Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第490 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2018年1月13日(

行き先【奥多摩 /笹尾根

コースタイム:

JR高尾駅[7:47](河口湖行)JR上野原駅[8:06/8:30](飯尾行バス)新山王橋BS[8:55/8:58]→登山口[9:34]→休憩[9:59/10:04]→日原峠[10:48/10:54]→土俵岳[11:12]→休憩[11:51/11:56]→丸山[12:10/12:16]→数馬峠[13:00/13:05]→数馬の湯(820円)[13:52/16:00]→数馬の湯センターBS[16:08](武蔵五日市駅行バス)⇒JR武蔵五日市駅[17:00/17:21](ホリデー快速あきかわ6号)⇒JR国分寺駅[18:02] 

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

今日は冬枯れの笹尾根をぶらぶら歩こうという計画である。

上野原駅からバスで20分程の新山王橋BSで下車し、30分程車道を歩く。傾斜のある道路を歩くのにくたびれた頃、ようやく登山道に入る。薄暗い植林帯の中を黙々と登ること30分、山の上から真っ白い頂をちょこっと覗かせている富士山が見えた。さらに30分歩くと少し眺望の開けた所で、真っ青な空を背景に、さっきより背の高い富士山が見えた。富士山にはやっぱり雪が似合う。単調な登りでも、富士山に出会えるとテンションが上がる。

笹尾根まで上がると冬枯れの明るい尾根道となり、緩やかなアップダウンを繰り返しながら進む。今日は尾根を吹き抜ける風が肌を射すように冷たい。土俵岳からは北側の眺望が開け、大岳山と御前山が並んで見えた。丸山を目指して歩いていると、2メートル位の太い棒(先端に向かって細くなり、先端に白い布のようなものが付いている)を持った男性とすれ違った。何をする道具なのだろうか?

土俵岳から歩くこと1時間で丸山に到着。丸山からの富士山は木の枝が少々邪魔になるが、富士山を眺めながら昼食を摂る。

さらに冬枯れの尾根を先へ進む。笹ヶタワの峰(1121m)が今日の最高点、木の枝に山名の書かれた赤いテープが巻かれているだけの寂しい山頂である。数馬峠に出ると眺望が一気に開け、真正面に富士山が陽を浴びて輝いて見える。南の方角には丹沢の大室山、檜洞丸、蛭ヶ岳などの連なりがくっきり見えている。

数馬峠で笹尾根にお別れし、落ち葉が大量に降り積もった道をカサコソと音を立てながら下って行く。落ち葉の音が冬の訪れを実感させる。

数馬の湯に立ち寄り、山を眺めながら露天風呂に浸かった。お風呂の後はビールで乾杯し、バスの時間までまったり過ごす。何より幸せな時間だ。

武蔵五日市駅行きのバスに乗ると、途中のバス停から山中で見かけた、棒を持った男性が乗り込んで来た。「どこで、何を?」と我々の疑問は膨らむばかり。「最強コミュニケーション能力を持つこのちゃんがここにいれば、疑問を解決できたのにね〜」と、我々はただ顔を見合わせるばかりである。

この後は国分寺駅近くの、アヒルちゃんお勧めのお店での新年会が待っている。

今日は真っ青な空を背景に、真っ白な富士山、木洩れ日の尾根道、降り積もる落ち葉、冷たい風と、冬ならではの山歩きを楽しむことができた。(by なお)

今回の参加者:副隊長、あにー、のりちゃん、ひろちゃん、なおちゃん
夜の部より参加:このちゃん、くまちゃん、菊丸、あひるちゃん
実働時間:4時間27分
累積登高差(+)
踏破距離:

☆ 日帰り温泉はこんな所 
☆ 打上げはこんな店 


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 新山王橋BS前からスタート。
img0001.jpg
02 暫くは生活道路を進む。
img0002.jpg
03 ちゃんとした道標があった。
img0003.jpg
04 ここからが山道。
img0004.jpg
05 ゆるゆると。
img0005.jpg
06 チラリと富士。
img0006.jpg
07 富士山クローズアップ。
img0007.jpg
08 日溜りの径。
img0008.jpg
09 登るにつれて、富士山の裾野が広がる。
img0009.jpg
10 もうすぐ笹尾根。雪は無い。
img0010.jpg
11 日原峠に到着。
img0011.jpg
12 日原峠の道祖神。
img0012.jpg
13 何方も難読集落名。
img0013.jpg
14 眺めが良いところに出た。
img0014.jpg
15 左が御前山、右が大岳山。
img0015.jpg
16 丸山に到着。
img0016.jpg
17 丸山から見る富士山。
img0017.jpg
18 数馬峠に到着。
img0018.jpg
19 数馬峠からは富士山が良く見える。
img0019.jpg
20 あちらは丹沢。
img0020.jpg
21 ゆったりとした峠道。こちら側にも雪は無い。
img0021.jpg
22 落葉でふっかふか。
img0022.jpg
23 膝に優しい道。
img0023.jpg
24 数馬の湯が見えてきた。
img0024.jpg
25 数馬の湯に到着。
img0025.jpg
26 休み処はテーブル席になっていた。
img0026.jpg
27 のりちゃん、エアー乾杯。
img0027.jpg
28 今宵はここで新年会。
img0028.jpg
29 大満足でした。

このちゃんTrailMaps INDEXへ