p240120
Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第757 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2024年1月20日(

行き先【奥武蔵/堂平山(875.9m)

コースタイム:

池袋駅[6:00](東武東上線快速急行小川町駅行)⇒朝霞台[6:16]⇒小川町駅[7:53](イーグルバス白石車庫行)⇒白石車庫BS[7:53/7:58]→笠山入口[8:08]→休憩[8:52/8:58]→笠山[9:34]→笠山神社[9:40/9:45]→堂平山[10:41/10:45]→剣ヶ峰[11:03]→休憩[11:05/11:12]→高篠峠[11:49]→休憩[12:02/12:08]→丸山[12:47/12:52]→管理事務所(トイレ休憩)[13:10/ 13:20]→休憩[13:43/13:48]→登山口[14:10]→道の駅あしがくぼ[14:24]→芦ヶ久保駅[14:53](普通西武秩父駅行)⇒西武秩父駅[15:01/祭の湯(日帰り入浴)/16:38]⇒飯能駅[17:31]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します

高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

今日は週の初めから雨もしくは雪の天気予報で、そのためか朝の冷え込みは少なかった。池袋発の電車に乗るため4:45に家を出る。朝霞台駅で皆と合流する。小川町駅から乗車したバスは我々と2名のお客さんを乗せて出発する。曇天でいつ雨粒が落ちてきてもおかしくない空模様だ。

終点の白石車庫で下車して歩き出すが、登山道入口の石碑を見落として通り過ぎでしまった。この辺りは植林がほとんどで広葉樹林が少ないので薄暗い山道を登る。前方が明るくなるともう少しで笠山だ。山頂は展望が開けているが、今日は雲に覆われている。すぐ先に笠山神社があり、お参りをする。

分岐に戻り下ると笹山峠に出る。そのまま尾根道を進むと、山頂手前に芝生のなだらかな山肌が見えてきた。ここはパラクライダー達で賑わうそうだが、今日は人っ子一人いない。天気が良ければ大空へ飛び出すのはどんなに気持ちいいことだろう。山頂は天文台観測ドームがあるが冬期は休業のようだ。雲が垂れ込めているので近くの山しか見えない。晴れていれば、甲武信ケ岳、雲取山や富士山まで望めるそうだが、残念だ。

車道の右側に沿った登山道をしばらく行き、崩れかけた丸太の階段を登ると、アンテナの立つ無線中継所が見えてきて、剣ヶ峰に着いた。フェンス脇に剱峯大神の石碑があった。粉雪がちらついて、高篠峠に着く頃は本降りになってきたため、定峰峠に向かわずに丸山から芦ヶ久保駅に向かうことになった。

雪は強くなったり弱くなったり、辺りはうっすらと白くなり、針葉樹は粉雪を被ったクリスマスツリーのようになった。車道から登山道に入り、ひと登りするとコンクリートの展望台が見えた。丸山山頂に着く。展望台の3階まで昇り、真っ白で何も見えないことを確認して降りる。

あとは下るだけ。標高が下がると地面の雪は消えて細かい雨となった。日向山分岐を過ぎるともう登山口だ。車道をぐんぐん降りると眼下に芦ヶ久保駅が見えてきた。国道を渡り、道の駅あしがくぼに着いた。西武秩父駅へ移動して祭りの湯で冷えた体を温めて、飯能駅近の中華で打ち上げをした。(ひろ)

今回の参加者:副隊長、菊丸、アヒルちゃん、ひろちゃん、のりちゃん、ともちゃん
実働時間:6時間7分
累積登高差(+):1198m
踏破距離:
15.6km


〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 〜


スライドショウの開始
img0000.jpg
01 白石車庫BS。7時55分.
img0001.jpg
02 最初から堂平山が見えている。.
img0002.jpg
03 暑いので一枚脱ぐ。.
img0003.jpg
04 時々雑木林。.
img0004.jpg
05 木々の向こうに大霧山。.
img0005.jpg
06 殆どハイカーとは会わないが・・・。.
img0006.jpg
07 笠山に到着。9時34分.
img0007.jpg
08 ちょっと下れば・・・.
img0008.jpg
09 笠山神社。.
img0009.jpg
10 山頂にあるにしてはなかなかちゃんとした社。.
img0010.jpg
11 次は堂平山。.
img0011.jpg
12 方角的にはあっち。.
img0012.jpg
13 風のない所でひと休み。.
img0013.jpg
14 気温はちっとも上がらない感じ。.
img0014.jpg
15 一旦下がる。.
img0015.jpg
16 奥武蔵だって熊はいる。.
img0016.jpg
17 笠山が遠くなった。.
img0017.jpg
18 堂平山の登り。.
img0018.jpg
19 大霧山が良く見える。.
img0019.jpg
20 ハングライダーの離陸点になっているらしい。.
img0020.jpg
21 天文台。.
img0021.jpg
22 あそこが山頂。10時41分.
img0022.jpg
23 360度カメラで撮影中。.
img0023.jpg
24 山頂で記念撮影。.
img0024.jpg
25 剣ヶ峰山頂にあった石碑。.
img0025.jpg
26 なんか向こうが白い?.
img0026.jpg
27 雪だ〜♪.
img0027.jpg
28 高篠峠。11時49分.
img0028.jpg
29 レインウェアを着た。.
img0029.jpg
30 これから丸山へ向かう。.
img0030.jpg
31 道標には丸山と書いていないけど。.
img0031.jpg
32 積もってきた。.
img0032.jpg
33 思いがけない景色。.
img0033.jpg
34 真っ直ぐな銀色の径。.
img0034.jpg
35 遠くに見えるのは剣ヶ峰。.
img0035.jpg
36 冬のナツツバキ。.
img0036.jpg
37 丸山は近い。.
img0037.jpg
38 丸山に到着。12時48分.
img0038.jpg
39 植林帯の下り径。.
img0039.jpg
40 雪は下まで落ちてこない。.
img0040.jpg
41 ぽっかり常緑樹がない所はちょっとだけ白い。.
img0041.jpg
42 目の前に芦ヶ久保駅。下は雨だった。.
img0042.jpg
43 祭の湯でまったり。.
img0043.jpg
44 秩父の変わったクラフトビール。.
img0044.jpg
45 って、これはビールではない!.
img0045.jpg
46 こっちは全く苦みが無い。.
img0046.jpg
47 西武秩父駅。.
img0047.jpg
48 飯能で途中下車してここに来た。.
img0048.jpg
49 周りは盛り上がっていて喧しい〜.
img0049.jpg
50 ここに来たらこれを頼む。.
img0050.jpg
51 ここに来たらこれも頼む。.
img0051.jpg
52 ちょっと甘めな海老チリソース。.
img0052.jpg
53 鶏肉とカシューナッツ炒め。.
img0053.jpg
54 やっと餃子が来た。.
img0054.jpg
55 玉子とキクラゲ炒めも定番ですね。.
img0055.jpg
56 フクロダケとシイタケとシメジ炒め。.
img0056.jpg
57 コラーゲンたっぷり豚耳。.
img0057.jpg
58 鶏肉の辛味味噌掛け。.
img0058.jpg
59 ここは昼も夜も中華居酒屋です。.

〈全天球画像〉堂平山山頂にて / 丸山山頂にて

このちゃんTrailMaps INDEXへ