓から赤城山が見える。両毛とは、上毛(上野)・下毛(下野)を言うらしい。

JR桐生駅(118)から予約のタクシーで、桐生川沿いに鍋足(470)へ向かう。途中、桐生簗がある。昔は大きな鮎が釣れたとのこと。登山コースが明記されている鳴神山への登山口は2ヶ所、車道からはっきりとした看板が見え、4〜5名の登山者が登り始めている。そこから10分ほど、さらに車を進め、鍋足の茶畑のある民家で降りた。民家の方が道を教えてくれる。

茶畑手前の細い橋を渡り、廃屋・釣り堀跡を過ぎて、尾根筋を登ることにした。急登である。(地図には無い)アスファルトの新道で尾根は寸断されている。法面が高く、ここで敗退か…。コンクリートの切れたところを見つけ、登山を継続することができた。林業関係の道を進む。まもなく縦走尾根に出ると視界が開けてきた、三角点を発見、燧石山(847.8m)と解った。山名標は無い。尾根は岩場が多く、そこにアカヤシオのピンクの花が満開である。ここにも、あそこにも、とアカヤシオを撮りながら尾根を歩く。赤粉山(930)、茸岩山(1,003m)あたりから、西側に赤城山、鳴神山、北西に残雪の袈裟丸山が見える。倒木、崩壊場所などあり、足元にも注意が必要だ。白萩山(1120)辺りから、北に男体山が大きく見える。また、北西には草木ダム()が見える。B班はダム湖に面した「富弘美術館」に向かっている頃だろうか。

白萩山でお茶をしながら、心地よい天気と景色を楽しんだ後、座間峠(950m)へ向かう。山頂から西へ尾根が伸びているが、偽物である。一旦、北東、残間山方向へ20mほど進み、北西へ向かう。

程なく「座間峠、座間ハイキングコース」の標識あり、行先()は神土駅、5.1km(ちょっと字が違うが)。座間ハイキングコースも倒木等で道は荒れ気味。標高750mあたりで道標を見失う。地形図通り、北東側の沢へ下り、沢沿いの道を里へ向かう。童謡ふるさと館の近くに出た。そこから、約1km、里山の花桃を楽しみながら神戸駅に到着。花桃とトロッコ列車を撮ろうと、撮り鉄でいっぱいである。

<わたらせ渓谷鉄道>
さて、神戸駅、列車レストラン「清流」でB班と合流。「やまと豚弁当」(1000円、特製の日本手ぬぐい付)を食した後トロッコ列車に乗り込んで、風を受けながら渓谷を堪能する僕らは、すっかり乗り鉄気分である。4つ先の水沼駅で降り、駅構内の温泉で汗を流した。次はわっしー6号に乗り、相老駅へ向かい、東武鉄道に乗り換える。今日は山と花とわたらせ渓谷鐡道を楽しみ、盛りだくさんな一日であった。(by和尚)


今回の参加者:〈A班〉副隊長、和尚、ひろちゃん、なおちゃん 〈B班〉クマちゃん、のんちゃん(神戸駅の列車レストラン「清流」で合流)
実働時間:4時間16分
累積登高差(+)
踏破距離:


☆ 山から下りたらこんな店 
☆ トロッコ列車 その1 
☆ 日帰り温泉はこんな所 
☆ トロッコ列車 その2 
☆ 帰りに乗ったのはこんな電車 
☆ 打ち上げはこんな店  


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 鍋足集落より。
img0001.jpg
02 枝垂梅。
img0002.jpg
03 良く咲いている。
img0003.jpg
04 古びた橋を渡る。
img0004.jpg
05 沢沿いは止めて、尾根を登ることにした。
img0005.jpg
06 こんな登り。
img0006.jpg
07 アキレス腱が伸びる。
img0007.jpg
08 林道に出た。
img0008.jpg
09 取り付くシマが無い。
img0009.jpg
10 ここから登ることにした。
img0010.jpg
11 地図に無い作業道を利用。
img0011.jpg
12 手入れが行き届いた植林。
img0012.jpg
13 気温が上がってきた。
img0013.jpg
14 燧石山の三等三角点。
img0014.jpg
15 ポカポカ陽気。
img0015.jpg
16 尾根上はゆったり。
img0016.jpg
17 腹ごしらえ&行先チェック。
img0017.jpg
18 アカヤシオ発見。
img0018.jpg
19 今年も出会えた。
img0019.jpg
20 アカヤシオその3。
img0020.jpg
21 アカヤシオその4。
img0021.jpg
22 奥に見える山は鍋足沢ノ頭か。
img0022.jpg
23 アカヤシオその5。
img0023.jpg
24 アカヤシオその6。
img0024.jpg
25 あれが鳴神山だろうか。
img0025.jpg
26 ちょっとモデルさん3人入れて撮影。
img0026.jpg
27 アカヤシオその7。
img0027.jpg
28 アカヤシオその8。
img0028.jpg
29 茸岩山にて小休止。
img0029.jpg
30 遠くに見えるは袈裟丸山か。
img0030.jpg
31 クローズアップ。
img0031.jpg
32 こちらは赤城山。
img0032.jpg
33 イノシシが穿り返したらしい。
img0033.jpg
34 男体山も見えた。
img0034.jpg
35 白萩山に到着。
img0035.jpg
36 白萩山のアカヤシオ。
img0036.jpg
37 こちらはまだ蕾が多い。
img0037.jpg
38 時間がたっぷりあるので、久しぶりにコーヒータイム。
img0038.jpg
39 神戸駅目指して。
img0039.jpg
40 草木湖が見える。
img0040.jpg
41 あれは奥白根山。
img0041.jpg
42 座間峠を通過。
img0042.jpg
43 芽吹きはもう少し先。
img0043.jpg
44 眺めが良いところに出た。
img0044.jpg
45 座間峠からまだ500m?
img0045.jpg
46 日光連山。
img0046.jpg
47 なんとか沢に降り立った。
img0047.jpg
48 ネコノメソウかな。
img0048.jpg
49 これはトウノネコノメか。
img0049.jpg
50 こちらはハナネコノメ。
img0050.jpg
51 林道らしい。
img0051.jpg
52 スミレ。
img0052.jpg
53 下界は桜がおしまい。
img0053.jpg
54 山の斜面にヤマザクラ。
img0054.jpg
55 わたらせ渓谷。
img0055.jpg
56 これ何んすかね。
img0056.jpg
57 これから先はハナモモが花盛り。
img0057.jpg
58 ハナモモその1。
img0058.jpg
59 ハナモモその2。
img0059.jpg
60 ハナモモその3。
img0060.jpg
61 ハナモモその4。
img0061.jpg
62 ハナモモその5。
img0062.jpg
63 ハナモモその6。
img0063.jpg
64 ハナモモその7。
img0064.jpg
65 ハナモモその8。
img0065.jpg
66 ハナモモその9。
img0066.jpg
67 ハナモモその10。
img0067.jpg
68 ハナモモその11。
img0068.jpg
69 春の景色。
img0069.jpg
70 若葉と春の花。
img0070.jpg
71 神戸駅の入口。
img0071.jpg
72 神戸駅に到着。
img0072.jpg
73 相変わらず鄙びた駅舎。
img0073.jpg
74 お待ちかね、列車レストラン。
img0074.jpg
75 跨線橋から北側の眺め。
img0075.jpg
76 南側の眺め。
img0076.jpg
77 ビールが美味い。
img0077.jpg
78 やまと豚弁当、和尚がゲット。
img0078.jpg
79 手拭も仕入れてドヤ顔。
img0079.jpg
80 B班も到着。
img0080.jpg
81 今年もこれに乗る。
img0081.jpg
82 出発。
img0082.jpg
83 駅員に見送られて。
img0083.jpg
84 ゆるゆると進むのがいい。
img0084.jpg
85 風がいい。
img0085.jpg
86 水沢温泉センター。男湯は1番線。
img0086.jpg
87 女湯は2番線(本当は同じホームです)。
img0087.jpg
88 湯上りの一杯!
img0088.jpg
89 次はワッシー6号に乗る。
img0089.jpg
90 また風に吹かれる。
img0090.jpg
91 相老駅に到着。
img0091.jpg
92 特急りょうもうに乗換。
img0092.jpg
93 仕上げは、浅草のここ。

このちゃんTrailMaps INDEXへ