p230827
Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第737 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2023年8月27日(

行き先【奥多摩/浅間嶺(903m)

コースタイム:

JR立川駅[7:03](武蔵五日市行)⇒JR武蔵五日市駅[7:35/8:07](都民の森行急行バス、臨時便)⇒上川乗BS[8:40/8:42]→休憩[9:15/9:22]→浅間嶺[10:15/10:23]→休憩[11:09/11:15]→一本松[11:26]→浅間坂・木庵[12:09/13:10](日帰り入浴850円)→浅間尾根登山口BS[13:25]⇒南町BS→寿庵忠左衛門→武蔵五日市駅

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

副隊長が金曜日まで中国出張だったので、日曜日にサクサクっと登れる山に行く事になった。何回も行っている浅間嶺だが、久しぶりなので楽しみである。

武蔵五日市駅では、「都民の森」行き急行バスを待つ人の長蛇の列ができて、臨時バスが出た。ハセツネカップ(日本山岳耐久レース)が1089日に開催されるので、その練習目的の人達が大勢いたのであろうか。

30分程乗り、上川乗バス停で下車。道路を少し歩き、すぐに浅間嶺への登山道に入る。針葉樹林帯の中の登山道を歩き始めると、案外涼しくてホッとする。始めは少し急斜面であるが、すぐになだらかな径となり、淡々と登って行く。

1時間半程で山頂展望台手前の階段に差し掛かるが、両側の草が覆いかぶさっていた。いつも綺麗に刈られていたような気がするが・・。見慣れた浅間嶺の山頂標識がいつも通りに出迎えてくれる。気持ちの良い眺望が開けていて、雲が多いながらも大岳山、御前山などの山々が青々とした緑色でくっきり見えている。残念ながら、南側は雲が優勢で山々の頂を覆ってしまっている。

眺めを楽しみながら一休みした後は階段を降りて、浅間尾根を進んで行く。すぐに北側の眺望の開けた伐採地に出て、大岳山、御前山などを眺めながら気持ち良く進む。再び樹林帯に入り、ほとんどアップダウンのない平坦な径を歩いて行く。一本松を通過して「どれが一本松なんだろう?」、サル石を通過して「どこがサルなんだろう?」。気付いてみると、ここを通る度にいつも同じ会話をしている()

数馬分岐から浅間尾根登山口の方へ下る。径はやや抉られ、小石や土砂の堆積物があって、歩きにくくなっていた。大雨が降って大量の雨水が流れ落ちたためだろうか?分岐から20分ちょっと下ると、今日の最終目的地の浅間坂「木庵」に到着。

浴室の大きな窓から見える山の景色が雄大だ。眺めながら清々しい気分で入浴する。さっぱりした後は食事処にてビールで乾杯。予定より一本早いバスに乗れば、「寿庵忠左衛門」の昼の部に間に合うかもと、大急ぎで出発する。10分程急坂を下った所のバス停からバスに乗り、南町バス停で下車。

お店の前に大きな張り紙が出ていたので、「休みか・・」と諦めかけたら、何と奥にある母屋で営業中との事。別に母屋があるとは知らなかった。趣のある立派な古民家で79月中はこちらで営業しているのだそうだ。ツマミも珍しいものが揃っているが、秋川で獲れた鮎(恐らく)の塩焼きが食べられたのには感激!小ぶりながら、身が締まって美味しかった。わざわざ食べに来ても良いくらいだ。

浅間嶺は登山道が歩き易く、山頂の眺めも開放感があって爽快だ。「木庵」にも寄る事が出来るので、何度行っても楽しめる山だと思う。(なお)

今回の参加者:副隊長、なおちゃん
実働時間:3時間6分
累積登高差(+):802m
踏破距離:
8.0km


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜

スライドショウの開始

img0000.jpg
01 上川乗の豪邸の前からスタート。8時45分
img0001.jpg
02 尾根に乗るまではそれなりに登り。
img0002.jpg
03 風はそれほど吹かない。
img0003.jpg
04 気温は低めだが湿度は高め。
img0004.jpg
05 ヌスビトハギを撮ったつもり。
img0005.jpg
06 植林の中は暗くて涼しい。
img0006.jpg
07 もう稜線は近い。
img0007.jpg
08 ここから展望台を往復する。
img0008.jpg
09 ヤマハギを撮ったつもり。
img0009.jpg
10 結構茂っている。
img0010.jpg
11 展望台に到着。10時14分
img0011.jpg
12 雲は多めながら視界は良い。
img0012.jpg
13 目の前は御前山。
img0013.jpg
14 ちょっとガスが懸っているのが大岳山。
img0014.jpg
15 真ん中にちょこんと出ているのが鋸山。
img0015.jpg
16 三頭山は少しだけ見えている。
img0016.jpg
17 伐採地からの眺め。
img0017.jpg
18 ここからだと三頭山も良く見えている。
img0018.jpg
19 結構高いところにも人家がある。
img0019.jpg
20 ヤマジノホトトギスを撮ったつもり。
img0020.jpg
21 フシグロセンノウを撮ったつもり。今日は全くピントがおかしい。
img0021.jpg
22 遠くだったらOK。
img0022.jpg
23 浅間尾根は上がってしまえば楽ちんだ。
img0023.jpg
24 人里峠。10時47分
img0024.jpg
25 南側にも新たな伐採地。
img0025.jpg
26 ちょっとだけやせた尾根。
img0026.jpg
27 いつもどれが一本松なのか分からない。11時27分
img0027.jpg
28 ひっそりと道祖神。
img0028.jpg
29 藤倉へ下る分岐。
img0029.jpg
30 サル石。
img0030.jpg
31 いつもどれがサルなのか分からない。
img0031.jpg
32 数馬分岐から下りることにした。
img0032.jpg
33 もう木庵に到着。12時9分
img0033.jpg
34 男湯。
img0034.jpg
35 女湯。
img0035.jpg
36 目の前の山は大羽根山かな。
img0036.jpg
37 のんびりしました。
img0037.jpg
38 湯屋の前はシュウカイドウ。
img0038.jpg
39 湯上りビール。
img0039.jpg
40 今日も長居せず。
img0040.jpg
41 ところ変わって五日市の寿庵忠左衛門。14時26分
img0041.jpg
42 この頃夏は母屋で営業中とのこと。
img0042.jpg
43 4年ぶりの入店。
img0043.jpg
44 ちろりで喜正をいただく。
img0044.jpg
45 夏野菜のディップ。味噌が絶品。
img0045.jpg
46 鱧ざく。湯引きではなく炙ってある。
img0046.jpg
47 出ました、鮎。
img0047.jpg
48 きっと秋川で獲れたのだろう。
img0048.jpg
49 小ぶりだけど文句なく美味かった。
img0049.jpg
50 たっぷりサイズの出汁巻き玉子。
img0050.jpg
51 しめはこれ。
img0051.jpg
52 15時半閉店なので、あまりゆっくりできず残念。
img0052.jpg
53 ところ変わって立川/だるま。
img0053.jpg
54 暑いのでやはり冷たいのが欲しい。
img0054.jpg
55 なす味噌炒め。
img0055.jpg
56 今日は日曜日なのでサッと帰る。18時11分

〈全天球画像〉浅間嶺展望台にて / サル石にて

このちゃんTrailMaps INDEXへ