p231216
Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第753 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2023年12月16日()〜17日(

行き先【塩原/新湯富士(1184.2m)&渓雲閣】

コースタイム:

1日目〉JR東京駅[6:41](上野東京ライン快速ラビット宇都宮行)⇒宇都宮駅[8:21/8:35](宇都宮線黒磯行)⇒JR西那須野駅[9:15/9:35](バス)⇒塩原温泉BT[10:20/10:35](ゆータク)⇒寺の湯前[10:48]→渓雲閣[10:50/荷物デポ/11:02]→新湯富士三角点[12:25]→新湯富士山頂[12:34/12:44]→分岐[13:10]→大沼[13:22/13:28]→共同浴場(中の湯、むじなの湯)→渓雲閣[14:50]

2日目〉渓雲閣[8:15]⇒宿の車の送迎⇒塩原温泉BT[8:30/8:43](ゆーバス)⇒上三依温泉口駅[9:00/10:11](会津鬼怒川線)⇒下今市駅[11:14/ランチ/13:44](けごん30号)⇒北千住駅[15:12]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します


高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

〈1日目〉
私は7月に膝を痛めたので、半年振りの山登りである。以前日帰り入浴で入った溪雲閣(日本秘湯を守る会)の濁り湯が気にいったので、今回宿泊するに至った。

JR上野東京ラインで宇都宮駅⇒西那須野駅⇒バスで塩原温泉⇒タクシーを乗り継ぎ、溪雲閣に到着。荷物をデポしたら登山開始。爆裂火口跡、硫黄の匂いのする遊歩道を離れ、約30分登ると三角点分岐に着く。塩原温泉BTの観光案内人が、富士山(フジヤマ)の三角点は登山道から離れた所にあり、谷を右に登り返さないと行けないと教えてくれた。

私は膝に不安があったので、皆が三角点を往復する間、分岐で留守番する。その後登山道に戻って20分程登ると、新湯富士山山頂(栃木100名山)と表記された立派な看板があった。

山頂から30分程下ると大沼に出た。静かな湖畔でしばし昼食休憩。その後約1時間で宿に戻る。宿の手前に3ヶ所の共同浴場(入浴料300円)があり、女性達は2か所に入ったそうだ。

〈2日目〉
朝も温泉に入り、温泉の効能か、膝の痛みもなく宿の車で塩原温泉BTに送ってもらう。ここで西那須野駅行のバスに間違って乗ってしまった。副隊長が早く気付いたおかげで、上三衣塩原温泉駅行のバスに乗り換える事が出来た。駅で1時間以上の電車待ち。雪がちらつき寒かった。下今市駅で途中下車し、中華料理の昼食を頂く。楽しい忘年会だった。(ウッディー)


今回の参加者:副隊長、グッチー師匠、ウッディーさん、このちゃん、ひろちゃん、のりちゃん、なおちゃん
実働時間:時間分
累積登高差(+):420m
踏破距離:5.6km


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜


スライドショウの開始
img0000.jpg
01 【第1日目】凌雲閣に荷物をデポ。.
img0001.jpg
02 ここが登山口。.
img0002.jpg
03 この階段が意外と急なのだ。.
img0003.jpg
04 温泉神社。.
img0004.jpg
05 こっちへ行ってしまったけどこれは間違い。.
img0005.jpg
06 往路は左へ、復路は正面を戻りました。.
img0006.jpg
07 暫くは水平移動。.
img0007.jpg
08 眼下には新湯。.
img0008.jpg
09 日留賀岳辺りが見えているのだろうか。.
img0009.jpg
10 源泉の硫化水素臭が漂ってくる。.
img0010.jpg
11 緩い登り。.
img0011.jpg
12 冬支度の装いだけど雪無し。.
img0012.jpg
13 30分登って0.6km。.
img0013.jpg
14 段々暑くなる。.
img0014.jpg
15 0.9km通過。.
img0015.jpg
16 倒木を回避するか、跨ぐか。.
img0016.jpg
17 凹んだ地形。.
img0017.jpg
18 これからまともな登り。.
img0018.jpg
19 岩っぽくなってきた。.
img0019.jpg
20 針葉樹が増えてきた。.
img0020.jpg
21 空身で三角点を目指す。.
img0021.jpg
22 ここが三角点。.
img0022.jpg
23 標識もあった。標高だけでなく緯度経度も書いてある。.
img0023.jpg
24 記念撮影。.
img0024.jpg
25 寛政11年とは1799年。つまり224年前。.
img0025.jpg
26 こっちがオフィシャルな山頂。.
img0026.jpg
27 山頂付近は地形が複雑。.
img0027.jpg
28 さて下りましょう。.
img0028.jpg
29 下りは別のコース。.
img0029.jpg
30 石がゴロゴロして歩き難い。.
img0030.jpg
31 見通しは悪い。.
img0031.jpg
32 大沼公園へ下った。.
img0032.jpg
33 誰もいない。.
img0033.jpg
34 湿原は葦だらけ。.
img0034.jpg
35 洒落たカフェテラスでもあったらいいのに。.
img0035.jpg
36 何もないので新湯へ戻るだけ。.
img0036.jpg
37 戻ってきました。.
img0037.jpg
38 さて・・・.
img0038.jpg
39 まだ時間が早いのでここへ入ることにした。.
img0039.jpg
40 小さいけどイイ感じ。.
img0040.jpg
41 まだチェックインの時間ではない。.
img0041.jpg
42 部屋に入ったらまずこれ。.
img0042.jpg
43 渓雲閣の男湯。.
img0043.jpg
44 洗い場。.
img0044.jpg
45 今宵のご馳走。.
img0045.jpg
46 何となく皆起立して乾杯。.
img0046.jpg
47 お酒を注ぐのも何故かこんな状態。.
img0047.jpg
48 【第2日目】朝食。鍋は豆乳&にがり、アルミホイルは鮭。.
img0048.jpg
49 ゆ〜バスで移動。雪が舞っている。.
img0049.jpg
50 上三依温泉口駅で1時間強待たなくてはならない。.
img0050.jpg
51 相変わらず殺風景な駅前。.
img0051.jpg
52 漸く電車がやってきた。.
img0052.jpg
53 ランチは下今市にある奇天烈な中華料理店。.
img0053.jpg
54 店内は本格的な中華料理店らしい。.
img0054.jpg
55 ではいただきます。.
img0055.jpg
56 定番な酢豚。.
img0056.jpg
57 定番なエビチリ。.
img0057.jpg
58 やっぱりビールにはコレ。.
img0058.jpg
59 パリパリ春巻。.
img0059.jpg
60 麻婆豆腐にはもうちょっと花椒を利かせて欲しかった〜.
img0060.jpg
61 ビールの後は紹興酒。.
img0061.jpg
62 棒棒鶏。.
img0062.jpg
63 油淋鶏。.
img0063.jpg
64 締めは炒飯。.
img0064.jpg
65 ごちそうさまでした。.
img0065.jpg
66 旧型スペーシアで帰る。.
img0066.jpg
67 電車の乗り換えを検索中。.
img0067.jpg
68 もう北千住です。.
img0068.jpg
69 北千住の「プエドバル」に引っ掛かった。.
img0069.jpg
70 定番のワカメの付き出し。.
img0070.jpg
71 クリームチーズ&いぶりがっこ。.
img0071.jpg
72 自家製ポテトサラダ。.
img0072.jpg
73 なんだか今日は鶏が多い。.
img0073.jpg
74 珍しくキッシュ。.
img0074.jpg
75 厚焼き玉子。.
img0075.jpg
76 ソーセージも喰いたくなった。.
img0076.jpg
77 まだ17時前ですけどお開き。.

〈全天球画像〉奥塩原温泉・新湯にて / 新湯富士の中腹にて / 新湯富士の山頂付近にて / 大沼園地にて / 下今市にある山泉楼にて

このちゃんTrailMaps INDEXへ