p240323
Welcome to our Web Site !

「いぃDay!」山岳会日本支部   


第766 回:いぃDay!山岳会日本支部登山のご報告  

2024年3月23日()~24日(

行き先【上信国境/草津白根山(2160m)

コースタイム:

1日目〉JR上野駅[6:40](高崎線高崎行)⇒JR高崎駅[8:31/8:53](吾妻線大前行)⇒万座・鹿沢口駅[10:37/10:40]⇒タクシー(10500円+有料道路代往復2140円)⇒万座スキー場(道路閉鎖地点)[11:20/11:30]→湯の花旅館[11:55/12:21]→休憩[12:54/13:00]→休憩[13:30/13:35]→草津白根山[14:24]→休憩[14:42/14:51]→休憩[15:25/15:30]→湯の花旅館[16:00]

2日目〉宿[9:45]⇒タクシー(11600円+有料道路代往復2140円)⇒万座・鹿沢口駅[9:45]→あさま食堂[10:00/12:30]→観光協会→万座・鹿沢口駅[12:47]⇒長野原草津口駅[13:04/13:07](特急草津・四万2号)⇒大宮駅[14:59]

トレイルマップ
クリックすると地図が拡大します


高度記録
高度記録拡大は画像をクリック 

〈1日目〉
JR八高線···3月も下旬だというのに、車窓から見える土手の梅は散りきらず、寒々と している。視線を上げれば一面鈍色の雲···山は吹雪いていないだろうか?

今日は日本百名山の一つ、草津白根山を目指す。2018年の噴火以来、地元草津町では入山規制を行っているため、万座側からアプローチしようというプランである。

高崎駅6番線ホームで皆と合流し、一路万座·鹿沢口駅へと向かう。案の定、中之条駅を過ぎたあたりから小雪がちらつき始め、降車時にはホームに5センチ程の積雪があった。そこからタクシーで湯の花旅館までは約1時間···の予定が万座スキー場まで来ると、その先は複数台の玉突き事故のため通行止め、やむなく徒歩で宿へ向かうことにする。

気温は低くないが、相変わらず雪は降っている。2mの積雪に、数日前からの雪が20cm、こんな雪山は個人的には7年前の吾妻連峰(勇気ある撤退!)以来である。明日は気温が上がって雪崩の心配もあり、今日行けるところまで行ってみようと出発することに。通行止めのお陰で準備運動はできているとはいえ、2月初旬の榛名山以来の山行、ましてや7年ぶりのスノーシュー···自分がこの斜面を登れるのか、全く自信が持てない。

雪崩のリスクを避け、ゲレンデの端(樹林帯側)を登っていく。ラッセルを交替しながら、時にはスノーシューでキックステップをするような段差を乗り越えて約1時間、やっと国道まで登り切った。

周辺の積雪は一体どのくらいなのか見当もつかない。道路の山側にある擁壁の最上段まで雪に覆われている。10分程国道と思われる所を進み、そこから山に分け入り、頂を目指す。ブッシュが途切れてくると同時に風が強くなってきた。風で雪が飛ばされ、露岩や火山礫が所々見えている。

スノーシューがことさら重く感じられ、疲れ切ったその時、前方から副隊長の声が···「あの辺りが山頂だ。あと30m先!」、正しく天の声だ。最後の力を振り絞って進む。強風の中、99座目の記念写真を撮って早々に下山する。

国道まで下ると雲が飛ぶように流れ、視界が開けた。雲間から温泉の湯煙りも見えている。もう安心だ!あとは熱い温泉と冷たいビールが待っている宿へ下るだけ。ゆっくり降りよう。

〈2日目〉
今日の山行予定はなし。 荷造りをして宿の玄関へ出ると、目が痛くなるほどの快晴である。正面に樹齢700年の五葉松、その左右にゲレンデが一本ずつ、右側には我々が昨日の登ったスノーシューの跡が一筋、山の上までくっきりと見えている。あんな所を登ったのかと感慨深く思いながら、左側はと見ると、78人のスキーヤーが隊列を組んで登っていく。近くで雪掻きをしていた宿の主人曰く、「彼らは2時間もかけて登って、3分で降りてくる。」と笑っていたが、さもありなんである。

タクシーが到着、レトロ感たっぷりの宿と硫黄臭に別れを告げ、万座·鹿沢口駅へと向かう。車窓には木々の間から浅間山が大きく見える。前掛山から見た噴煙を思い出しながら、最後の一座(100座目)も副隊長にお世話をかけるのだろうなと、最後列座席から深々と頭を下げて、帰路に着いた。(との~)

今回の参加者:副隊長、との~、ひろちゃん、のりちゃん、なおちゃん
実働時間:3時間39分
累積登高差(+):446m
踏破距離:4km


~ 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます ~


スライドショウの開始
img0000.jpg
01 【第1日目】万座温泉スキー場入口で5台玉突き事故。11時34分
img0001.jpg
02 おかげで宿まで25分歩く羽目になる。
img0002.jpg
03 宿が見えてきた。
img0003.jpg
04 旧万座スキー場。
img0004.jpg
05 宿に到着。
img0005.jpg
06 ではしゅっぱーつ!12時21分
img0006.jpg
07 右側のゲレンデを登ることにした。
img0007.jpg
08 昨日から降っている雪は深いところで30cmぐらい。
img0008.jpg
09 雪崩が気になるので端っこを進む。
img0009.jpg
10 クラストしているところはちっとも沈まない。
img0010.jpg
11 宿がだいぶ小さくなった。
img0011.jpg
12 吹き溜まりはスノーシューでも結構潜る。
img0012.jpg
13 200歩ずつトップを交代。
img0013.jpg
14 積雪量は深いところで3mぐらいはある。
img0014.jpg
15 国道292号に出た。13時28分
img0015.jpg
16 国道を離れ尾根を登る。
img0016.jpg
17 全然先は見えない。
img0017.jpg
18 吹き曝しなので雪が殆ど積もっていない。
img0018.jpg
19 標識は無いがここが草津白根山頂。14時24分
img0019.jpg
20 との~は日本百名山99座目です。
img0020.jpg
21 証拠写真を撮ったらとっとと下る。
img0021.jpg
22 との~、コケました。
img0022.jpg
23 我々のトレースは残っているので安心。
img0023.jpg
24 ちょっとリラックス気分。
img0024.jpg
25 もう下るだけです。
img0025.jpg
26 視界は・・・
img0026.jpg
27 急に良くなった。
img0027.jpg
28 もう下に国道が見えている。
img0028.jpg
29 未だ上の方は雪雲の中。
img0029.jpg
30 国道に戻ってきた。14時45分
img0030.jpg
31 それにしても積雪量が半端ない。
img0031.jpg
32 あっちは渋峠方面。
img0032.jpg
33 山頂方向を振り返る。
img0033.jpg
34 本白根山が見えてきた。
img0034.jpg
35 遠くにスキー場が見えている。
img0035.jpg
36 方角としては飯綱山辺りか。
img0036.jpg
37 日が差してきた。
img0037.jpg
38 意外と暖かい。
img0038.jpg
39 だんだん良い天気。
img0039.jpg
40 ちょっとのんびりする。
img0040.jpg
41 クリアな行く手。
img0041.jpg
42 クリアな本白根山。
img0042.jpg
43 山頂方面もクリアだが、山頂は見えない。
img0043.jpg
44 国道を戻る。国道に見えないけど。
img0044.jpg
45 舗装面はどれほど下なのか。
img0045.jpg
46 ここは風の通り道なのか、全然積もっていない。
img0046.jpg
47 国道は左へヘアピンカーブ。15時9分
img0047.jpg
48 我々はここから旧スキー場へ。
img0048.jpg
49 眼下には万座温泉郷。
img0049.jpg
50 ひと際大きい建物が万座プリンスホテル。
img0050.jpg
51 ちょっと急な所を滑り降りる。
img0051.jpg
52 ずんずん下る。
img0052.jpg
53 気持ちがいい。
img0053.jpg
54 正面の御飯岳はちょっと雲が懸かっている。
img0054.jpg
55 ちょっとひと休み。
img0055.jpg
56 良い眺め。
img0056.jpg
57 風も無くとても穏やか。
img0057.jpg
58 宿はもうすぐ。15時41分
img0058.jpg
59 もうひと頑張り。
img0059.jpg
60 風呂上がりに登頂を祝して乾杯。
img0060.jpg
61 夕食。
img0061.jpg
62 鴨&うどんすき鍋。
img0062.jpg
63 いただきます。
img0063.jpg
64 【第2日目】朝風呂。
img0064.jpg
65 部屋の窓の外は雪に埋まっている。
img0065.jpg
66 旧スキー場の左斜面を登っていく人がいる。
img0066.jpg
67 右斜面は我々のトレース。
img0067.jpg
68 今日は良い天気。
img0068.jpg
69 朝食。
img0069.jpg
70 三笠宮殿下御成りの宿。
img0070.jpg
71 旧スキー場でスキーをやっている人がいた。
img0071.jpg
72 お世話になりました。
img0072.jpg
73 万座・鹿沢口駅前の「あさま食堂」にて。
img0073.jpg
74 突き出しはゆでたまご!
img0074.jpg
75 味噌田楽。
img0075.jpg
76 カツ煮は単品があった。
img0076.jpg
77 にんにく焼き肉定食を単品で出してくれた。
img0077.jpg
78 天丼の頭だけいただきました。
img0078.jpg
79 典型的な駅前食堂でした。
img0079.jpg
80 大宮は「地鶏匠」に引っかかる。

〈全天球画像〉草津白根山山頂にて / 草津白根山直下にて

このちゃんTrailMaps INDEXへ