p200314
Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第579 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2020年3月14日(

行き先【中央線沿線/高芝山(1540m)〜小倉山(954.8m)

コースタイム:

JR高尾駅[706](普通甲府行)⇒JR塩山駅[814/820]⇒ジャンボタクシー(6680円)⇒柳沢峠[850/854]→柳沢ノ頭(1,671m)[926/アイゼン付ける/938]→高芝山東峰(1,518m)[1020]→高芝山[1040]→送電線鉄塔[1130]→休憩[1220/1225]→アイゼン外す[1240/12:45]→上条峠[1250]→上条山[1316]→アイゼン付ける[13:25/13:35]→小倉山(955m)[1355/1400]→ザゼンソウ群生地(アイゼン外す)[1415/14:25]→トイレ[1430/1440]98winesワイナリー[1500/15:20]⇒タクシー(1910円)⇒塩山温泉宏池荘(430円)[1530/1610]→日の出食堂[1615/16:50]JR塩山駅[1705](ホリデー快速ビューやまなし号)⇒JR高尾駅[1810]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

今回の山行のお目当ては高芝山〜小倉山をたどり、下山後に開花時期のザゼンソウを愛でること、ワイナリーに立ち寄ることだ。前日までのぽかぽか陽気がうって変わって、真冬並みの寒さとなり、思いがけず雪景色と下山のスリルを味わう思い出深い山行となった。

中央線の車内には、コロナウイルスの影響と雨模様の天候もあってか、登山客は我々だけである。塩山駅からジャンボタクシーに乗り込み、柳沢峠に向かう。途中から雨がみぞれ混じりとなり、あっという間に雪へと変わった。標高1,480mの柳沢峠は既に一面の銀世界である。

柳沢ノ頭でチェーンスパイクを付け、一端林道へ下る。すぐに登山道に入り、再び高芝山東峰まで登っていく。高芝山山頂直下は、急登となるが、滑らないよう一歩一歩注意深く登っていく。高芝山山頂と思われるピークからは再び、かなりの急降下。チェーンスパイクの下に雪や落ち葉が張り付き、歩きにくいため、雪を落としながら歩かなくてはならない。やがて送電線鉄塔が現れる。降りしきる雪は周囲の山々を白く包み込む。一端登るが、再び下山。トレースが雪で見えないため、やむを得ず松を植林したと思われる防火帯を下山するも、柔らかい土や落ち葉の上に僅かに雪が乗っているだけなので、うっかりすると滑り落ちてしまう。正に緊張の連続。

やがて緩やかな下りとなり、雪がなくなったため、軽アイゼン組は一度アイゼンを外す。が、小倉山に向かう途中から再び積雪となり、アイゼンを再度付けることとなった。小倉山山頂には立派な展望台があるが、降り続ける雪景色の向こうには当然展望はない。甲府盆地の向こうに南アルプスの展望が良いらしいが・・・。

小倉山からザゼンソウ群生地までの下山はあっという間だ。群生地では、赤紫色のザゼンソウが圧倒的に多いが、所々黄緑色のものもある。僧侶が座禅を組んだ姿に似ているところからこの名前がついたらしいが、なんとも不思議な植物だ。初めて見る植物に皆、興味津々。撮影会の後は、もう一つの目的地であるワイナリーへ・・・新しい立派な建物だ。ところが、ワインの扱いは既に一本もなく、残念なことに空振りとなってしまった。

ジャンボタクシーを呼んでもらい、宏池荘へ向かう。タクシーの運転手さんが「コロナウイルスの影響で、営業していないのでは?」と言うので、ここも空振りかとドキリとしたが、運良く営業していてくれた。温泉の湯にゆっくり浸かり、冷え切った体を温めることができた。日の出食堂でビールと餃子を頂き、まったりした。山では当然、誰にも出会わなかったが、帰りのホリデー快速も車両を独占状態だった。 (のり)

今回の参加者:副隊長、ウッディーさん、との〜、このちゃん、のりちゃん、ひろちゃん、なおちゃん
実働時間:5時間9分
累積登高差(+):681m
踏破距離:11.9km

☆ 98winesワイナリーはこんな所 
☆ 風呂上りにはこんな店 
☆ 打ち上げはこんな店 

〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
01 柳沢峠は今日も雪だった!
img0001.jpg
02 トイレ前で撮るのも気が利かない!
img0002.jpg
03 柳沢ノ頭にて。
img0003.jpg
04 さっきは左から来て、これから直進する。
img0004.jpg
05 篠竹はすっかり枯れていた。
img0005.jpg
06 昔は藪漕ぎだった?
img0006.jpg
07 高芝山東峰に到着。
img0007.jpg
08 ここまでは順調。
img0008.jpg
09 時々お目にかかる「ひっち」さん標識。
img0009.jpg
10 気温は高めな感じ。
img0010.jpg
11 高芝山西峰が見えてきた。
img0011.jpg
12 山頂直下の急登。
img0012.jpg
13 なんとか這い上がった。
img0013.jpg
14 西峰に何故か標識が見当たらず。
img0014.jpg
15 ここだけなだらか。
img0015.jpg
16 一転、激下り。
img0016.jpg
17 違う尾根に入り込んだのでトラバース。
img0017.jpg
18 予定のルートに戻る。
img0018.jpg
19 右下に林道が見える。
img0019.jpg
20 送電線が見えてきた。
img0020.jpg
21 ここは眺めが良い。
img0021.jpg
22 鉄塔を通過。
img0022.jpg
23 防火帯のようだが。
img0023.jpg
24 何気に歩き難い。
img0024.jpg
25 この松は植林?
img0025.jpg
26 上条山に到着。
img0026.jpg
27 この辺りになると積雪量は少なめ。
img0027.jpg
28 小倉山はこの先。
img0028.jpg
29 小倉山に到着。
img0029.jpg
30 眺めはこんな感じ。
img0030.jpg
31 展望台でも見通し悪い。
img0031.jpg
32 晴れたら何処まで見えるのだろう。
img0032.jpg
33 立派過ぎるけど眺めが良いのか分からない展望台。
img0033.jpg
34 これから下り。
img0034.jpg
35 どうってことない場所なのに・・・
img0035.jpg
36 何気にザゼンソウ。
img0036.jpg
37 ウジャウジャある。
img0037.jpg
38 雪に耐える。
img0038.jpg
39 雨なので臭いは感じない。
img0039.jpg
40 花に興味が無いのでさっさと・・・
img0040.jpg
41 群生する条件は何か。
img0041.jpg
42 南限とのこと。
img0042.jpg
43 自然が豊富な場所。
img0043.jpg
44 98winesは営業していなかった。残念!
img0044.jpg
45 あの椅子に座ってみたかった。
img0045.jpg
46 甲府盆地を見下ろす椅子。
img0046.jpg
47 建物は新しい。
img0047.jpg
48 いつリベンジができるだろうか。
img0048.jpg
49 宏池荘は営業中。
img0049.jpg
50 宏池荘の後はここ。
img0050.jpg
51 今日の風呂上がりの一杯は格別。
img0051.jpg
52 おいしゅうございました。
img0052.jpg
53 高尾駅前のインド・ネパール料理店で打ち上げ。

〈全天球画像〉送電線鉄塔にて / 防火帯にて / 小倉山山頂 / ザゼンソウ群生地

このちゃんTrailMaps INDEXへ