p230916
Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第740 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2023年9月16日(

行き先【東信/黒斑山(2404m)

コースタイム:

JR東京駅[6:28](はくたか551号)⇒JR佐久平駅[7:41/7:47]⇒タクシー(¥9120)⇒車坂峠[8:22/8:29]→休憩[9:30/9:35]→トーミの頭[9:47]→黒斑山[10:05]→火山館[11:12/11:26]→二ノ鳥居[12:06]→不動滝[12:09/12:17]→一ノ鳥居[12:30]→天狗温泉浅間山荘[12:54/14:00](日帰り入浴850円)⇒タクシー(\5240)⇒スタラス小諸[14:26/15:40頃]⇒タクシー(¥4740)→夢庵→佐久平駅[17:33](あさま628号)⇒大宮駅[18:27]⇒東京駅[18:52]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します


高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 


黒斑山はスノーシューで登ったことがあったが、雪のない黒斑山と浅間山を直近に見たかったこと、2年前の剣ヶ峰に行けなかったことが心に残っていたこと、それで参加を決めた。

佐久平駅は晴れていたが、市街地から山を見ると雲が広がってきた。レインウエアを着る覚悟を決めたのだが、九十九折れの山道を登っていくに従い青空が広がり、タクシーを降りた高峰高原ホテルの前で八ヶ岳連峰、甲武信ケ岳、金峰山などの奥武蔵の山々と富士山まで眺めることができた。

車坂峠の登山口を直進せずに北側の中コースを選ぶ。もう少し涼しいのかと思っていたが、カンカン照りの日差しは夏と同じで暑い。少し歩くと樹林帯に入りホッとするが、湿気の多い空気がまとわりつく。苔むした気持ちの良い道を行くと水流で大きくえぐれた所に出て、しばらく続く。どこからか人の声が聞こえてくる。どうやら表コースを歩いている人達のようだ。

1時間ちょっとで表コースとの合流地点に着いた。ここからはガレ場の尾根を登っていくとトーミの頭だ。真っ白でガスの中、眺望なしで先に進む。少し先に草すべりコースへの分岐がある。浅間山の火山活動を監視するテレビカメラや測定器の脇を通り過ぎて、黒斑山山頂に到着する。やっぱり眺望はない。写真だけ撮り戻る。下っているとガスが切れて浅間山が姿を現わした。ドーンと大きな山容で迫力がある。   
先程の分岐まで戻り、ここを下りる。最初は傾斜がきつい。目の前にトーミの頭の岩壁が聳えている。山頂にいる人も見える。もしあと一歩踏み出したら滑落しそうな感じだ。目の前の浅間山と取り囲む外輪山の荒々しい岩山は日本でないような景色だ。  

次第に傾斜は緩くなり、湯ノ平高原の広々とした気持ちのいい道となる。草原の道の右手にゴツゴツとした急峻な岩峰を見ながら歩く。カモシカ平はその名の通りカモシカの生育地らしい。

火山館に着く。ここに浅間山周辺の立体ジオラマがあり、前掛山と黒斑山、浅間山の位置関係がとてもよくわかり腑に落ちた。その先は牙のような姿の牙山(登るルートは無し)を左手に眺めながら、硫黄の臭いがする赤茶色の沢に沿って歩く。しばらくすると不動滝が現れた。前回に見た滝はもう少し色が付いていたそうだが、今日は普通の水の色だった。         

ダラダラと長い下り坂を歩いて、一ノ鳥居、二ノ鳥居を過ぎ、天狗温泉浅間山荘に到着した。お風呂は明るい茶褐色、熱くて気持ちの良いお湯だった。

天気が良くて暑かったが、雨に降られず下りてこられて良かった。黒斑山を往復しただけでは分からない、浅間山の噴火で生じた荒々しい岩峰、噴石、湧き出す高温度の湯を見て、大爆発の凄さを感じた。それとは別世界の緑あふれる高山植物が咲く、草すべりや湯ノ平高原を楽しむ事もできて、遠くまで来た甲斐があった。とても満足した一日であった。(ひろ)

今回の参加者:副隊長、ひろちゃん、なおちゃん
実働時間:4時間11分
累積登高差(+):519m
踏破距離:8.3km


~ 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます ~


スライドショウの開始
img0000.jpg
01 車坂峠にやってきた。.
img0001.jpg
02 見えているのは右八ヶ岳、左奥秩父。.
img0002.jpg
03 良く見ると瑞牆山の上に富士山が見えている。.
img0003.jpg
04 雪が無い季節の車坂峠は初めて。8時29分.
img0004.jpg
05 せっかくここまで来たのに、ちっとも涼しくない。.
img0005.jpg
06 落葉松も何となく色付いている。.
img0006.jpg
07 最初は暫く水平移動。.
img0007.jpg
08 砂地の登り。.
img0008.jpg
09 日差しが出ると暑い。.
img0009.jpg
10 咲いていたのはイワインチンでした。.
img0010.jpg
11 振り返ると高峰高原のスキー場。.
img0011.jpg
12 樹林帯に入っても涼しくない。.
img0012.jpg
13 笹は朝露?で濡れている。.
img0013.jpg
14 水ノ登山と籠ノ登山.
img0014.jpg
15 抉れた径。.
img0015.jpg
16 表コースと合流。.
img0016.jpg
17 次はトーミの頭。.
img0017.jpg
18 ガラガラな径。.
img0018.jpg
19 トーミの頭、通過。9時47分.
img0019.jpg
20 覗いても真下は見えない。.
img0020.jpg
21 次は黒斑山。.
img0021.jpg
22 Jバンド辺りは見えている。.
img0022.jpg
23 日なたはとにかく暑い。.
img0023.jpg
24 黒斑山到着。浅間山はガスの中。10時6分.
img0024.jpg
25 何も見えないので下りますか。.
img0025.jpg
26 下るうちにガスが切れて浅間山が見えてきた。.
img0026.jpg
27 Jバンドの下は賽の河原。.
img0027.jpg
28 剣ヶ峰も見えてきた。.
img0028.jpg
29 剣ヶ峰の手前にトーミの頭。.
img0029.jpg
30 トーミの頭の上に人が見える。.
img0030.jpg
31 トーミの頭の下に亀裂が入っているのが怖い。.
img0031.jpg
32 下の方に径が見えている。.
img0032.jpg
33 剣ヶ峰の手前に牙(ぎっぱ)山。.
img0033.jpg
34 蛇骨岳辺りは何となくアメリカ西部を連想させる。.
img0034.jpg
35 浅間山(前掛山)がすっかり見えた。.
img0035.jpg
36 それにしてもでっかい山だ。.
img0036.jpg
37 上の方から紅葉が始まっているように見える。.
img0037.jpg
38 トーミの頭を見上げる。.
img0038.jpg
39 確かに、草すべり。.
img0039.jpg
40 急降下はもうおしまい。.
img0040.jpg
41 かなり高くなった。.
img0041.jpg
42 牙山から剣ヶ峰までの、鋸状の尾根が分かるようになった。.
img0042.jpg
43 湯の平と呼ばれる辺り。.
img0043.jpg
44 このまま進むと牙山まで行けそうだ。.
img0044.jpg
45 振り返ると岩峰がニョキッと。.
img0045.jpg
46 いい天気になった。.
img0046.jpg
47 この岩は向こうから飛んできたのかな。.
img0047.jpg
48 もうほぼ平坦。.
img0048.jpg
49 火山館に立ち寄る。11時24分.
img0049.jpg
50 これも温泉だろうな。.
img0050.jpg
51 まだハクサンフウロ。.
img0051.jpg
52 かもしか平から見上げるトーミの頭。.
img0052.jpg
53 下るのはあっという間だ。.
img0053.jpg
54 秋といえばトリカブト。.
img0054.jpg
55 2年前に下ったヒサシゴーロ尾根。.
img0055.jpg
56 気温は益々上がる。.
img0056.jpg
57 2年ぶりの不動滝。もっと色がついていたような・・・。12時13分.
img0057.jpg
58 2年前の写真。.
img0058.jpg
59 一の鳥居。12時31分.
img0059.jpg
60 ほぼ平坦。.
img0060.jpg
61 天狗温泉浅間山荘に到着。12時56分.
img0061.jpg
62 相変わらずの湯の色。.
img0062.jpg
63 女湯も全く同じ造り。.
img0063.jpg
64 温泉成分表。採取時点ではほとんど無色澄明だと。.
img0064.jpg
65 待ってました!.
img0065.jpg
66 お疲れ様でした。.
img0066.jpg
67 お馬さんも暇そうだ。.
img0067.jpg
68 馬のことはワタシを通してもらわないと困るね、と言いたげな番犬。.
img0068.jpg
69 場所は変わってスタラス小諸からの眺め。.
img0069.jpg
70 眼下には小諸市街。.
img0070.jpg
71 トマトとチーズのカプレーゼ。.
img0071.jpg
72 シャルキュトリの盛り合わせ。.
img0072.jpg
73 うっかりしてスパークリングワインのカクテル。.
img0073.jpg
74 フィッシュアンドチップス。.
img0074.jpg
75 チーズ盛り合わせ。.
img0075.jpg
76 空はゴロゴロいっている。.
img0076.jpg
77 宣伝用?.
img0077.jpg
78 口直しに佐久平の夢庵に入る。.
img0078.jpg
79 水ナスの浅漬け、美味い。.
img0079.jpg
80 揚げ出し豆腐。小っちゃ!.
img0080.jpg
81 チゲ豆腐鍋。うどん付き。.
img0081.jpg
82 結構立派なアジフライ。.
img0082.jpg
83 中濃ソースとタルタルソースと大根おろしが出てきた。.
img0083.jpg
84 軽井沢ビールを呑みながら新幹線で移動。.
img0084.jpg
85 大宮のここに寄ってみた。.
img0085.jpg
86 先ず日本酒は八海山をいただいた。.
img0086.jpg
87 2本目は高清水。「ちょっと残ったのは全部飲んじゃって」と。.
img0087.jpg
88 立派な鯛の塩焼きをもらう。.
img0088.jpg
89 楽しい店でした。.

〈全天球画像〉トーミの頭直下にて / トーミの頭直下にて(その2) / 草すべりにて / 火山館にて

このちゃんTrailMaps INDEXへ