p240106
Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第755 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2024年1月6日()〜7日(

行き先【北八ヶ岳/北横岳(2480m)&縞枯山(2403m)

コースタイム:

〈1日目〉JR新宿駅[700](あずさ1号)⇒JR茅野駅[907/915]⇒タクシー(9,810円×2台)⇒北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅[947/1000](ロープウェイ運賃往復2,600円)⇒北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅[1007/1035]→北横岳ヒュッテ[1122/1130]→北横岳南峰[1148]→北横岳北峰[1153/1154]→北横岳ヒュッテ[1207]→七ツ池[1212/1215]→北横岳ヒュッテ[1220]

〈2日目〉北横岳ヒュッテ[735]→坪庭分岐[800]縞枯山荘[817→雨池峠(縞枯山登山口)[825]→縞枯山[900/展望台途中まで/905]→雨池峠(縞枯山登山口)[925]→縞枯山荘[930]→北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅[945/1000](ロープウェイ)⇒北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅[1007/1035]⇒バス(800円)⇒もんがく平別荘入口[1052]→小斉の湯(日帰り入浴700円)[1055/1205]⇒タクシー(6,000円+6100円)⇒そばきり吉成(きっせい)[1220/1430]JR茅野駅[1500/1542](あずさ42号)⇒JR立川駅[1741]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

スノーシューイング2024第1弾と銘打っての企画だったが、雪がまだ少なくスノーシューの出番とはならなかった。アイゼンを着けての山行にはもってこい!の積雪期の北八ヶ岳を楽しんだ。

1日目〉
北八ヶ岳ロープウェイには、スキーヤーばかりではなく登山者も。さすがに雪山入門コースと言われる北八ヶ岳だけあって、思いの外登山者がいる。

東京は春の陽気で、北八ヶ岳の予報も晴れということだったのに、山はすっぽりと雪雲に覆われて、目の前の「坪庭」のハイマツやコメツガの林は墨絵のようだ。アイゼン装着等身支度を整えて、いざ出発。

グループが次々に登ってくる。若者、子どもたちのグループも。雪山ツアーと思われるグループも。我々を勢いよく追い抜いていくのにすぐ休憩していたり、上からも次々下りてくるので道を譲ったりという人気の山のストレスはあったものの、岩がゴロゴロしているところも、雪が積もっているおかげで難なく歩けて、北横岳ヒュッテまで50分かからずに登ってきた。

小休止ののち北横岳を目指す。

風が強まってきた。樹林帯を抜けると身体が煽られるほどのすごい横風。北横岳南峰に到着。ジッとしていられない。さらに北峰.も同様。本日はここまでで断念。真っ白な世界。2022.9.11にはこんなに眺めがよかったのに。

北横岳ヒュッテに戻り、七ツ池まで散歩。池の中央部まで踏み跡があるが・・・。眺めるだけにして引き返した。

まだ12時半という早い時間だが、今日の宿、北横岳ヒュッテにチェックインした。あとの時間は、飲むっきゃないでしょ!() 談話室兼食堂で過ごしたが、そこにだるまストーブが1つあるのみなので、なかなか温まらない。木々が風に煽られ、雪と雲の白々とした風景は何とも寒々しい。気温はドンドン下がってきているようだ。

こういう時のために、ダウンのパンツは必需品だと思った。今回副隊長が持ってきたのは、ロング丈テントシューズ。足元から温められるかなりの優れもの!テントの時だけじゃなく、これがあったら自宅でも快適に過ごせると思う。

(元旦に起こった能登地震のせいで石川県のグループがキャンセルになったということで、宿泊者は我々5人のみだった。)

2日目〉
朝食前に北横岳で日の出を眺めようとの計画だったが、薄明るくなった空は昨日と同様厚い雲に覆われている。ということで、一旦起きて身支度をしたが、再度布団にもぐりこんだ。

7時の朝食後、ヒュッテを7時半に出発。ロープウェイ運転前とあって、山は静寂に包まれ、雪を踏む音がキュッキュッと心地よい。アイゼンにはもってこいの雪質。気温が低く、帽子から出た髪の毛に霧氷が付くほど。一旦坪庭に出て、縞枯山荘に向かう。縞枯山荘を通過して、雨池峠の十字路へ。ここから縞枯山の登りになる。樹林の中を直登する夏道は岩がゴロゴロした急な山道だということだが、雪道は快適!

縞枯山山頂からの展望はない。展望台まで足を延ばしてみることにしたが、重い雪雲に覆われていて、シラビソ林の先の眺望は望めず、引き返した。

快適に山を下り、ロープウェイ山頂駅に向かった。ロープウェイで山を下り始めたところ、麓の街や南アルプスの山々には雲がなく、日が差している。何と、我々がいた北横岳、縞枯山だけすっぽりと雪雲に覆われていたようだ。「日頃の行いだね・・・」

下山後、小斉の湯で身体を温め、その後、美味しいお料理、お蕎麦とお酒をゆっくり楽しんで茅野を後にした。(のん)

今回の参加者:副隊長、のんちゃん、ひろちゃん、のんちゃん、なおちゃん
実働時間:〈1日目〉1時間34分 〈2日目〉2時間5分
累積登高差(+):536m
踏破距離:7.1km


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜


スライドショウの開始
img0000.jpg
01 【第1日目】ロープウェイ山頂駅。気温-6℃。10時35分
img0001.jpg
02 辛うじて南アルプスが見える。左端は西岳。
img0002.jpg
03 北岳と甲斐駒ヶ岳が並んでいる。
img0003.jpg
04 これから登る北横岳はガスの中。
img0004.jpg
05 坪庭を通過する。
img0005.jpg
06 雨池山は見えている。
img0006.jpg
07 雪はアイゼンに丁度いい程度。
img0007.jpg
08 北横岳ヒュッテに到着。11時23分
img0008.jpg
09 とりあえずそのまま先へ行くことにした。
img0009.jpg
10 北横岳山頂直下の登り。
img0010.jpg
11 北横岳南峰に到着。11時48分
img0011.jpg
12 とりあえず証拠写真。
img0012.jpg
13 北峰でも。変わり映えしない。11時53分
img0013.jpg
14 寒いので長居は無用、小屋へ引き返すことにする。
img0014.jpg
15 晴れたら北アルプスも見えたはずだが仕方がない。
img0015.jpg
16 帰りは楽チンだ。
img0016.jpg
17 時間がたっぷりあるので七ツ池に寄ってみた。12時15分
img0017.jpg
18 踏み跡があるけど明らかに池の真ん中を歩いている。
img0018.jpg
19 君子危うきに近寄らず。
img0019.jpg
20 我々の部屋。ストーブが焚かれているがちっとも暖かくない。
img0020.jpg
21 窓ガラスには霜。
img0021.jpg
22 少なくとも外よりは暖かいはずだが・・・。
img0022.jpg
23 まだ午後1時前ですが、一杯やりました。
img0023.jpg
24 夕食は17時30分から。
img0024.jpg
25 桜鍋。うまそう〜。
img0025.jpg
26 では、いただきます。
img0026.jpg
27 【第2日目】朝食は7時。
img0027.jpg
28 さば味噌煮、いいね。
img0028.jpg
29 お世話になりました。7時35分
img0029.jpg
30 今日も視界不良。
img0030.jpg
31 まだロープウェイは動いていないので静か。
img0031.jpg
32 締まった雪の音が心地良い。
img0032.jpg
33 快適な下り。
img0033.jpg
34 この分岐は左折。
img0034.jpg
35 見掛けほど悪天候ではないが風は冷たい。
img0035.jpg
36 樹林帯に入ると穏やか。
img0036.jpg
37 縞枯山荘。8時17分
img0037.jpg
38 十字路は右折。8時23分
img0038.jpg
39 ここはガチ登り。
img0039.jpg
40 縞枯山に到着。8時59分
img0040.jpg
41 ちょっと眺めが良いところへ空身で移動。
img0041.jpg
42 でもこれじゃあね。
img0042.jpg
43 何にも見えないので・・・。
img0043.jpg
44 証拠写真を撮って・・・。
img0044.jpg
45 とっとと下山。
img0045.jpg
46 雪は少ないのでシリセードは無理。
img0046.jpg
47 十字路へ戻る。
img0047.jpg
48 見上げれば微かに縞枯山。
img0048.jpg
49 今度は縞枯山荘に泊まってみるか?
img0049.jpg
50 ロープウェイで下ると下の方が明るい。
img0050.jpg
51 ちくしょーっ、下は晴れてやがる。
img0051.jpg
52 南アルプスは晴れている。
img0052.jpg
53 ともあれ山麓駅で一杯。
img0053.jpg
54 小斉の湯に前にこんな氷柱あり。
img0054.jpg
55 ここで温まる。
img0055.jpg
56 ここの湯はちょっと熱い。
img0056.jpg
57 湯上りも。
img0057.jpg
58 麗人のカップ酒の自動販売機があった。まだ現役。
img0058.jpg
59 ここでランチ。
img0059.jpg
60 大して歩いていないけどお疲れ様でした!
img0060.jpg
61 きのこの天ぷら。
img0061.jpg
62 わさび葉の天ぷら。
img0062.jpg
63 鴨焼き。味噌が美味い。
img0063.jpg
64 とろっとろ出汁巻き玉子。
img0064.jpg
65 彩りサラダ。
img0065.jpg
66 朴葉味噌カツ。
img0066.jpg
67 締めは寒晒し蕎麦と・・・
img0067.jpg
68 撞突き蕎麦をいただいた。塩で喰うのが美味い!
img0068.jpg
69 おいしゅうございました。
img0069.jpg
70 これで2時間持たせる。
img0070.jpg
71 立川のここへやってきた。
img0071.jpg
72 久しぶりの再会。
img0072.jpg
73 ゴマ塩胡瓜。
img0073.jpg
74 クリームチーズの酒粕漬け。
img0074.jpg
75 厚揚げ豆腐と香草のサラダ。
img0075.jpg
76 アンチョビポテト。
img0076.jpg
77 串焼き10本セット。2本ずつ、
img0077.jpg
78 これも
img0078.jpg
79 これも
img0079.jpg
80 これも
img0080.jpg
81 これも
img0081.jpg
82 つや姫のおにぎり。これを喰わないと収まりがつかない。
img0082.jpg
83 漬物盛り合わせ。しゃくし菜といぶりがっこと搾菜と山芋!
img0083.jpg
84 たいわた。珍味!
img0084.jpg
85 なかなかモダンな店でした。
 〈全天球画像〉北八ヶ岳ロープウェイにて / 北横岳南峰にて / 七ッ池にて

このちゃんTrailMaps INDEXへ