Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第122 回:マンマミーア山行のご報告  

2017年7月8日(

行き先【奥多摩/川苔山(1363.3m)

コースタイム:

JR新宿駅[6:46](ホリデー快速おくたま1号)⇒JR立川駅[7:15]JR奥多摩駅[8:21/8:33](東日原行バス)⇒川乗橋BS[8:46/8:48]→細倉橋[9:28/9:35]→百尋ノ滝[10:20/10:30]→休憩[11:34/11:42]→分岐[12:00/12:02]→川苔山[12:08/12:26]→休憩13:26/13:34]→カモシカに遭遇[14:01]→大根ノ山ノ神[14:03]→林道に出る[14:30]→鳩ノ巣駅[14:44/玉福/15:13]⇒青梅駅[15:42/15:46]⇒立川駅[16:16]→梅の湯[16:34/17:07]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

 川苔山、海苔に似た淡水産の緑藻を産する谷が川苔谷と呼ばれて、それが山の名前になったそうだ。

 先週と同じホリデー快速おくたま号に立川駅で乗車する。つり革に人がぎっしりと掴まっている。先週は雨であったことや、武蔵五日市駅へ向かうため前4両のあきがわ号に乗車したことが今日と異なるが、それにしても奥多摩は人気なんだなあと思う。案の定、駅前は大混雑で、東日原行きバスには長蛇の列。それを予想して御岳駅で車両を移動し、ベストポジションでドアが開くや否や階段を降りて真っ先に改札を駆け抜けてトイレへまっしぐら。用を済ませて大急ぎで停留所の列の最後につく。そのあとも続々と人が後ろに並び、すごいことになっている。バス係員が「バスは3台出ますが、それに乗り切れない時は戻ってくるバスを待ってください」と叫んでいる。ギリギリで2台目のバスに乗車。

 10分ほどで川乗橋BS(西東京バスは川乗と表示する)に到着した。そこから40分の林道歩き。川の音を聞きながら細倉橋まで歩く。覚悟していたほど暑くはない。橋の手前で休憩し、いよいよ登山道へ入る。

常に川の流れに沿って歩くので涼しい。小さな滝や釜、淵を見ながら何度か橋を渡る。登山口から約45分で百尋ノ滝が見えてきた。勢いよく流れ落ちる水流にはマイナスイオンがたっぷりと満ち溢れている。さすがに人は多い。急な木段を降りる人、登る人が交差する。滝の手前を右折する道が山頂行きの道で、ここからは沢から離れて登る。あれほど川乗橋BSに人がいたのに、ばらけて歩いているのか登山道は混雑している訳ではないが、ちょこっと休憩すると後ろから2人連れやグループが追い抜いていく。

 しばらく巻道、九十九折の杉林を登ると分岐に出る。どちらのコースでもよろしいが足毛岩には行かない道を選ぶ。針葉樹林の急坂を登りきると稜線の十字路に飛び出す。ここから10分ほどで山頂。広々とした川苔山の頂きに着いた。山頂からの展望は水蒸気が多いのか、霞んでいてよく見えない。手前は鳥屋戸尾根、その先はヨコスズ尾根か。

 昼食後に先程の十字路まで戻り、舟井戸、大根ノ山ノ神から鳩ノ巣駅にでるルートを取る。大根ノ山ノ神まで約2時間、展望がきかず単調で途中で飽きてくる。風もなくて暑くなる。東京の最高気温は33度とか予報で言っていたっけ。斜面を埋め尽くす野生のガクアジサイが気持ちを引き立ててくれる。途中でカモシカに出会う。こちらをじっと見て怖がる様子もない。山ノ神は見逃してしまいそうな小さな祠であった。

 駅まで30分、あと一息である。鳩ノ巣の集落に出るとアスファルトの照り返しがきつい。踏切を渡り、鳩ノ巣駅に着いた。全く期待していなかった生ビールにありつくことができ最高の気分。一度行ってみたかった川苔山。奥深い、いい山でした!(by ひろ)

今回の参加者:ウッディーさん、ひろちゃん、なおちゃん
実働時間:5時間3分
累積登高差(+)
踏破距離:


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01川乗橋BSからスタート.
2017年07月08日 08時47分
img0001.jpg
02しばらく林道歩き、暑いわ〜.
2017年07月08日 09時00分
img0002.jpg
03ここからようやく登山道に入る.
2017年07月08日 09時35分
img0003.jpg
04登山道に入るとひんやりする.
2017年07月08日 09時37分
img0004.jpg
05ちょっと良い雰囲気の景色.
2017年07月08日 09時46分
img0005.jpg
06ウッディーさんが写真を撮ってくれた.
2017年07月08日 09時46分
img0006.jpg
07シルエットのみのお陰で、風景に溶け込んでいる感じ.
2017年07月08日 09時47分
img0007.jpg
08緩やかな道が続く.
2017年07月08日 09時54分
img0008.jpg
09おっ、滝が見えた!.
2017年07月08日 10時18分
img0009.jpg
10百尋ノ滝、なかなか立派.
img0010.jpg
11落差約40メートルだそうだ.
2017年07月08日 10時20分
img0011.jpg
12緑の木々の中から水しぶきを上げているのが良い.
2017年07月08日 10時22分
img0012.jpg
13滝を眺めながらお腹を満たす.
2017年07月08日 10時27分
img0013.jpg
14名所だけに人もたくさん.
2017年07月08日 10時27分
img0014.jpg
15ガクアジサイ.
2017年07月08日 10時33分
img0015.jpg
16九十九折れの道を登って行く.
2017年07月08日 10時54分
img0016.jpg
17その後は杉林の中の緩やかな道.
2017年07月08日 10時58分
img0017.jpg
18分岐、どっちも川苔山だが・・.
2017年07月08日 11時11分
img0018.jpg
19距離の短い方で良いよね?.
2017年07月08日 11時11分
img0019.jpg
20結構登り応えがある.
img0020.jpg
21森林浴を楽しめる.
2017年07月08日 11時38分
img0021.jpg
22疲れたのでしばし休憩.
2017年07月08日 11時39分
img0022.jpg
23山頂がだいぶ近づいて来た感じ.
2017年07月08日 11時56分
img0023.jpg
24稜線に出た.
2017年07月08日 11時59分
img0024.jpg
25山頂まであと10分.
2017年07月08日 12時00分
img0025.jpg
26元気に登るひろちゃん.
2017年07月08日 12時06分
img0026.jpg
27山頂からの眺め、薄曇りでいまいち.
2017年07月08日 12時08分
img0027.jpg
28ヤマボウシが花盛り.
2017年07月08日 12時08分
img0028.jpg
29ウツギも花盛り.
2017年07月08日 12時09分
img0029.jpg
30山頂の証拠写真.
2017年07月08日 12時09分
img0030.jpg
31さすが人気の山、山頂には大勢の人.
2017年07月08日 12時23分
img0031.jpg
32下りの道は延々と続く.
2017年07月08日 12時34分
img0032.jpg
33なだらかで歩き易いが飽きてきた.
2017年07月08日 13時16分
img0033.jpg
34アジサイロード.
2017年07月08日 13時20分
img0034.jpg
35ガクアジサイを眺めて気分転換.
2017年07月08日 13時20分
img0035.jpg
36下りが長いのでしばし休憩、ウッディーさんのTシャツ素敵ですね!.
2017年07月08日 13時32分
img0036.jpg
37またアジサイロード.
2017年07月08日 13時47分
img0037.jpg
38つぶらな瞳のカモシカに遭遇.
2017年07月08日 14時00分
img0038.jpg
39大根ノ山ノ神、あと駅までもう少し.
2017年07月08日 14時03分
img0039.jpg
40鳩ノ巣駅前の玉福にて生ビール.
2017年07月08日 14時46分
img0040.jpg
41刺身蒟蒻、山椒の実を載せて食べると美味しい.
2017年07月08日 14時49分
img0041.jpg
42駅前にこういう店があるのはありがたい.
2017年07月08日 14時58分
img0042.jpg
43結構大きな店構えだったんだね.
2017年07月08日 14時59分
img0043.jpg
44ここは確かビニール張りの呑み屋さんだったが。こんな小奇麗なお店に変わっていました.
2017年07月08日 16時26分
img0044.jpg
45今日のお風呂はここ、そう立川の梅の湯です.
2017年07月08日 17時03分
img0045.jpg
46弁慶に行ったら、5時過ぎで満席.
2017年07月08日 17時26分
img0046.jpg
47串焼きが自慢らしいので盛り合わせを注文.
2017年07月08日 17時39分
img0047.jpg
48弁慶の隣の玉河でした.
2017年07月08日 19時00分

このちゃんTrailMaps INDEXへ