p200320
Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第580 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2020年3月20日()〜21日(

行き先【吾妻連峰/西吾妻山(2035m)

コースタイム:

1日目〉JR東京駅[6:12](山形新幹線つばさ121号新庄行)⇒JR米沢駅[8:40/9:10] ⇒タクシー(3050円)⇒沖正宗ブティック[9:20/10:40]⇒タクシー(2860)⇒上杉伯爵亭[10:55/昼食]上杉博物館[13:45/14:00]⇒ジャンボタクシー(11040円)⇒白布温泉中屋旅館不動閣[14:25]

2日目〉中屋旅館不動閣[7:47]⇒宿送迎車⇒湯元駅[8:26]⇒天元台高原駅ロープウェイ[7:55/8:20]⇒第1リフト・第2リフト・第3リフト[9:40/9:46]→P110:40/10:45]→中大巓[10:13]→梵天岩→西吾妻山[11:20/11:30]→第3リフト[13:05]→高原駅[13:40/14:15]→湯元駅[14:45]⇒宿送迎車⇒中屋旅館不動閣[15:00/温泉/16:00]⇒宿送迎車⇒米沢駅[16:20/16:38](つばさ150)⇒大宮駅[18:22]⇒東京駅[18:48]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

1日目〉 曇りのち雨
3年前、中大巓あたりで撤退したリベンジ山行。ところが、東日本は強風との天気予報。またしても撤退か…、と不安がよぎる。さらにコロナウイルスの不安も頭の片隅から離れない。案の定、新幹線乗車中に宿からロープウェイ、リフトは全部終日運休との連絡あり。初日は米沢観光に早変わりとなった。西吾妻山は雪雲に覆われていて、その姿は全く見えない。きっと、猛吹雪なのだろう。

駅のコインロッカーに荷物を預け、まずは酒蔵へ。全国でも珍しい酒蔵とワイナリーが併設した沖正宗ブティックにて、日本酒とワインを無料試飲。お買い物をした後は、アユラシお勧めの上杉伯爵亭にて2000円のランチ膳をいただく。さすがに、コロナウイルスの影響で観光客は激減。3年前は満席で剣もほろほろで断られたのに、今回は我々以外にお客は一組だけ。ゆったりとランチとお酒を堪能できた。

その後は上杉博物館にて時間を潰し、ジャンボタクシーにて今宵の宿、白布温泉中屋旅館不動閣に向かう。全く汗一つかかずに温泉、豪華な夕食。何となく申し訳ない気分になってしまう。明日も強風との予報。もし、明日も運休ならどこを観光すればよいのだろう…。

〈2日目〉 晴れ
朝から晴れ。ロープウェイやリフトも動いているとのこと。午後からは風も強くなるので、早め早めにということで、7:47宿の車にて湯元駅まで送ってもらう。ロープウェイやリフトを乗り継いでリフト終点(1820m)まで一気に高度をかせいだ。幸い風はさほどなく日差しのおかげで、リフト3本も寒さを感じなくて済んだ。

ここで身支度をしてスノーシューを装着。「後は食べられないから、今ここで食べておいて。」との副隊長のアドバイスで、あわててパンを頬張る。樹林帯の中を登り始める。昨日の降雪のためパウダースノー状態ですこぶるスノーシューに好都合。気持ちよく登れる。

トレースがあるのがありがたい。中大巓まで来ると、視界が開け真っ青な空と白い山々が広がる。東には東吾妻山山行の時に登った一切経山が見える。前方には目指す西吾妻山も顔をのぞかせる。

ここから一旦大凹(おおくぼ)まで下る。夏には花の大群落がある湿地帯だそうだが、白い雪原を気持ちよく進む。やがて、梵天岩まで登ると、目前にどっしりとした西吾妻山が見える。樹氷はやや小ぶりのベビーサイズだが、冬山の美しさを際立たせる。ここから再び下り、最後のひと登りで11:20に西吾妻山山頂に着いた。だだっ広い山頂で、標識は雪に埋もれていてわからない。ガイドブックには「山頂からの展望はない」と書いてあったが、今日はなかなかの展望だ。まずは目に飛び込んでくるのが、磐梯山だ。つんとそびえたっている頂は格好いい。東側には東吾妻山、一切経山、西側には飯豊の山も見える。昨日の予報では、まさかこんなに展望を楽しめるとは思ってもみなかった。

展望を楽しんだ後は、長い長い下りが待っていた。途中でトレースが分からなくなり、やや遠回りをしてしまったが、ようやく第3リフトにたどり着いた。ところが強風のためすべて運休。スキーヤー一人もいないゲレンデを我々で独り占めだが、すっかり飽きてしまった。ゲレンデは重い雪で尻セードもうまくいかず、ひたすら降りる。高原駅からはスキーをかついだスキー客と一緒にスノーシューをはずし、ひたすら車道を下る。

30分ほどで湯元駅の駐車場に着き、迎えに来てくれた宿の車で宿に戻り、温泉につかった。やはりひと汗かいた後の温泉は、昨日と全く違う。体が弛緩してとろけそうだった。

この後は、ビールで乾杯、宿の車で米沢駅まで送ってもらう。ラッキーなことにすぐの新幹線に乗車、しかもボックス席だ。

まさかまさかの好天に恵まれた登頂。これも”との〜”のお力のおかげか…。見事リベンジを果たすことができた。めでたし、めでたし!(くま)

今回の参加者:副隊長、ウッディーさん、との〜、このちゃん、くまちゃん、のりちゃん、ひろちゃん、なおちゃん
実働時間:時間分
累積登高差(+):444m
踏破距離:10.7km

☆ 酒蔵はこんな所 
☆ 上杉伯爵邸はこんな所 
☆ 泊ったのはこんな宿 
☆ 山から下りたらこんな店 
☆ 帰りに乗ったのはこんな電車 
☆ 打ち上げはこんな店 

〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始
img0000.jpg
001 【第1日目】天元台ロープウェイ運休により、観光モード。.
img0001.jpg
002 観光の第1弾は沖正宗。.
img0002.jpg
003 朝から無料テイスティングに酔う。.
img0003.jpg
004 沖正宗じゃないブランドの日本酒が美味かった。.
img0004.jpg
005 8人で11本お買い上げ。.
img0005.jpg
006 観光第2弾は上杉伯爵邸。.
img0006.jpg
007 こういうところでした。.
img0007.jpg
008 庭の植木は雪囲いされているが、雪が無い!.
img0008.jpg
009 鷹山公も雪囲い。.
img0009.jpg
010 ランチをいただくのはこの建物。.
img0010.jpg
011 まだ山に登っていないけど乾杯!.
img0011.jpg
012 これが2,000円の献膳料理。.
img0012.jpg
013 説明書き。.
img0013.jpg
014 殿さまの酒もいただく。.
img0014.jpg
015 広い部屋に最初は我々だけ。.
img0015.jpg
016 部屋の外。.
img0016.jpg
017 廊下の反対側。.
img0017.jpg
018 年代物のひな人形。.
img0018.jpg
019 こけしのようなひな人形。.
img0019.jpg
020 きっと珍しい。.
img0020.jpg
021 庭に出てみる。.
img0021.jpg
022 ここの1階でランチしました。.
img0022.jpg
023 白布温泉中屋別館不動閣に到着。.
img0023.jpg
024 男部屋。.
img0024.jpg
025 露天風呂は湯がぬるい。.
img0025.jpg
026 オリンピック風呂のドアは相変わらず誤作動する。.
img0026.jpg
027 風呂上がりの一杯。.
img0027.jpg
028 今宵の夕餉。.
img0028.jpg
029 ご覧のメニュー。.
img0029.jpg
030 ではいただきます。.
img0030.jpg
031 【第2日目】不動閣の朝食。.
img0031.jpg
032 今朝は快晴。.
img0032.jpg
033 では出発しましょうか。.
img0033.jpg
034 ロープウェイ駅まで送迎してもらう。.
img0034.jpg
035 ロープウェイ駅は順番待ち。.
img0035.jpg
036 定員40名のところ、30名で運行中。.
img0036.jpg
037 天元台スキー場。.
img0037.jpg
038 風は大したことは無い。.
img0038.jpg
039 ロープウェイ駅で身支度中。.
img0039.jpg
040 何という山か分からない。.
img0040.jpg
041 あれは飯豊?.
img0041.jpg
042 ボーダーがチラホラ。.
img0042.jpg
043 第1リフト。.
img0043.jpg
044 写真を撮ろうとして手袋を落とした。.
img0044.jpg
045 第3リフト上でスタート準備。.
img0045.jpg
046 先ずは中大巓目指して登る。.
img0046.jpg
047 木に着いている雪は少ない。.
img0047.jpg
048 あちらが西吾妻山。.
img0048.jpg
049 樹林帯は風が無いので寒くない。.
img0049.jpg
050 樹林帯を出た。.
img0050.jpg
051 凡天岩。.
img0051.jpg
052 中大巓と凡天岩の間は極めて緩やか。.
img0052.jpg
053 気持ち良く下る。.
img0053.jpg
054 振り返れば青空が濃い。.
img0054.jpg
055 凡天岩の手前で小休止。.
img0055.jpg
056 この先はちょっとした登り。.
img0056.jpg
057 でも気持ち良く登れる。.
img0057.jpg
058 南側の眺めが開けた。.
img0058.jpg
059 あれは会津磐梯山。.
img0059.jpg
060 こちらは安達太良山。.
img0060.jpg
061 会津磐梯山と安達太良山。.
img0061.jpg
062 撮影に大忙し。.
img0062.jpg
063 なおちゃんとのりちゃん。.
img0063.jpg
064 くまちゃんとひろちゃん。.
img0064.jpg
065 安達太良山クローズアップ。.
img0065.jpg
066 ここが山頂。との〜と相互撮影。.
img0066.jpg
067 スノーモンスターはまだベビー。.
img0067.jpg
068 南側の方がちょっと大きめなスノーモンスター。.
img0068.jpg
069 「撮ってあげる!」「撮って、撮って〜」.
img0069.jpg
070 「ハイ、つぎはのりちゃんね。」.
img0070.jpg
071 「あたしもお願〜い」.
img0071.jpg
072 「おーい、そっちは山頂じゃないぞ!」.
img0072.jpg
073 「ここが山頂だって!」.
img0073.jpg
074 「そうなの!?」.
img0074.jpg
075 「ここが山頂だってさ!」「ほんと〜?」.
img0075.jpg
076 「標識はどこなの?」.
img0076.jpg
077 「雪の下だって!」.
img0077.jpg
078 「じゃ分からないじゃん!?」.
img0078.jpg
079 「副隊長が云ってんだから間違いないよ!!」.
img0079.jpg
080 「じゃ記念撮影、撮って〜!」.
img0080.jpg
081 「まだ揃っていないけど、まっいいか!」.
img0081.jpg
082 飯豊連峰。.
img0082.jpg
083 名残惜しいが下山。.
img0083.jpg
084 奥に、一切経山と東吾妻山。.
img0084.jpg
085 まだルンルンだけど、これからが長かった。.
img0085.jpg
086 リフトが運休なので誰もいないゲレンデを下る。.
img0086.jpg
087 下にロープウェイ山頂駅、その先が米沢の街。.
img0087.jpg
088 結局ロープウェイ山麓駅まで歩いて下った。.
img0088.jpg
089 宿に戻って風呂に浸かり、やっとビール。.
img0089.jpg
090 ちょっと疲れ気味。.
img0090.jpg
091 もう1枚。.
img0091.jpg
092 新幹線車内で。.
img0092.jpg
093 この日本酒、美味かったです。.
img0093.jpg
094 仕上げは大宮のここ。.

〈全天球画像〉山形新幹線「つばさ」にて / 沖正宗ブティック / 第1リフト展望台にて / 第2リフト上にて / 中大てん / 西吾妻山山頂にて / 天元台スキー場直上部にて

このちゃんTrailMaps INDEXへ