Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第157回:マンマミーア山行のご報告  

2018年9月23日(

行き先【本栖/竜ヶ岳(1485m)

コースタイム:

JR高尾駅[7:06](甲府行)⇒大月駅[7:42/7:51](富士急行線)⇒富士山駅[8:35/9:00](新富士駅行富士急山梨バス)本栖入口BS[9:53/9:59]→登山口[10:26]→1P[11:00/11:05]→あづまや[11:26/11:30]→竜ヶ岳山頂[12:22/12:35]→あづまや[13:21/13:26]→登山口[14:10]→レストラン本栖館[14:35/14:55]→本栖入口BS[15:00/15:25]⇒河口湖駅[16:25]→河口湖ステーションホテル[16:25/入浴(650円)/16:56] →河口湖駅[17:09]⇒大月駅[18:27]⇒高尾駅[19:07]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

富士山の眺めが抜群の竜ヶ岳。計画する度に雨で流れてしまう。「秋の長雨のつかの間の晴れ」との天気予報だが、三度目の正直となるか…。

7:06高尾発、7:42大月で富士急行に乗り換える。JR一本遅れのくまも車内で合流。観光客であふれかえるこの時期は、一本後でも間に合うがこの電車に乗らないと富士急行では座れない。先を見越したなおちゃんの企画はさすがである。

8:35富士山駅着。お目当ての富士山は、頂上がちょこんと出ているが、ほとんど雲の中。竜ヶ岳に着くまでには雲がどいてくれることを期待して、バスに乗り込む(バスはスイカが使える)。多少の渋滞はあったものの、予定通り8:39本栖入口バス停で降りる。本栖湖畔の方へ車道に沿って下る。トイレを借りようとレストハウスに寄ると「公衆トイレはこちら」との張り紙あり。そそくさと石段を下りて公衆トイレに入る。広くてきれいなトイレである。

ここから、左手にオートキャンプ場、右手に湖畔を眺めながら車道を行く。やがてスポーツセンターへの分岐で左の道に進むと、左手にキャンプ場、竜ヶ岳登山口の道標がある。そこから、樹林の中へ入る。間もなく分岐を左折すると車止めのゲートにぶつかる。ようやく登山口にたどり着く。ここまで約25分。

登山道は整備されているが、意外と傾斜がきつい。広葉樹の気持ちのよい林の中をどんどん登っていく。風が秋めいていて爽やかだ。樹林帯を通り抜けると、展望が開けてくる。おんぼろなあづまやにて休憩。向かい側には石仏がある。南東側には富士山の裾野がのびやかに広がり、手前は樹海が覆っている。本来なら、さえぎられることのない富士山がどーんと姿を現すはずだった。空を見上げると、所々青空ものぞいているが、全体的には曇り空。それでも北東側には西湖の青い湖面が光り、その奥には十二岳などの御坂山塊が見える。北方面はこれだけ展望があるのに、なぜか目の前の富士山は相変わらず雲の中。時折雲が流れて山頂を覗かせてくれるが、それも一瞬だけ。なかなか恥ずかしがり屋である。

振り返って前方を見ると、丸い山頂の竜ヶ岳が目の前にそびえている。ここからは、笹原の山頂に向けてジグザグの道を登っていく。上手に道をつけているせいか、それ程きつくない。ガイドブックに書いてあるように、ジグザグを登り折り返すたびに、富士山の姿が左に右にと位置を変える。今日のハイライトだ!!

のはずだったが、残念ながらほとんど富士山の姿は見えない。仕方ない。いつものように心の目で観る。それでも、このジグザグのおかげで飽きずに登ることができる。

気になるのは、下山してくる登山者が皆一様に足元が泥で汚れていることだ。「いやぁ…ひどいぬかるみだよ!」と口々に教えてくれる。中には、小さい子連れの親子は子どもの背丈より笹薮が高くなったので、諦めて引き返してきたとのこと。ここで慌ててスパッツを装着。

果たして、頂上手前の笹原に差し掛かると、確かにひどい笹漕ぎが待っていた。登山道はよく整備されているのに、この一帯は笹が刈られていないため、伸び放題の笹が登山道に覆いかぶさっている。地面まで日の光が届かないため、登山道は前日の雨のぬかるみがひどいのなんのって…。今日、おニューののりちゃんの登山靴が気の毒だ。

笹薮をかき分けること約10分。ようやく12:22山頂に到着。ここは笹が刈られ広場のようになっている。先客が30名ほどもいるだろうか。やっぱり人気の山なのだろう。本来ならば、ここから八ヶ岳、南アルプスが展望できるが、今日はダメ。すぐ南西側に前に行った雨ヶ岳がそびえている。懐かしい。長者ヶ岳のはるか彼方に駿河湾も見える。だが、あー、お目当ての富士山はやっぱり雲の中。

風はさほどはないが、体が冷えるので10分ほどで下山開始。バスの時刻の関係で登りと同じコースを下りることにした。こんなぬかるみで転んだら、大変。ストックを出して慎重に下りていく。しつこいようだが、本来ならでっかい富士山を眺めながらジグザグに下りていくはずだった。うーん、残念無念。

2:10登山口のゲートに戻る。下は晴れて暑い。湖畔のキャンプ場の人たちは日中何をしているのだろうか…。ハンモックに揺られながら、昼寝をしている人もいる。我々、熱きマンマ・ミーア女子達は、そんなのんびりぐーたらなことは無理というもの。予定より30分ほど早く着いたので、早速レストハウスでビールで乾杯!

15:07のバスは案の定、渋滞で18分も遅れ、16:25河口湖駅に着く。駅前の河口湖ステーションホテルで汗を流す。ここの風呂場からは富士山がどーんと見えるはずだが、やっぱり雲に隠れたまま。この後、富士急行に乗り、高尾駅で打ち上げをした。

竜ヶ岳はアプローチは長いが、なかなか変化に富んでいて面白い山である。遮るものがないため、夏場は暑そうだが、秋から冬にかけてはぜひお勧めである。今度こそは、リベンジしたいものである。富士山、よろしく頼むよー。 (くま)

今回の参加者:くまちゃん、のりちゃん、ひろちゃん、なおちゃん
実働時間:4時間13分
累積登高差(+)
踏破距離:


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01久しぶりの富士急行線.JPG
2018年09月23日 08時37分
img0001.jpg
02本栖湖沿いの道をしばらく歩く.JPG
2018年09月23日 10時15分
img0002.jpg
03竜ヶ岳が見えている.JPG
2018年09月23日 10時15分
img0003.jpg
04キャンプ場は様々なテントが張られ、賑わっている.JPG
2018年09月23日 10時17分
img0004.jpg
05布団まで干している.JPG
2018年09月23日 10時18分
img0005.jpg
06キャンプ場を抜けると登山口があった.JPG
2018年09月23日 10時26分
img0006.jpg
07樹林帯の中の登り.JPG
2018年09月23日 10時52分
img0007.jpg
08樹林帯を抜けると本栖湖が見えた.JPG
2018年09月23日 11時00分
img0008.jpg
09山頂も見えて来た.JPG
2018年09月23日 11時06分
img0009.jpg
10気持ちの良い尾根道を進む.JPG
2018年09月23日 11時09分
img0010.jpg
11富士山現れるが右側の裾野だけ見える.JPG
2018年09月23日 11時14分
img0011.jpg
12山頂が少し近づいた.JPG
2018年09月23日 11時23分
img0012.jpg
13裾野の長さを改めて感じる.JPG
2018年09月23日 11時26分
img0013.jpg
14ぽっこりと大室山.JPG
2018年09月23日 11時26分
img0014.jpg
15あずまやで休憩、あれが竜ヶ岳よ〜.JPG
2018年09月23日 11時30分
img0015.jpg
16雲が流れ、ちょっぴり山頂.JPG
2018年09月23日 11時39分
img0016.jpg
17富士山の手前には樹海が広がっている.JPG
2018年09月23日 11時43分
img0017.jpg
18あずまやがあんなに下になった.JPG
2018年09月23日 11時43分
img0018.jpg
19時々顔を出してくれる富士山.JPG
2018年09月23日 11時44分
img0019.jpg
20笠雲が現れた、雨の予兆か?.JPG
2018年09月23日 11時52分
img0020.jpg
21ここからは笹原の中のジグザグ道.JPG
2018年09月23日 11時59分
img0021.jpg
22だいぶ富士山が見えて来た.jpg
img0022.jpg
23あれが山頂か?ここからはほぼ平行移動.JPG
2018年09月23日 12時07分
img0023.jpg
24本栖湖が見えた.JPG
2018年09月23日 12時08分
img0024.jpg
25もう少し顔をだしておくれよ、富士山.JPG
2018年09月23日 12時08分
img0025.jpg
26笹が肩の高さになり、かき分けかき分け進む.JPG
2018年09月23日 12時17分
img0026.jpg
27山頂に到着.JPG
2018年09月23日 12時26分
img0027.jpg
28八ヶ岳、北岳、赤石岳が見えるようだ.JPG
2018年09月23日 12時24分
img0028.jpg
29山頂にて記念撮影.JPG
2018年09月23日 12時33分
img0029.jpg
30東側の山々は綺麗に見えている.JPG
2018年09月23日 12時41分
img0030.jpg
31ギザギザしているのは十二ヶ岳か?.JPG
2018年09月23日 12時42分
img0031.jpg
32本栖湖方面も綺麗に見える.JPG
2018年09月23日 12時49分
img0032.jpg
33背の高い笹原を抜けると・・.JPG
2018年09月23日 12時50分
img0033.jpg
34眺望が開け、気持ちが良い.JPG
2018年09月23日 12時51分
img0034.jpg
35富士山は裾野しか見せてくれないが・・.JPG
2018年09月23日 12時50分
img0035.jpg
36眺めを楽しみながら下る.JPG
2018年09月23日 12時55分
img0036.jpg
37再び西湖方面.JPG
2018年09月23日 12時55分
img0037.jpg
38広大な樹海.JPG
2018年09月23日 13時01分
img0038.jpg
39あずまやで休憩.JPG
2018年09月23日 13時22分
img0039.jpg
40石仏があったが、祠の中なので・・.JPG
img0040.jpg
41格子の隙間からようやく見えた.JPG
2018年09月23日 13時21分
img0041.jpg
42西湖方面、あの尖った山は何だろう?.JPG
2018年09月23日 13時27分
img0042.jpg
43富士山の見納め.JPG
2018年09月23日 13時46分
img0043.jpg
44本栖湖、水の色が綺麗.JPG
2018年09月23日 13時47分
img0044.jpg
45下りはあっという間.JPG
2018年09月23日 13時52分
img0045.jpg
46再びキャンプ場、お皿を上手く乾かしている.JPG
2018年09月23日 14時21分
img0046.jpg
47湖に舟を出して遊ぶのかな?車輪付きは便利.JPG
2018年09月23日 14時22分
img0047.jpg
48本栖湖でウィンドサーフィンを楽しむ人達.JPG
2018年09月23日 14時24分
img0048.jpg
49バス待ちの間に乾杯!.jpg
2018年09月24日 09時32分
img0049.jpg
50河口湖駅へ戻るバスの中から.JPG
2018年09月23日 15時37分
img0050.jpg
51今日のお風呂はここで.JPG
2018年09月23日 16時57分
img0051.jpg
52たまの里にフラれ、ミライザカにて乾杯!.jpg
img0052.jpg
53なかなか美味しかった、満足です.jpg

このちゃんTrailMaps INDEXへ