Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第134回:マンマミーア山行のご報告  

2017年9月30日(

行き先【谷川岳(1977m)

コースタイム:

JR東京駅[06:36](たにがわ401号)上毛高原駅[7:53/8:00]⇒関越バス(往復割引3850円)⇒谷川ロープウェイ(土合口駅)(746)[8:53]⇒天神平駅[9:05/912](1319)→熊穴沢避難小屋(1460m)[9:50/9:53]→天狗の留まり場[10:25/10:29]→天神ザンゲ[10:53]→肩の小屋(1910m)[11:05/11:11]→トマノ耳(1963)[11:19]→オキノ耳(1977)[11:40/昼食/12:10]→肩の小屋[12:33/12:38]→熊穴沢避難小屋[13:33/13:36]→天神平駅[14:14/14:30]⇒土合口駅[14:40/1455](関越バス)⇒上毛高原駅[1540]⇒タクシー(1000)⇒真沢の森<日帰り入浴・500>⇒タクシー(1720円)上毛高原駅前「天丸」[17:10/19:10]→上毛高原駅[19:26](たにがわ414)⇒東京駅

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

<山行概要>
★行動時間:約5時間。気温:10(山頂)、日向は20℃。食糧:休憩/パン1、昼/おにぎり1個、パン1。水分量:ポカリ500cc、お湯500cc、お茶500cc

<参考情報>
★アクセス: 関越バスの往復券(ロープウェイ含む)3850円で購入(上毛高原駅内、改札出て右に窓口あり)。ロープウェイ駅で、即乗り場に行けて、時間短縮となった。尚、この路線は、水上駅で上越本線の列車到着と時間を合わせている。
★紅葉:山頂付近、稜線で見ごろ。(1010日頃が山全体として見ごろか…。一方、そのころは山頂に立つのも40分待ち、との情報)
★登山届: ロープウェイ土合駅、乗り場横にポストあり、と調べていたが、投函を忘れ、天神平駅で係員に手渡しした。
★コース: 昭文社の地図に太線で示されているコース。木道・木段・ロープがしっかり整っている。
★肩の小屋: 綺麗。予約必要。てぬぐい500円。
★真沢の森、日帰り入浴:500円(JAFカード提示で400円)

<山行記録、感想>
お約束の「たにがわ401号」に僕ら8名は集合した。早朝、東京は曇りだったが、上毛高原駅に着くころには晴。一日心地よく、展望を楽しめる山行になった。

上毛高原駅で、バス+ロープウェイの往復券「得々乗車券」を買ったのがよかった。ロープウェイ切符売り場で並ばずに済んだ。(混雑を見越した行動予定より30分ほど短縮できた)

天神平駅から地図通り樹林帯を歩く。木道が整っている。今日は、山頂まで人の列が続いているようだ。抜きつ抜かれつ進む。天狗の留まり場辺りから、樹林帯を抜けて木段の登りが続き、結構きつかったが、展望があり、稜線の紅葉がみごとだったので、なんとか頑張れた。肩の小屋で休憩し、両耳へ向かう。

オキの耳では、写真撮影の列で10分ほど待ちがあったものの、天気は良いし、文句は無い。撮影後、山頂を少し離れて昼食を摂る。おにぎりを頬張りながら、アニーの解説で山の同定をした。

<西には、紅葉の稜線が続く万太郎山。その向こうに、苗場山。北の稜線に一の倉岳、茂倉山。北東から、越後駒ヶ岳、中ノ岳、近くに白毛門、朝日岳。遠くに平ヶ岳、会津駒ヶ岳。尾瀬の辺り、景鶴山、燧ケ岳、至仏山。東に日光あたり、男体山、日光白根山、手前に武尊岳。南に赤城の山塊、近くにテーブルトップの三峰山。(遠くに目を凝らすが……富士山、南アルプスは見えず。)南西に浅間山、西遠くに北アルプスの山並みが薄らと見えたような気がする。…登りたい山々である。>(山小屋の小屋主曰く、「今日は年間で5本の指に入る絶好の登山日和ですよ」と。趣味の手ぬぐいを購入した。)

感動とともに僕らは下山。若干の下山渋滞があったものの、予定より1時間前倒しでロープウェイに乗ることができた。その後、上毛高原駅近くの真沢の森で汗を流し、天丸で山菜と蕎麦で盛大に反省会をした。(by 和尚)

今回の参加者:あにー、との〜、のりのり、和尚、あひるちゃん、のりちゃん、ひろちゃん、なおちゃん
実働時間:4時間11分
累積登高差(+)
踏破距離:


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01天神平にて、いざ出発!
2017年09月30日 09時09分
img0001.jpg
02目の前には白毛門、朝日岳が聳えている
2017年09月30日 09時10分
img0002.jpg
03確かにこれらの山々が見えました
2017年09月30日 09時10分
img0003.jpg
04笠ヶ岳と至仏山
2017年09月30日 09時16分
img0004.jpg
05所々木道になっている
2017年09月30日 09時24分
img0005.jpg
06去年登った、懐かしい白毛門
2017年09月30日 09時27分
img0006.jpg
07紅葉が始まっている
2017年09月30日 09時30分
img0007.jpg
08今日は良い天気、青空が広がっている
2017年09月30日 09時43分
img0008.jpg
09上の方は赤く色付いている
2017年09月30日 09時43分
img0009.jpg
10熊穴沢避難小屋を過ぎると岩が露出した道になる
2017年09月30日 09時54分
img0010.jpg
11登る人が連なっている
2017年09月30日 10時01分
img0011.jpg
12紅葉その1
2017年09月30日 10時02分
img0012.jpg
13結構急斜面、高度が稼げる
2017年09月30日 10時03分
img0013.jpg
14万太郎山に続く尾根
2017年09月30日 10時08分
img0014.jpg
16さすが百名山、人が多い
2017年09月30日 10時10分
img0015.jpg
16紅葉その2
2017年09月30日 10時10分
img0016.jpg
17所々赤く色付いている
2017年09月30日 10時11分
img0017.jpg
18高度を上げると、燧ケ岳も見えて来た
2017年09月30日 10時15分
img0018.jpg
19浅間山、黒斑山、高峰山、籠ノ登山
2017年09月30日 10時19分
img0019.jpg
20万太郎山、岩肌がゴツゴツしている
2017年09月30日 10時22分
img0020.jpg
21紅葉その3
2017年09月30日 10時23分
img0021.jpg
22青空に黄色が映える
2017年09月30日 10時24分
img0022.jpg
23紅葉その4
2017年09月30日 10時30分
img0023.jpg
24順調に登って行く
2017年09月30日 10時31分
img0024.jpg
25もう葉が落ち、実だけになっている
2017年09月30日 10時36分
img0025.jpg
26紅葉その5
2017年09月30日 10時38分
img0026.jpg
27まだ露岩の登りがが続く
2017年09月30日 10時39分
img0027.jpg
28特徴的な苗場山が見えて来た
2017年09月30日 10時44分
img0028.jpg
29紅い実が万太郎山を飾る
2017年09月30日 10時45分
img0029.jpg
30稜線を境に北側だけ紅葉している
2017年09月30日 11時00分
img0030.jpg
31万太郎山の山頂も北側だけ紅葉している
2017年09月30日 11時03分
img0031.jpg
32一番高いのが皇海山
2017年09月30日 11時08分
img0032.jpg
33仙ノ倉山、平標山も見えて来た
2017年09月30日 11時09分
img0033.jpg
34北側の紅葉がはっきり見えて来た
2017年09月30日 11時14分
img0034.jpg
35燧ケ岳と至仏山
2017年09月30日 11時17分
img0035.jpg
36紅葉その6
2017年09月30日 11時17分
img0036.jpg
37紅葉その7
2017年09月30日 11時17分
img0037.jpg
38トマノ耳にて、和尚さんのポーズが決まっているね!
2017年09月30日 11時19分
img0038.jpg
39オキノ耳への道にも沢山の人、人・・
2017年09月30日 11時20分
img0039.jpg
40トマノ耳にてパノラマ写真
2017年09月30日 11時20分
img0040.jpg
41紅葉その8
2017年09月30日 11時30分
img0041.jpg
42紅葉その9
2017年09月30日 11時31分
img0042.jpg
43ロープウェイの駅が遥か下に見える
2017年09月30日 11時33分
img0043.jpg
44トマノ耳を振り返る
2017年09月30日 11時35分
img0044.jpg
45紅葉その10 一ノ倉岳、茂倉岳方面
2017年09月30日 11時39分
img0045.jpg
46紅葉その11
2017年09月30日 11時40分
img0046.jpg
47オキノ耳にて、写真撮影は順番待ちでした
2017年09月30日 11時42分
img0047.jpg
48一ノ倉沢方面、やや覗き込んで撮ってみました
2017年09月30日 11時43分
img0048.jpg
49紅葉その12 奥に苗場山
2017年09月30日 11時43分
img0049.jpg
50紅葉その13
2017年09月30日 11時44分
img0050.jpg
51トマノ耳と万太郎山
2017年09月30日 11時45分
img0051.jpg
52トマノ耳アップ
2017年09月30日 11時45分
img0052.jpg
53オキノ耳の下にある鳥居
2017年09月30日 11時48分
img0053.jpg
54昼食を摂りながらの眺め、燧ケ岳、至仏山
2017年09月30日 11時50分
img0054.jpg
55手前は朝日岳、笠ヶ岳、白毛門
2017年09月30日 11時56分
img0055.jpg
56越後駒ケ岳、中ノ岳
2017年09月30日 12時00分
img0056.jpg
57日光白根山、手前は武尊岳
2017年09月30日 12時07分
img0057.jpg
58苗場山、その奥に北アルプスも見えるらしい
2017年09月30日 12時07分
img0058.jpg
59では戻りましょう
2017年09月30日 12時12分
img0059.jpg
60去りがたく、もう一度振り返ってパチリ
2017年09月30日 12時18分
img0060.jpg
61紅葉その14
2017年09月30日 12時19分
img0061.jpg
62トマノ耳、まだ沢山の人がいる
2017年09月30日 12時20分
img0062.jpg
63中央に岩登りをしている人の姿
2017年09月30日 12時21分
img0063.jpg
64肩の小屋、ここで和尚さん、手拭いゲット
2017年09月30日 12時31分
img0064.jpg
65緑と黄色のコントラストが鮮やか
2017年09月30日 12時58分
img0065.jpg
66下りも快調
2017年09月30日 13時00分
img0066.jpg
67紅葉その15
2017年09月30日 13時04分
img0067.jpg
68テーブルマウンテンは三峰山、奥に赤城山、子持山
2017年09月30日 13時10分
img0068.jpg
69立ち止まった岩の間から燧ケ岳と至仏山
2017年09月30日 13時19分
img0069.jpg
70下りはやや渋滞、少し待つ
2017年09月30日 13時21分
img0070.jpg
71午後になっても快晴なので・・
2017年09月30日 13時40分
img0071.jpg
72谷川岳が綺麗に見える
2017年09月30日 13時58分
img0072.jpg
73真沢の森日帰り湯、改装工事は終わっていた
2017年09月30日 16時44分
img0073.jpg
74タクシーをしばし待つ
2017年09月30日 17時00分
img0074.jpg
75締めは上毛高原駅前の天丸
2017年09月30日 17時14分

このちゃんTrailMaps INDEXへ