p220108
Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第652 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2022年1月8日()〜9日(

行き先【裏磐梯/猫魔ヶ岳(1404m)

コースタイム:

〈1日目〉JR東京駅[640](やまびこ203号)⇒JR郡山駅[819/829](磐越西線)⇒猪苗代駅[908/920]⇒星野リゾート無料シャトルバス⇒猫魔スキー場[1000]⇒リフト[1032/1040]→ゲレンデ下まで下る[11:26]→リフト乗り直し1本目[1143/1150]→リフト2本目[1205/1213] →猫魔ヶ岳[1313/1320]→2本目リフト終点[1337]→レストハウス[1413/1520]⇒タクシー(2830/1台)⇒ペンション蛍[1540]

〈2日目〉ペンション蛍[800]→毘沙門沼[820]→赤沼[840] →みどろ沼[846]→弁天沼[906]→るり沼[921/923]→→→ペンション蛍[1019]→裏磐梯温泉センター[1030/日帰り入浴700/1125]→ペンション蛍→イル・レガーロ[1145/1320]⇒ジャンボタクシー(8310円)⇒猪苗代駅[1345/1356](磐越西線)⇒郡山駅[1445/1506](やまびこ58号)⇒大宮駅[1559]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します




高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 



〈1日目〉猫魔ヶ岳スノーシュー登山
今回の山行で学んだのは、スキー場を利用する際の登山届は警察に出すだけではなく、スキー場のパトロールにも出さなければならないということ。(猫魔だけのローカルルールなのか?)

リフトを下りて、いざ歩き出そうとスノーシューの準備をしていたところ、リフト係のお兄さんに呼び止められた。「登山届が出ていないので下りてきてほしい」とパトロールから連絡が入っているとのこと。そして今度はパトロールが上がってくるからと、しばし待たされた。

リフト券売り場で登山届の確認を受けて、出してあると伝えたが、登山届の提出先の認識にずれがあったようだ。パトロールのお姉さんの説明によると、雪崩の危険があり、登山者の安全の問題だけではなく、ゲレンデに与える影響を鑑みて、スノーシューでの登山コースを限定しているとのこと。このような説明の必要もあって、パトロールに登山届の必要があったようだ。なるほど・・・。県警に登山届は出してあるからなのか、用紙に代表者がサインするのみの簡易な手続きで済んだが、今回計画していたコースは立ち入り禁止で、一旦下までスノーシューで下りることに違いはなかった。(会計係のこのちゃんには、リフト券の購入に苦労をおかけしました。)

このようなことがあって、仕切り直して、リフト2本を利用し、山頂直下から登頂することにした。リフトの乗り継ぎで、スノーシューを履いたり脱いだりが手間である。が、ありがたかったのは、それほど寒くなかったこと。(タクシーの運転手さんの話によれば、ここしばらくは、外出することも難しいほどの地吹雪だったというので、今日スキー場にいられることこそラッキーと言わざるを得ない。)

ようやく、山頂直下の登山開始。新雪がかなり積もっている。サラサラのパウダースノー。この猫魔スキー場は雪質が良いことで知られているらしく、納得である。が、登山となると話は違う。蹴りこんで膝で押し込んでも、ただただ雪が崩れるだけで、踏みしめられない。特に急斜面では、雪と格闘。四つん這いになりながら、何とか一歩一歩もがく。もちろんラッセルの先頭を交代するが、50歩が一苦労。山頂まで、高度としては80m登るだけが大変な苦労だった。

猫魔ヶ岳の頂上からは磐梯山、桧原湖の眺めがあるらしいが、残念ながら雲に覆われていた。しかし、雪と格闘しつつも山頂に立てたことに大満足である。下りは早い。1時間かけて登った山をほんの15分で下りた。

さらに、ビールが待つレストハウスを目指して、ゲレンデを下った。14時半の営業終了に間に合って、とにかく1杯のビールが本日のご褒美であった。

ペンション蛍には、会として2度目の訪問である。温泉も食事もワインも満足。オーナー夫婦の接待も申し分なく、また利用したいと思う宿である。(安いのもありがたい。)

〈2日目〉五色沼スノーシュートレッキング
女将さんから、ペンションの駐車場から五色沼に続く散策路の説明を受けて、スノーシューで出発。全く踏み跡がないので、迷わずに五色沼に行けるだろうかと案じていたが、説明通りキャンプ場が見え、散策路に入ることができた。

雪がしんしんと降り積もる静けさの中、墨絵のような景色を眺めながらのスノーシュー散策。毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、弁天沼、るり沼までを往復して、2時間ほど、気分よく散策してきた。会としては、前回は初夏の五色沼を散策し、木々の緑と湖水の色を愛でたが、今回は雪の中、また違う趣を楽しんだ。

(※調べたところ、五色沼は、1888年磐梯山頂北側が水蒸気爆発によって山体崩壊を起こした結果、このエリアに大小30あまりの湖沼ができたということで、明治時代にできた新しいものだということに驚いた。水の色は、水中のケイ酸アルミニウム系の金属微粒子、湖底の酸化鉄などによる光の反射に由来するそうだ。)

ペンションの隣にある裏磐梯温泉センター「剣が峰温泉」の温泉に浸かって身体を温め、その後、ペンションのご主人に紹介されたイタリアンレストラン「イル・レガーロ」で昼食を摂り、ゆったりとした時間を過ごすことができた。

会津若松の友人と会うため行動を別にしていたくまちゃんと、郡山の駅でばったり会い、新幹線を共にして、大宮で打ち上げた。(オミクロン株の感染が急拡大しており、今後いつ大宮で打ち上げができるか、心配なところだ。)(のん)

今回の参加者:副隊長、このちゃん、くまちゃん、のんちゃん、ひろちゃん、のりちゃん、なおちゃん
実働時間:〈1日目〉3時間13分 〈2日目〉2時間17分
累積登高差(+):〈1日目〉556m 〈2日目〉188m
踏破距離:
〈1日目〉6.2km 〈2日目〉5.2km

☆ 宿泊したのはこんな宿 
☆ 日帰り温泉はこんな所 
☆ 打ち上げはこんな店 
☆ 打ち上げ第二弾はこんな店 


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜


スライドショウの開始
img0000.jpg
001 【第1日目】猫魔スキー場。10時29分
img0001.jpg
002 デビルキャットチェアに乗って。
img0002.jpg
003 リフトに乗っている時間は寒い。
img0003.jpg
004 故あってまた元に戻ってきた。
img0004.jpg
005 このちゃんは再びリフト券売り場へ。
img0005.jpg
006 その他メンバーは暫し待機。11時27分
img0006.jpg
007 フォレストキャットチェアに乗る。
img0007.jpg
008 スノーシューをつけて・・・
img0008.jpg
009 最大斜度21度のフォレスト2を下る。11時56分
img0009.jpg
010 ここを下る人は少ない。
img0010.jpg
011 ディープキャットチェアでさらに上へ。12時7分
img0011.jpg
012 トレースはないので、すぐにラッセル開始。12時26分
img0012.jpg
013 傾斜がきついとラッセルが大変。
img0013.jpg
014 でも後ろからついていくのは楽チン。
img0014.jpg
015 先頭は50歩で交代。
img0015.jpg
016 風は無いのでコンディションは上々。
img0016.jpg
017 はい、交代。
img0017.jpg
018 ここも急登。
img0018.jpg
019 緩やかになったがここは山頂ではない。12時50分
img0019.jpg
020 ホワイトアウトはしていない。
img0020.jpg
021 晴れていれば眺めが良いのかも知れない。
img0021.jpg
022 一旦下り。
img0022.jpg
023 また登る。
img0023.jpg
024 ここを登れば・・・
img0024.jpg
025 ここが山頂らしい。13時13分
img0025.jpg
026 標識はないけど一応、証拠写真。
img0026.jpg
027 眺めがないのが残念。
img0027.jpg
028 風がないのは助かる。
img0028.jpg
029 晴れていれば後ろに磐梯山が見えているはず。
img0029.jpg
030 長居してもしょうがないので下山。
img0030.jpg
031 ここが鞍部。
img0031.jpg
032 ここから急降下。
img0032.jpg
033 下りは早い。
img0033.jpg
034 もうゲレンデ。ディープ1を下る。13時38分
img0034.jpg
035 端に寄ってね。
img0035.jpg
036 最大斜度は33度。
img0036.jpg
037 腰が引け気味。
img0037.jpg
038 このちゃんはシリセード。
img0038.jpg
039 遠くにレストハウスが見えてきた。
img0039.jpg
040 ここを滑るスキーヤー、スノーボーダーは少ない。
img0040.jpg
041 更に遠くに桧原湖が見えてきた。
img0041.jpg
042 下は晴れている。
img0042.jpg
043 振り返ると上はガスの中。
img0043.jpg
044 ゲレンデをわがもの顔。
img0044.jpg
045 上の方は霧氷。
img0045.jpg
046 もうすぐレストハウス。14時9分
img0046.jpg
047 猫魔食堂はレストハウスの2階。
img0047.jpg
048 何もさておきこれ。14時20分
img0048.jpg
049 お疲れさん。14時24分
img0049.jpg
050 3人で、お疲れさん。14時27分
img0050.jpg
051 のんちゃんも混ざって。14時28分
img0051.jpg
052 くまちゃんも混ざって。14時30分
img0052.jpg
053 全員揃ってお疲れさん。14時34分
img0053.jpg
054 タクシーを待つ。
img0054.jpg
055 ペンション蛍に到着。15時34分
img0055.jpg
056 さっそく風呂。ここは源泉かけ流しの温泉。
img0056.jpg
057 温泉分析書。
img0057.jpg
058 夕暮れの磐梯山。
img0058.jpg
059 湯上りビール。
img0059.jpg
060 磐梯山に乾杯。
img0060.jpg
061 揃ったところでまた乾杯。
img0061.jpg
062 トイレの窓の外は雪。
img0062.jpg
063 さて夕食。
img0063.jpg
064 飲み物は先ず白ワイン。
img0064.jpg
065 いただきます。
img0065.jpg
066 サツマイモのポタージュ。ぎり、セーフ。
img0066.jpg
067 カラフルなサラダ。
img0067.jpg
068 白ワインに合います。
img0068.jpg
069 次はこれ。
img0069.jpg
070 ステーキも美味かった。
img0070.jpg
071 もう一本いっちゃえ。
img0071.jpg
072 女性はこれに目がない。
img0072.jpg
073 【第2日目】窓の外は深々と雪が降っていた。
img0073.jpg
074 朝食。
img0074.jpg
075 お世話になりました。
img0075.jpg
076 ペンション前からスノーシュー。
img0076.jpg
077 ペンションの庭先から五色沼へ向かう。
img0077.jpg
078 赤テープはあるので問題なし。
img0078.jpg
079 キャンプ場。
img0079.jpg
080 ここからは昨日までのトレース有り。
img0080.jpg
081 毘沙門沼。
img0081.jpg
082 五色沼最大の沼。
img0082.jpg
083 2年半前の5月はこうだった。
img0083.jpg
084 毘沙門沼の末端。
img0084.jpg
085 水鳥がいました。
img0085.jpg
086 降り続く雪。
img0086.jpg
087 オリンパスOM-D E-M1はこれでもちゃんと機能しました。
img0087.jpg
088 ほぼ平坦なので楽チン。
img0088.jpg
089 2年半前は暑くてフラフラでした。
img0089.jpg
090 赤沼。
img0090.jpg
091 深泥沼。
img0091.jpg
092 はい、パチリ。
img0092.jpg
093 時折雪の塊がドサッと落ちてくる。
img0093.jpg
094 弁天沼。
img0094.jpg
095 展望台はスルー。
img0095.jpg
096 雪の造形。
img0096.jpg
097 るり沼。
img0097.jpg
098 ここにも展望台。
img0098.jpg
099 2年半前はこんな眺めでした。
img0099.jpg
100 引き返す。
img0100.jpg
101 やっぱり帰りは早い。
img0101.jpg
102 もう毘沙門沼。
img0102.jpg
103 ペンション蛍へ戻ってきた。
img0103.jpg
104 裏磐梯温泉センターで日帰り入浴。
img0104.jpg
105 男湯はガラガラ。
img0105.jpg
106 2階で湯上り缶ビール。
img0106.jpg
107 ペンション蛍へ戻って荷物を回収。
img0107.jpg
108 ランチはここ。
img0108.jpg
109 あと2分で開店。
img0109.jpg
110 ではいただきます。
img0110.jpg
111 前菜。
img0111.jpg
112 川俣シャモと黒オリーブのマリナーラスパゲッティ。
img0112.jpg
113 ピッツァマルゲリータ。生地は極薄。
img0113.jpg
114 ポークソテーバルサミコソース。
img0114.jpg
115 ベーコンと白菜のスパゲッティ。
img0115.jpg
116 ベーコンと白菜のフジッリ。
img0116.jpg
117 追加でアーティーチョークと生ハムのピッツァ。
img0117.jpg
118 マスカルポーネとエスプレッソのセミフレッド。
img0118.jpg
119 ガトーショコラ。
img0119.jpg
120 パンナコッタのルバーブ添え。
img0120.jpg
121 美味しゅうございました。
img0121.jpg
122 野口英世と記念撮影。
img0122.jpg
123 これで郡山へ。
img0123.jpg
124 ところ変わって、また大宮・いづみや第二支店。
img0124.jpg
125 厚揚げ。
img0125.jpg
126 焼き餃子。
img0126.jpg
127 オムレツ。
img0127.jpg
128 頼まなかったけど、流れでもらったピリ辛ウィンナ。
img0128.jpg
129 豆腐煮込み。
img0129.jpg
130 野菜炒め。
img0130.jpg
131 ぬか漬け。
img0131.jpg
132 焼きそば。
img0132.jpg
133 満足しました。
このちゃんTrailMaps INDEXへ