Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第504 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2018年4月21日(

行き先【安蘇/三境山(1088m)〜白浜山(1140m)

コースタイム:

JR東京駅[6:08](とき301号新潟行)⇒JR大宮駅[6:34]JR高崎駅[6:58/7:02](両毛線各停小山行)⇒JR桐生駅[7:53/7:58]⇒タクシー(7500)⇒三境トンネル出口[8:36/8:49]→分岐[9:09]→三境山[9:44/9:49]→分岐[10:41/10:45]→熊糞山[11:40/11:58]→白浜山[12:16]→林道に出る[12:37]→休憩[13:07/13:10]→サンレイク草木(入湯500円)[14:00/15:22]⇒バス(300円)⇒神戸駅[15:35/16:09](トロッコわっしー6号)⇒相老駅[16:54/17:04](東武伊勢崎線・特急りょうもう40号)⇒東武浅草駅[18:55]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

 ひろちゃんが「参加できなくなったので代わりに行く人がいなかったら、切符を払い戻そうかしら・・・。」というので、それならば・・・と、思い立って参加させていただくことにした。実は個人的には初めての上州山行である。とても楽しみだ。

 天気は快晴。新幹線であっという間に高崎駅に着き、両毛線に乗り換える。電車の車内は高校生ばかり。しかも、多くの学生が単語帳やら参考書やらを片手に真面目に学習している。ほとんどの学生が私達と同じ桐生駅で下車。

タクシーで登山口まで移動し、登山開始。所々顔をのぞかせている「ネコノメソウ」が面白い。実線とはいえ、なかなかの急登。しばらくすると、展望が開けてきた。背後の残馬山はアカヤシオの花が赤く見える。こちらの山はもしかして既に散ったあと?と、心配したのも束の間、三境山山頂を過ぎたあたりからアカヤシオの花が見られるようになってきた。今年はやはり、花の開花が早いようだ。遠くには残雪の日光白根山。そして雪のない男体山が見える。アップダウンを繰り返すが、アカヤシオの花に彩られた静かな尾根を歩くのはとても気持ちがよい。熊糞山辺りの山頂に到着。ぽかぽかと温かい春の日差しの下、アカヤシオの花に囲まれてのんびりと昼食。しかも、登山客は私達だけという贅沢。

白浜山に向かう途中、カタクリの花が咲いている。副隊長のGPSを頼りに、白浜山を下山。1時間30分ほどの林道歩きの後、国民宿舎サンレイク草木に到着。

入湯後、バスで渡良瀬渓谷鉄道の神戸駅へ。有形文化財に登録されているという古い駅舎にびっくり。昨年は花桃に囲まれて観光客で賑わっていたそうだが、今年は既に散ってしまっていた。トロッコ列車に乗り、気持ちのよい渓谷の風に吹かれながら、相老駅までの旅を楽しんだ。

アカヤシオにトロッコの風。心に残る春の一日だった。次回は、花桃の季節にも訪れてみたい。 (のり)

今回の参加者:副隊長、のりちゃん、なおちゃん
実働時間:4時間41分
累積登高差(+)
踏破距離:
☆ 日帰り温泉はこんな所
 
☆ 電車の待ち時間はこんな店 
☆ トロッコ列車はこんな列車 
☆ 帰りに乗ったのはこんな電車 
☆ 打ち上げはこんな店 


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 三境トンネルの西側からスタート。
img0001.jpg
02 一応の道標あり。
img0002.jpg
03 径といえば径。
img0003.jpg
04 ネコノメソウ?
img0004.jpg
05 こっちはコガネネコノメソウかな。
img0005.jpg
06 この沢沿いには結構咲いている。
img0006.jpg
07 ミソサザイの鳴き声も。
img0007.jpg
08 こんなことをする奴といえば・・・。
img0008.jpg
09 尾根に上がった。三年前はここから右に行った。
img0009.jpg
10 今日は左へ進む。
img0010.jpg
11 あれが三境山らしい。
img0011.jpg
12 岩っぽくなってくると現れるのが・・・
img0012.jpg
13 アカヤシオ。
img0013.jpg
14 とりあえず、咲いていてほっとする。
img0014.jpg
15 この株はやや終わりかけ。
img0015.jpg
16 コミヤマスミレ?それにしても小さい。
img0016.jpg
17 三境山に到着。
img0017.jpg
18 やや古びた標識あり。
img0018.jpg
19 白い奥白根山が見えた。
img0019.jpg
20 三境山山頂のアカヤシオ。
img0020.jpg
21 あれは皇海山。
img0021.jpg
22 皇海山とアカヤシオ。
img0022.jpg
23 奥白根山とアカヤシオ。
img0023.jpg
24 これは花の付きがいい。
img0024.jpg
25 奥の山がこれから行く熊糞山と白浜山。
img0025.jpg
26 皇海山と奥白根山とアカヤシオ。
img0026.jpg
27 ついつい足が止まる。
img0027.jpg
28 男体山も見えた。
img0028.jpg
29 男体山クローズアップ。
img0029.jpg
30 北進する。
img0030.jpg
31 今日は陽気がいい。
img0031.jpg
32 ナガバノスミレサイシンか?
img0032.jpg
33 これもコミヤマスミレのよう。
img0033.jpg
34 分岐に到着。ここから左折する。
img0034.jpg
35 分岐からも奥白根山。
img0035.jpg
36 ここでもアカヤシオ。
img0036.jpg
37 アカヤシオをズーム。
img0037.jpg
38 なかなか先に進めない。
img0038.jpg
39 これはちょっと色がいい。
img0039.jpg
40 向こうに見える双耳峰はなんだろう。
img0040.jpg
41 まだまだアカヤシオ。
img0041.jpg
42 今年は当たり年か?
img0042.jpg
43 ここを下ってきた。ちょっと判り難いところだ。
img0043.jpg
44 眺めがいい所に出た
img0044.jpg
45 皇海山、奥白根山、男体山と3つの深田百名山が見える。
img0045.jpg
46 ここは伐採地だったようだ。
img0046.jpg
47 1,046m峰。
img0047.jpg
48 小さなピークをいくつも越える。
img0048.jpg
49 この株もいい花付き。
img0049.jpg
50 色付きもいい。
img0050.jpg
51 何度もアカヤシオ。
img0051.jpg
52 ここのアカヤシオは我々の独占だ。
img0052.jpg
53 熊糞山に到着。標識は見当たらない。
img0053.jpg
54 暑い日だが、お湯を沸かす。
img0054.jpg
55 うっかりカップ麺を持ってきてしまったのだ。
img0055.jpg
56 カップ麺を喰いながらアカヤシオ。
img0056.jpg
57 静かなる山頂。
img0057.jpg
58 今日のアカヤシオはこれで見納め。
img0058.jpg
59 ちょっと急な下り。
img0059.jpg
60 カタクリが咲いていた。
img0060.jpg
61 白浜山。ここも標識が無い。
img0061.jpg
62 あとは下るだけ。
img0062.jpg
63 奥の山が三境山。
img0063.jpg
64 ぐるっと回ってきた。
img0064.jpg
65 ショートカットしたら、ここじゃ降りられない。
img0065.jpg
66 淡々と林道下り。
img0066.jpg
67 ヒトリシズカが集団になっていた。
img0067.jpg
68 もう下界。
img0068.jpg
69 ビールが待ち遠しい。
img0069.jpg
70 草木湖が見えた。
img0070.jpg
71 サンレイク草木に到着。
img0071.jpg
72 待望のビール。
img0072.jpg
73 バスで神戸駅へ移動。
img0073.jpg
74 神戸駅のハナモモは終わっていた。
img0074.jpg
75 ちょっと時間があるのでここへ入った。
img0075.jpg
76 またビール。
img0076.jpg
77 今日の目当てはこれ。
img0077.jpg
78 今日は団体客がいてほぼ席が埋まっていた。
img0078.jpg
79 これが醍醐味。
img0079.jpg
80 風は冷たくはない。
img0080.jpg
81 下界はヤマツツジが盛り。
img0081.jpg
82 風を感じる旅は終了。
img0082.jpg
83 これで帰る。
img0083.jpg
84 隅田川を越えれば俗に戻る。
img0084.jpg
85 締めは何処へ。

このちゃんTrailMaps INDEXへ