p211127
Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第 647回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2021年11月27日(

行き先【奥武蔵/大持山(1294.1m)

コースタイム:

西武池袋駅[6:30](準急飯能行)⇒飯能駅[7:24/7:40](名郷行バス)⇒名郷BS[8:39/8:45]→休憩[9:30/9:35]→ウノタワ入口[10:03]→休憩[10:20/10:23]→ウノタワ[11:05]→大持山[12:00/12:10]→妻坂峠[12:55]→休憩[13:07/13:12]→一の鳥居[13:30/LOGMOGカフェ/14:00]⇒タクシー(3230円(丸山鉱泉花悦の湯まで)+720円)⇒武甲温泉[  /15:25]⇒タクシー(1520円)⇒ハイランダーイン秩父[15:45/16:55]→西武秩父駅[17:07]⇒所沢駅[18:35]→百味[18:35/19:54]→所沢駅

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します


高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

飯能駅発のバスに小1時間ほど揺られて名郷BSに着く。身づくろいを済ませ、山中に向かい舗装された道を進む。10時頃ウノタワ入口を通過、ここから沢の右岸を辿って行く。このあたりは谷間で陽が当たらず寒い。

その後沢から離れ、ナラや朴の葉を踏みしめながら急坂を登るとウノタワだ。ここは山の神の化身である鵜が住んでいた田であるという伝説であるそうな。

風が冷たいのでとどまらずに登って行くと、「横倉山1197m」に、更に詰めると12時「大持山」に、腹ごしらえをしたら、見晴らし台で新宿のビル群とスカイツリー、その北方奥に双耳峰の筑波山を眺められた。

ここから妻坂峠に向かうと、大音響のラジオを携えたハイカーが登ってくる、これでは小鳥のさえずりや木々の間を抜ける初冬の乾いた風の音など、山の息吹を楽しむことはできないのではないかと(まあ大きなお世話ですが)。そんなことを考えながら、1330分一の鳥居に下る。

お楽しみの丸山鉱泉に向かうも、非常事態宣言解除後の泊り客の多さから日帰りは受け付けないと、それではと再びタクシーで武甲の湯へ。その後秩父御花畑駅近の古民家風の洒落たお店で、イギリス風の料理に満喫して1日の締めといたしました。(アニー)

今回の参加者:副隊長、あにーさん、のりちゃん、なおちゃん
実働時間:時間分
累積登高差(+):1171m
踏破距離:
10.9km

☆ 山から下りたらこんな店 
☆ 日帰り温泉はこんな所 
☆ 打ち上げ第一弾はこんな店 
☆ 打ち上げ第二弾はこんな店  


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜


スライドショウの開始
img0000.jpg
01 名郷行バスはぎっしり。大半はさわらびの湯で下車。
img0001.jpg
02 名郷までやって来たのは我々を含め数名。8時48分
img0002.jpg
03 暫し林道を進む。
img0003.jpg
04 紅葉のグラデーション。
img0004.jpg
05 分岐。右は妻坂峠方面。9時30分
img0005.jpg
06 落ち葉で敷き詰められた林道。
img0006.jpg
07 崩壊箇所。
img0007.jpg
08 ガードレールが落ちている。
img0008.jpg
09 復旧は大変だろう。
img0009.jpg
10 何とか通れるが、いつ落石があるか心配しながらの通行。
img0010.jpg
11 ここが林道の終点。10時3分
img0011.jpg
12 何故かハシリドコロに注意の標識。
img0012.jpg
13 これから急登。
img0013.jpg
14 でもちゃんと九十九折なので登り易い。
img0014.jpg
15 苔むした礫地。
img0015.jpg
16 ぐんぐん高度が上がる。
img0016.jpg
17 もうすぐかな。
img0017.jpg
18 ウノタワに到着。11時5分
img0018.jpg
19 こういうところ。
img0019.jpg
20 かつては池があってそれが湿地になり草原になったのか。
img0020.jpg
21 落ち葉の下はびっしり苔だ。
img0021.jpg
22 ごろ寝したいけど、日差しがなく寒い。
img0022.jpg
23 なので先を急ぐ。
img0023.jpg
24 こんな標識もあった。
img0024.jpg
25 関東平野が見えた。
img0025.jpg
26 遠くに筑波山。
img0026.jpg
27 気持ちが良いい尾根。
img0027.jpg
28 風は結構強い。
img0028.jpg
29 西(左手)の方で風がゴウゴウ鳴っている。
img0029.jpg
30 横倉山。
img0030.jpg
31 いつからこんなに手の込んだ標識があったっけ?
img0031.jpg
32 大持山の肩からの眺め。.JPEG
img0032.jpg
33 折角なので大持山まで。
img0033.jpg
34 大持山山頂。11時59分
img0034.jpg
35 6年前はこうでした。
img0035.jpg
36 木々の間から武甲山。
img0036.jpg
37 肩まで戻り、また関東平野を眺める。
img0037.jpg
38 木々の縞模様。
img0038.jpg
39 ここは急降下。
img0039.jpg
40 正面は武川岳。
img0040.jpg
41 妻坂峠。風が強いのでスルー。12時55分
img0041.jpg
42 高度が下がるにつれ風が弱まる。
img0042.jpg
43 一ノ鳥居の標識にカワセミ。
img0043.jpg
44 一ノ鳥居の狛犬。13時29分
img0044.jpg
45 ちょっと武甲山側へ上がったところにあったカフェ。
img0045.jpg
46 窓は開け放たれていた。
img0046.jpg
47 やや寒いけどビール。
img0047.jpg
48 部屋の中は薪ストーブが焚かれていた。
img0048.jpg
49 山羊が飼われていた。かわいい。
img0049.jpg
50 武甲温泉で温まった。
img0050.jpg
51 ここも6年ぶりでした。
img0051.jpg
52 ところ変わって「ハイランダーイン秩父」。
img0052.jpg
53 イチローズモルトを飲んだ。
img0053.jpg
54 ハギス、なかなか美味かった。
img0054.jpg
55 フィッシュアンドチップス、ボリューム満点。
img0055.jpg
56 チキンアンドチップスも巨大。
img0056.jpg
57 いい雰囲気でした。
img0057.jpg
58 とっぷり暮れた西武秩父駅前。
img0058.jpg
59 所沢で途中下車し、ここへ来た。
img0059.jpg
60 変わらぬ風情。
img0060.jpg
61 すんごく混んでたけど・・・
img0061.jpg
62 何とか入れました。
img0062.jpg
63 あん肝、お久しぶりです。
img0063.jpg
64 青鯛の刺身。
img0064.jpg
65 ・・・とくれば熱燗だよね。
img0065.jpg
66 もつ煮もいただく。

67 マグロの解体ショーはこの頃始めたようです。
〈全天球画像〉標高800m付近にて / ウノタワにて / 大持山山頂にて / 秩父「ハイランダーイン秩父」にて / 所沢「百味」にて

このちゃんTrailMaps INDEXへ