p211211
Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第949 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2021年12月11日(

行き先【表丹沢/三ノ塔(1205m)〜ヤビツ峠

コースタイム:

東京駅[6:30](JRバス関東)⇒大倉BS[8:45](事故渋滞で35分遅延)
小田急線秦野駅[8:00] (神奈中バス)⇒大倉入口
BS[8:19]→大倉BS[8:42]

合流・出発[8:55]→林道入口[9:05]→三ノ塔尾根入口[9:23]→休憩[9:42/9:47]→牛首[10:16]→見晴らしの良い所[10:35]→休憩[11:12/11:19] →三ノ塔[12:00/12:09]→菩提峠[13:12]→休憩[13:07/13:16] →岳ノ台休憩所[13:49/13:53]→あずまや[14:12]→ヤビツ峠BS[14:23/カフェ丹沢MON/14:51](秦野駅行バス)→末広小学校前BS[15:24]→名水はだの富士見の湯(日帰り入浴1000円)[15:42/16:55]⇒タクシー(温泉負担により無料)⇒秦野駅[17:14/スマイリ商店/19:26](ふじさん6号)⇒新百合ヶ丘駅[20:01]⇒新宿駅[20:26]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

今日もいい登山日和になった。東京駅から直通高速バスで来る二人と大倉BSで待ち合わせとなった。風は無くポカポカとした日差しが暑いくらいだ。風の吊り橋を渡り、戸川公園を抜けて林道に入る。20分ほどで三ノ塔尾根入口に着いた。しばらくはゆるゆるとした植林帯を登る。左手には枝被りの富士山がチラチラと見える。先週末に見たよりも白くなっており、積雪量が増えている様だ。

丹沢の表尾根だが人はほとんどいない。通り過ぎたバスに大勢乗っていた人達は大倉尾根を行ったのだろう。休憩していると、下山してきた男性に「もうちょっと先に眺めの良い所がありますよ。」と言われたが、その「ちょっと」の場所がなかなか現れない。樹木が邪魔をしてすっきりしない眺めが続く。牛首を通過して(ここには登山者がいた)、15分ほど行ったところが文句なしの見晴らしの良い所であった。

しばらくは急登が続き、グングン高度を稼いでいく。トレイルランの男女二人が追い抜いていった。少し傾斜が緩んだところで休憩する。あと、50分ほどか。ちょうど12:00に三ノ塔に到着する。どこから来たのか、そこそこの人がいる。遠くに光る相模湾、箱根二子山、駒ヶ岳、愛鷹山、富士山、その右側に南アルプスの赤石岳、荒川三山、ぐるりと見渡せる絶景だった。

ニノ塔から登山道を外れて菩提峠へ向かう。また人に会わなくなった。右手には真鶴岬と伊豆半島も見えている。ぐんぐん下ると峠に10台ほどの自家用車が駐車しており、そこから少し登り返したところにハンググライダーパラグライダーの滑走台があった。

岳ノ台(タケノダイ)までは登りとなる。岳ノ台休憩所に立派な展望台があった。木に遮られて富士山の眺望はよくないが、江ノ島と三浦半島は霞がかかった様にうっすらと見えた。

ヤビツ峠まで30分ほどだが小さなアップダウンある。あずまやを過ぎると下りばかりになり、すぐにヤビツ峠BSに辿り着いた。最近レストハウスが開店したので、ここで汗の引かないうちの生ビールをいただく。

バス停には誰もいなかったのに、ちょっとの間リュックに場所取りをさせて戻ると、やっぱり人が並び始めていた。秦野駅行きのバスに乗り、末広小学校前で下車。歩いて富士見の湯に向かう。隣接するクリーンセンターの熱で沸かしている湯だそうだ。休憩室で見えた夕焼けの富士山が綺麗だった。東丹沢は行く機会が少ないので参加できて良かった。(ひろ)

今回の参加者:副隊長、ひろちゃん、なおちゃん
実働時間:4時間54分
累積登高差(+):1280m
踏破距離:10.7km

☆ 山から下りたらこんな店 
☆ 日帰り温泉はこんな所 
☆ 打ち上げ第一弾はこんな店 
☆ 打ち上げ第二弾はこんな店 


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜


スライドショウの開始
img0000.jpg
01 大倉BSの風の吊橋からスタート。8時58分
img0001.jpg
02 大山が見えている。今日もいい天気。
img0002.jpg
03 暫し林道歩き。
img0003.jpg
04 ここが三ノ塔尾根の登山口。
img0004.jpg
05 気温は高い。
img0005.jpg
06 植林の中の緩やかな尾根。
img0006.jpg
07 風がないので汗が出る。
img0007.jpg
08 振り返ると富士山。.JPEG
img0008.jpg
09 箱根連山が見える。
img0009.jpg
10 43号鉄塔。9時46分
img0010.jpg
11 気温のせいか春霞のよう。
img0011.jpg
12 降りてきたオジサンが「すぐ先で富士が見えますよ」と云った割にいまいち。.JPEG
img0012.jpg
13 標高は漸く650mを超えたぐらい。
img0013.jpg
14 ここが牛首かと思ったが違った。
img0014.jpg
15 こちらが牛首。
img0015.jpg
16 もう3.3km。10時18分
img0016.jpg
17 あれは岳ノ台のようだ。
img0017.jpg
18 ちゃんとした富士山が見えた。
img0018.jpg
19 宝永山直下の白い一文字は雪らしい。
img0019.jpg
20 花立山荘が見えている。
img0020.jpg
21 大倉尾根が借景。
img0021.jpg
22 淡々と登る。
img0022.jpg
23 ここが一番の急登。
img0023.jpg
24 もう標高1,100mを超えた。
img0024.jpg
25 塔ノ岳。手前には烏尾山荘。
img0025.jpg
26 遮るものがない富士。.JPEG
img0026.jpg
27 三ノ塔直下の分岐。
img0027.jpg
28 三ノ塔に到着。12時
img0028.jpg
29 塔ノ岳が目の前。
img0029.jpg
30 風は結構冷たい。
img0030.jpg
31 箱根連山。
img0031.jpg
32 富士の右は赤石岳や荒川三山。
img0032.jpg
33 よく見ると江ノ島と三浦半島。
img0033.jpg
34 あちらは小田原の街と真鶴半島。
img0034.jpg
35 丹沢名物の階段。
img0035.jpg
36 二ノ塔から見る三ノ塔。
img0036.jpg
37 二ノ塔からも富士山。
img0037.jpg
38 パラグライダーとハンググライダー。
img0038.jpg
39 菩提峠。13時4分
img0039.jpg
40 大山がだいぶ高くなった。
img0040.jpg
41 パラグライダーの滑走台。
img0041.jpg
42 こんなところもある。
img0042.jpg
43 二ノ塔を振り返る。
img0043.jpg
44 岳ノ台に到着。13時51分
img0044.jpg
45 塔ノ岳はよく見える。
img0045.jpg
46 相変わらず海は霞んでいる。
img0046.jpg
47 立派な東屋があった。
img0047.jpg
48 もうビールモード。
img0048.jpg
49 あそこがヤビツ峠。
img0049.jpg
50 「ヤビツ峠レストハウス」に初入店。
img0050.jpg
51 テラス席でお疲れさん。
img0051.jpg
52 「名水はだの富士見の湯」で湯上りビール。
img0052.jpg
53 食事処から望む富士。
img0053.jpg
54 シルエット富士。
img0054.jpg
55 寄ったのは秦野駅前[スマイリ商店 カラアゲ部]。
img0055.jpg
56 ガラガラでした。
img0056.jpg
57 唐揚げ、ジューシーでした。
img0057.jpg
58 ところ変わって新宿・思い出横丁。
img0058.jpg
59 閉まっている店もあるが、開いている店はどこも満席状態。
img0059.jpg
60 なんとか「第二宝来家」に入れました。
〈全天球画像〉三ノ塔にて/ 岳ノ台にて / 思い出横丁「宝来家」にて
このちゃんTrailMaps INDEXへ