Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第507回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2018年5月12日(

行き先【西丹沢/加入道山(1418.4m)

コースタイム:
JR高尾駅[8:10](普通甲府行)⇒JR藤野駅[8:23/8:30]⇒タクシー(8020円)⇒ネイチャーランドオム・加入道山登山口[9:11/9:18]→休憩[10:15/10:20]→休憩[10:58/11:05]→前大室[11:43/11:47]→加入道山[12:02/12:18]→白石峠[12:32]→用木沢出合[13:52]→オートキャンプ場(入湯料540円)[13:57/14:36]→ウェルキャンプ売店[14:52]→西丹沢自然教室BS[15:20/15:40](臨時バス新松田行)⇒JR山北駅[16:30/ポッポ駅前屋/18:07]JR松田駅[18:15/19:14](特急ふじさん6号)⇒小田急線新宿駅[20:26] 

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

 天気は快晴。加入道山は、個人的には2回目の山行である。前回は4年前の冬だった。道志の湯入口から慣れない雪の上やガレ場の道を緊張しながら登ったのを鮮明に覚えている。

今回も藤野からタクシーで登山口まで移動。前回よりも手前の登山口で下車。タクシーの予約が珍しく取れなかったそうで、予定を一時間遅らせてのスタートとなった。

登山開始。沢を2回ほど渡ると、しばらく急登が続く。1回目の休憩で、なんと副隊長お手製のアメリカ仕込み絶品キッシュを御馳走になった。エネルギーをチャージし、元気が出てきた。更に急登は続く。急登の連続はきついが、どんどん高度を稼いでいく。前大室手前、ブナ林の間にミツバツツジのピンク色の花が目立つようになってきた。

ようやく前大室到着。残雪の富士山が私たちを出迎えてくれた。ミツバツツジと富士山の共演だ。富士山を間近に望める景色は最高にいい。遠く雪の南アルプス稜線も見える。風もなく日差しも暖かい。ここでようやく登山客と出会った。

タクシーが1時間遅れになり、登りにも時間がかかったので、無理は禁物との副隊長の判断により、予定していた畦ケ丸をカットし、白石峠から下山することにした。・・・というわけで、加入道山でしばしのんびりランチタイムとなった。加入道山山頂は、周りを木々に遮られ、展望はない。

昼食後、下山開始。木段、階段の道をひたすら下りていく。途中の白石の滝は「大理石の滝」と言われているそうで、岩肌が白く見える。白石沢に沿って歩く。1時間半ほどで用木沢出合に到着。

ロングコースを覚悟していたので、ちょっと拍子抜けしてしまったが、バスの時刻まで時間があったため、のんびり湯船につかることができた。

天気も良く、爽やかな五月の風に吹かれながらバス停に向かう。キャンプ場は家族連れや若者で大賑わい。よい気分転換になった。畦ヶ丸は次回のお楽しみ〜。  (のり)

今回の参加者:副隊長、あにー、ウッディーさん、のりちゃん、ひろちゃん、なおちゃん
実働時間:4時間37分
累積登高差(+)
踏破距離:

☆ 日帰り温泉はこんな所 
☆ 打ち上げはこんな店 
☆ 電車を待つ間にはこんな店 
☆ 帰りに乗ったのはこんな電車 
☆ 打ち上げ第二弾はこんな店 


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 スタートは、ネーチャーランド・オムからのつもりだったが・・・。
img0001.jpg
02 ちょっと外れたところでタクシーを降りたので、先ず林道を東へ移動。
img0002.jpg
03 沢を渡渉。
img0003.jpg
04 さらに東へ。
img0004.jpg
05 踏み跡はあるような無いような。
img0005.jpg
06 また渡渉。
img0006.jpg
07 沢の右岸へ渡る。
img0007.jpg
08 ここは道らしい。
img0008.jpg
09 あとは高みを目指すだけ。
img0009.jpg
10 ここの笹薮も枯れている。
img0010.jpg
11 広葉樹林帯に変わる。
img0011.jpg
12 菊丸が食べ損ねたキッシュ
img0012.jpg
13 緑はだいぶ濃くなった。
img0013.jpg
14 急登をガンガンいく。
img0014.jpg
15 枝尾根に上がった。
img0015.jpg
16 なだらかなところでひと休み
img0016.jpg
17 また急登。
img0017.jpg
18 標高1,300mぐらいからミツバツツジ。
img0018.jpg
19 標高1,350m付近に真新しい祠。
img0019.jpg
20 まだ蕾も多い。
img0020.jpg
21 緑の中にミツバツツジは映える。
img0021.jpg
22 ポッキリ折れているのに花をつけている、健気なミツバツツジ。
img0022.jpg
23 標高1,400mに近くなるとブナが増えてきた。
img0023.jpg
24 前大室に出た。
img0024.jpg
25 ここからは富士山がよく見える。
img0025.jpg
26 もう、畦ヶ丸まで行くのは諦めた。
img0026.jpg
27 自然の造形。
img0027.jpg
28 丹沢らしい木段。
img0028.jpg
29 加入道山の左に富士山。
img0029.jpg
30 富士山は別格の山だとつくづく感じる。
img0030.jpg
31 なぜか飛び立たないシジュウカラ。
img0031.jpg
32 加入道山山頂で大休止。
img0032.jpg
33 加入道山避難小屋。
img0033.jpg
34 中もキレイ。
img0034.jpg
35 証拠写真。
img0035.jpg
36 道志の湯から上がってくるとここに出る。
img0036.jpg
37 白石沢を下る。
img0037.jpg
38 単調なのですぐに飽きてくる
img0038.jpg
39 ちょっとだけ岩っぽいところ。
img0039.jpg
40 結構大きな滝が見える。
img0040.jpg
41 確かに岩は白っぽい。
img0041.jpg
42 もう林道歩き。
img0042.jpg
43 ガクウツギ。
img0043.jpg
44 用木沢出合。車がいっぱい
img0044.jpg
45 キャンプ場は繁盛しているようだ。
img0045.jpg
46 ヤマツツジ。
img0046.jpg
47 ウェルキャンプ場で一杯。
img0047.jpg
48 しばし、まったり。
img0048.jpg
49 さてバス停へ移動するか。
img0049.jpg
50 ポッポ駅前屋に到着。
img0050.jpg
51 写真を撮ろうとしたら店のお姉さんが出てきた。
img0051.jpg
52 で、せっかくなので撮ってもらう。
img0052.jpg
53 これで帰る。
img0053.jpg
54 松田駅にこんな電車が止まっていた。
img0054.jpg
55 松田駅から富士山が見えた
img0055.jpg
56 昼間とは別の表情。
img0056.jpg
57 ここで時間調整。
img0057.jpg
58 だいぶ日が暮れた。
img0058.jpg
59 特急ふじさんで新宿へ。
img0059.jpg
60 ここで締めた。

このちゃんTrailMaps INDEXへ